• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月26日

すいかジュース(^_^;)

すいかジュース(^_^;) スーパーのすいか売場の横に置いてあった「デルモンテ ソルティすいか」という「すいか」のジュース。
赤穂の塩が入っているため水分と塩分がほどよく摂れるので、熱中症対策にも良いようです。

「スイカ」のスイーツや飲み物など、どれを食べてもあまりスイカっぽくないんですが、これはどうなんだろうと飲んでみました。
一応1%ですがスイカ果汁も入ってるし(^_^;)

お味は・・・やっぱりスイカっぽくはないですね。
ちょっとメロンっぽい風味かなぁ?
先日本物のスイカを食べた時は、しゃりしゃりとした歯ごたえと水分たっぷりな爽やかな甘みの果肉(?)に涼しさを感じたんですが、これは塩が入っているからかちょっと暑苦しいかも・・
普通に涼しい室内でちょっと喉が渇いた状態で飲むと余計に喉が渇く気がしますが、実際熱中症になりそうなところなど、汗をかいた後に水分補給をするときにはばっちりな感じですね。

でも、もう1回買うかと言われたら・・・買わないかな(~_~;)
大汗をかく機会があれば、もう1度飲んでみて味の感じ方が変わるかどうか実験してみたいですけどね(^^ゞ

※画像はネットから拾ってきたものです



ブログ一覧 | 日記 | グルメ/料理
Posted at 2015/07/27 03:28:55

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-665- 喜楽々(埼 ...
桃乃木權士さん

おつかれさまです。
nikuyasanさん

ハチマルミーティング~ニッサン車編 ...
よっさん63さん

まだ、持ってます😂
ヒロ桜井さん

みんカラ定期便 2024年6月12日
SUN SUNさん

【R-2復活への道】ボディモールを ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2015年7月27日 11:31
スイカって、ジュースにしたら美味しい・・・ってイメージはありませんね!?^^;

実際、本物のスイカの果汁を絞って飲んでも、全然美味しくありませんしね?!(^^ゞ

やはりスイカは、そのまま冷やして切って食べるのが一番かと・・・?!(^_^;)
コメントへの返答
2015年7月28日 3:19
そうですよね(^_^;)
そのまま食べるのが一番です。
スイカ味というスイーツで、ちゃんとスイカの味がするものってまだ食べたことないですね。
美味しいものはあるんですが・・

2015年7月27日 23:03
僕も面白い味の飲み物があるとつい好奇心で買ってしまいます。

でも夏はやっぱり「すいかバー」かなぁ(笑)

今年は危険な暑さですね。

イベントでは熱中症に注意ですよ~。
コメントへの返答
2015年7月28日 3:23
にょろにょさんも買わずにはいられないタイプですか!(笑)

「すいかバー」はまだ食べたことがないような気が・・
美味しそうなので、今度買ってみます(^^ゞ

暑いのがめちゃめちゃ苦手なので、すでに夏バテな感じになってしまっています。
でも、何故か食欲がなくなることがないんですよね~。
食べても暑くて動かないので、絶賛体重増量中です(苦笑)
夏はクルマイベントが少なくて助かります(^_^;)

プロフィール

☆ことら☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
現在一番多く乗っているクルマです。 EGから乗り換えたのですが、曲がりにくくなったこと以 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
とても乗りやすく、思い通りに走ってくれるクルマでした。 出来ることならもう一度手に入れた ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ETCがついているので、遠出はもっぱらこちらのクルマです。 後期型はタイプRですらあまり ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です(^_^;) 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation