• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月05日

春の「床もみじ」特別公開~宝徳寺

春の「床もみじ」特別公開~宝徳寺 こんにちは~♪

日頃はカレンダー通りの仕事なのですが、このGWに限って仕事が入ってしまい祝日関係なく働いております😅
わざわざ渋滞必至のGWに出かけてどうする?と負け惜しみを言いながらも昨日の仕事がキャンセルになると直ぐに先ほどまでの負け惜しみの台詞も忘れ出かけてしまうのでした😅

という事で少し前にみん友さんに紹介していただいた群馬県桐生市の宝徳寺に行って来ました。

このお寺は「床もみじ」が見られる全国でも珍しいお寺で5/8まで春の特別公開がされております。参拝者は誰でも自由に写真撮影出来るというのは宝徳寺くらいではないでしょうか🍁

それではこの日のドライブの様子を写真を交えながら紹介させていただきます✨😌✨


まず最初に栃木市の金桝屋さんにかりんとうを買いに寄りました。みん友さんと桜の写真を撮影した時にお土産でいただいて知ったお店です。何気ない素朴なかりんとうですが、食べた瞬間、猪木にコブラツイストを決められた時のように唸ってしまう衝撃の食感。私的には日本一の称号をつけたいかりんとうです😆💕これからも栃木方面に行くときはついつい寄ってしまうことでしょう♪





気になっていた2個180円の御家宝も購入し、蔵のある街並みをしばし眺めながら口に運べばもう江戸時代にタイムリープしちゃいますね♪







蔵の街を満喫したあとは、いよいよ宝徳寺に向かいます。ゴールデンウィーク中の特別公開という事で相当な混雑を覚悟していましたが、肩透かしを喰らい駐車場も並ぶことなく参拝もいたってスムーズ。境内に入っても床もみじ見学中も密になるシーンは全くなく嬉しい誤算でした。

もみじが色付く秋の特別公開はライトアップもあるようなので秋に再訪したいと思った宝徳寺でした🍁













床もみじの見学が思いの外スムーズだったので、ノスタルジーに浸れるわたらせ渓谷鉄道を見に行くことにしました。
道中、ある自動販売機が目にとまり立ち寄ると何とスイーツの自動販売機でした🍨クラブ員としてはリポートする他ないでしょ?と自販機見ると・・・ちょっとお高めの価格設定。自販機前で考えること2分35秒🤔財布の中も寂しいことに気付き痛恨のスルー(笑)

スイーツクラブ除名かあ~🤣

店内を偵察すると、こちらのパンは昭和から値上げしていない価格設定✌️
美味しくてコスパ最高のパンと出会えました🥖







気分上ゲ上ゲで⤴️訪問したわたらせ渓谷鉄道の駅は上神梅駅。
沿線に12ある無人駅の一つで大正時代に建てられた古い駅舎は今もなお現役の駅舎として使われています。レトロな木造駅舎およびプラットフォームは、国の登録有形文化財に指定されていて静かな時間が流れていました。







私のGWらしい休日はたった1日でしたが、それなりに楽しく過ごすことが出来ました。床もみじの公開は8日までです。実際に目の前に広がる床もみじの光景は写真では感じられない迫力がありますのでこれからお出かけされる方にGWのお出かけスポットとしてオススメさせていただきます!

最後までご覧いただき、ありがとうございました🙇

ブログ一覧
Posted at 2022/05/05 09:39:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コメ作ろ
blues juniorsさん

セドリックワゴン
パパンダさん

4/25)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

雨上がリマーブリングの雲や春
CSDJPさん

祝・みんカラ歴2年! (#゚Д゚) ...
タメンチャンさん

田植えです(コシヒカリ) 草の処理 ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2022年5月5日 10:11
こんにちは。
宝徳寺の鏡の様に映り込む新緑の借景〜、床もみじが驚く程に美しいですね(〃∇〃)。
そして新緑の中で揺れる風鈴もまた素敵。心癒されるフォトの数々です♪♪
8日迄は難しいですけどタイミングが合えばぜひ訪問してみたいです。

そして巴波川の鯉のぼりに気になるかりんとう、1日ながらも充実のお出かけですね♪
お疲れ様でした(^ω^)。
コメントへの返答
2022年5月6日 6:33
おはようございます~♪
床もみじと言うものを初めて拝見させていただきました💦
通常は畳が置かれておりますが特別公開期間は畳を撤去し誰でも床もみじを楽しめる宝徳寺さんの配慮が嬉しいですね😆💕
次の公開は秋の紅葉の時期となります🍁ライトアップもありますが、秋の公開は一部予約制になるかと思うのでHPを時々チェックしてくださいね✌️
巴波川は何度行っても癒されますね♪
和装の歩行者もちらほらいて蔵の街並みに溶け込んでいました🙆
2022年5月5日 10:17
fukuさん、こんにちは☀️
連休中はお仕事でしたか💧自分も普通に仕事でしたので、楽しみは「平日満喫倶楽部🍵」で活躍しましょう🤗
床もみじって、これ床に映り込んでるんですか?水面かと思いました💦撮影者の腕も関係あるんでしょうけど😅
でもこれは見る価値“大”ですね❗今回は難しいですが、秋にも開催されるなら伺ってみたいと思います😃
コメントへの返答
2022年5月6日 6:40
おはようございます~♪
連休中の芝浦詣でも出来ていません😭
私もGW明けに平日満喫倶楽部を満喫したいですね♪本当は全日満喫倶楽部に入りたいのですが(笑)
床もみじは磨き込まれた木の床に境内のもみじが反射しております🍁
恐らく建立時に綿密な計算がされていて、庭が最も美しく見えるように柱の位置なども計算されていると思われます!
秋はライトアップもありますので、ぜひ一度見学されることをオススメします👍
2022年5月5日 10:48
おはようございます♪
お忙しそうでしたのでお休み取れて何よりでした。
それにしても素晴らしくツルツルの床?なんですね!
見に行ってみたくなってしまいました(^ ^)v
コメントへの返答
2022年5月6日 6:44
おはようございます~♪
GWに入ってから未だ芝浦詣ですら出来ていませんでした💦
床もみじは畳を外した床に庭の景色が反射しております🍁
磨き込まれた木の床はツルツルです。きっとツルツルになるまで相当な苦労があったと思われます!
2022年5月5日 10:52
寺巡りドライブとは珍しいですよねΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
しっぽりと満喫されたことでしょうwww
お疲れさまでした😙
コメントへの返答
2022年5月6日 6:48
おはようございます~♪
今回は写活に徹しましたよ📷️(笑)
大型連休よりも飛んだ祝日の方が嬉しいワタクシです😅
2022年5月5日 11:15
こんにちは(^^)
和の景色いいですね👌落ち着きます。
心洗われます🙏
コメントへの返答
2022年5月6日 6:50
おはようございます~♪
やっぱり日本人ですよね🍁
久しぶりの車以外の写活でした📷️
2022年5月5日 11:23
こんにちわ。GWもお仕事お疲れさまです。
相変わらず素敵な写真ですね🎵
ワタシ的には特にひなびた感のある駅周辺の写真と、釣り鐘の写真がお気に入りです😊
コメントへの返答
2022年5月6日 8:00
おはようございます~♪
平日満喫倶楽部員ですので早くGWが終わることを願っています(笑)
この駅舎は大正時代に建てられた歴史ある駅舎です♪
釣り鐘は自由に叩けるのでよくばって5発鳴らしてやりました(笑)
2022年5月5日 13:09
こんにちは^ ^

建物内の写真、メッチャキレイですネ❗️
全般に写真がキレイで構図もバッチリ‼️
さすが✌️
コメントへの返答
2022年5月6日 8:02
おはようございます~♪
ありがとうございます💕
実際に肉眼で見ると圧巻の迫力だったので、少しでも皆様に伝わったなら嬉しいですね😆💕
2022年5月5日 14:47
こんにちは!

金桝屋さんのかりんとう…♪
妻も私も大好きで御座います(^^ゞ
近々お邪魔する予定ですo(^o^)o

PS
地元でお世話になっている贔屓のパン屋さんは
50円から購入出来ます(^^ゞ
コメントへの返答
2022年5月6日 8:04
おはようございます~♪

しゅんたまさんから紹介いただいた金桝屋さんの「かりんとう」のすっかりファンになってしまいました(笑)

hiroMさんの愛する地元のパン屋さんも一度訪れたいと思っています!人気のパン屋さんのようですので楽しみにしております✌️
2022年5月5日 16:21
お疲れ様~(^-^)/
行きましたね😁
GW? 何それ? って状態の自分ですが画像を見て癒されました✨
スイーツ自販機は残念でしたが、次回倍返しってことで除名しないでおきますね(爆)
コメントへの返答
2022年5月6日 8:08
おはようございます~♪
皆さんの遊んでいる様子を見て堪えられず出掛けてしまいました(笑)
部長も平日満喫倶楽部員ですから、GW明けが本番ですよ😆💕
自販機のプライムタグが全部800円オーバーだったんですよね😭しかも食べられるまで30分かかるようでしたので諦めましたが・・・やっぱり買っておけば良かった(笑)
2022年5月5日 16:30
行ってきたんですねぇ~!
そして、ライバルも少なくて良かったね!
紅葉時期の平日狙いでベストショット撮れると良いなぁ~

かりんとう屋さん・・・
宝徳寺から直ぐ近くなんですね!
マップにチェック入れさせて頂きましたよ(笑)
コメントへの返答
2022年5月6日 8:12
おはようございます~♪
GW中という事で混雑覚悟で行きましたが、境内も往復の高速もガラガラでした😅
春の床もみじも良いけど、やはり紅葉の床もみじが見たいですよね🍁

かりんとう屋さんもタイミングが良かったのかガラガラでしたが、警備員が運が良いと言ってました。売り切れることも多々あるようです♪
このかりんとう、食感がたならないんですよ!
2022年5月5日 17:06
隊長、お疲れ様です♪
わたくしもGW前半はびっしり現場仕事でした💦
お忙しい中、束の間の休日を楽しまれて何よりでございました🤗
床もみじ…こういうの好きです(^O^)/
こちらでは「環境芸術の森」が有名です♪
自販機の痛恨のスルー…その悩まれた2分35秒に、倶楽部重鎮の気概を感じずにはいられません🙆
悩んだ末の手を引く結論ですね。次回再訪時にでもご紹介ください(^^♪
コメントへの返答
2022年5月6日 8:18
おはようございます~♪
支部長もお仕事でしたか?
束の間の休日だからこそ、内容の濃い1日をおくれると言うのもありますからね♪と自分に言い聞かせております(笑)
2分35秒の間に思い浮かんだのは・・・部長の顔(笑)
むしろこの自販機を見なかったことにすることも考えましたが、そこは窓際ながらも倶楽部員として報告せねばならない責任感がわき出てアップした次第です(笑)
御理解いただき感謝ですね😆💕
2022年5月6日 8:07
ぬおおおお~(^O^)

ごかぼうの視線の先には・・(爆)
そのころ丁度甥っ子も連れて
公園に行ってしまい
手を振れず残念でした(笑)
かりんとう本店に
無くなってしまったら
市役所の東武の分店に
行ってくださいね~♪

そしてその後はクッキーさんと同じ
桐生のお寺に行かれたのですね~
床もお庭も見事ですよね
うちの庭はジャングルと化し
GWは大掃除でした(^_^;)
コメントへの返答
2022年5月6日 8:26
おはようございます~♪

メルセデスのボディカバーに覆われているAMG号を確認して、今日はサブでお出かけかあ~と思いつつも巴波川への訪問の証として記念撮影しちゃいました(笑)
金桝屋さんの駐車場警備員さんがタイミング良かったねと言っていました😅普段はかなり込み合うみたいですね😆💕
宝徳寺の床もみじは非常に良かったです🍁
秋の紅葉の時期にまた訪問してみたいです♪
私もGWは大掃除です♪年末年始は忙しくなるので、GWの大掃除が恒例となってます🙆
2022年5月7日 10:06
おはようございます😃
お寺参りドライブなんて、どうしましたか?
煩悩がありすぎるのでしょうかw

しかし、イイ所をご紹介されますね。
写真も艶やかな色味が再現されて、ナイスです😀
コメントへの返答
2022年5月7日 10:28
こんにちは~♪
宝徳寺の床もみじは数年前からみん友さん達がちらほらアップされているのを見て1度行ってみたいと思っておりました!決して煩悩で溢れている訳ではありますからね(笑)
春の床もみじは美しい新緑を再現するのが良いと思うのですが、現像し始めて新緑の再現って結構難しいですね😆💕
2022年5月9日 12:32
こんにちは☀︎
宝徳寺の床モミジは、以前C.S.C.のツーリングで行ったことがあります😃
みんな床に這いつくばって撮影するんですよねw
こういう時にマルチアングルモニターが活躍するんです😁
コメントへの返答
2022年5月9日 19:56
こんばんは~♪

床に這いつくばっていたガチな人いました(笑)
皆さん、慣れている人が多かったのか、ベスポジを占有する人もなく非常にスムーズに撮影出来ました✌️
秋に行ってみたいですね😆💕

プロフィール

「@シマゾー さん、自分の型取りしたら、もう爆食い出来なくなっちゃいます😂」
何シテル?   11/13 19:20
車が替われば走る道が変わり、友達が替われば人生が変わる。 福ちゃん、福さんと呼んでください! フォロー・コメント大歓迎。 インスタやってます♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ドライブレコーダ(DRIVEMAN GP-1)装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:08:41
マスターワークス タイ厶❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/07 08:41:11
雪のJR只見線周遊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 14:20:03

愛車一覧

BMW M4 カブリオレ BMW M4 カブリオレ
バリバリ新車納車されました✨ ・ブラックサファイヤメタリック ・キャラミオレンジ/ブラッ ...
プジョー 508 プジョー 508
308から508に乗り換え。 フラッグシップの508もプジョーのパワーオブチョイスの思想 ...
ボルボ V60 ボルボ V60
アルティメットB4(MY2023) 白ナッパレザーシート
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
普段使い用に購入。初フランス車、初プジョー、初ディーゼル。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation