• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月31日

星に会いに行こう DAY1(万座・志賀高原)

星に会いに行こう DAY1(万座・志賀高原)
こんにちは~♪

梅雨入り前の貴重な晴天を迎えながら地域のボランティア活動で公園の草刈りで週末のイベントは全て欠席を余儀無くされ腐れ切ったワタクシでしたが、本棚の整理をしていると数年前に購入した「星に会いに行こう。」という雑誌を見つけました。ページをめくり星空の元オープンカーで駆け抜けたら・・・その時のそんな想いが甦ると、草刈りにも力が入り10人分の働きで予定より1時間早く終わったのでした。



シャワーで汗を流すと機材をZ4のトランクに投げ込み山の方へハンドルを切りました。途中、八ッ場ダムで休憩しながらベース基地を検討。撮影ポイントは志賀高原に絞り込み近場の万座温泉をホテルを検索。すると愛郷群馬の割引とは別にプリンス系列で使える5000円クーポン付きプランを発見。割引と合わせるとほぼタダというナイスなプランを即予約。同時に翌日の平日満喫倶楽部も発動させました😅

(途中省略)






1ヶ月前の様子とはうって変わって残雪はほとんど消えたお気に入りの山田峠でぼっち撮影会。天の川の撮影ポイントの下見を終えたら万座付近の気になるポイントに行ってみることにしました。



こちらは万座空吹というポイント。まるでトータルリコールに出てくる絵に描いたような火星。





※翌日みんカラを開くとなんと同じZ4乗りの赤い彗星MrREDさんが前の日に同じ場所、同じアングルで撮影していたことを発見。写真をよく見ると確かにREDさんのタイヤ痕が残っておりました✌️



夜も更け22:00を回った頃、昼間下見した撮影ポイントに向けて出発します。日中は30℃を上回る日射しでしたが、標高2000m付近の夜中の気温は10℃を下回っていました。Tシャツ1枚で出てきてしまったことに気付くのが遅れ引き返すことが出来ず短時間で勝負することにしました。

撮影ポイントに到着すると・・・ライバルと言うかガチなカメラマンで満員御礼。国道最高地点の記念碑前を少しだけ借りて1発勝負のワンシャッター。一応天の川は写りましたがレタッチの仕方が分からず、勉強してから改めてレタッチしようと思います💦



横手山の駐車場に移動するとこちらは貸切。見上げると見たこともないような星の数で埋め尽くされた満天の星空。オープンカー特権を噛み締めつつも気温5℃の寒空の中でTシャツ1枚では罰ゲーム級の辛さ。しかも最近ミートテックを永久廃棄してしまったのが災いして2枚撮影したところでカラータイマーが点灯し万座温泉に直行でした♨️




DAY2(志賀高原~小布施)に続く

ブログ一覧
Posted at 2022/05/31 08:43:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

始球式!^^
レガッテムさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2022年5月31日 8:56
fukuさん、おはようございます☀️
5月いっぱいまで群馬はお得だったんですよね!しかもホテル独自の割引まであったんですか😳自分も「平日満喫倶楽部」発動すれば良かったです💦
星空観察ステキですね🤩自分は見ての通り“ロマンチスト”なので、こういうシチュエーション大好きです🤗でも、夜の山に行くならミートテックは手放しちゃダメですよ😆
コメントへの返答
2022年5月31日 14:46
こんにちは~♪
なんと6月末まで延長になりました✌️
未だ未だ平日満喫倶楽部を楽しめそうです(笑)
今回は超お得なプランを見つけることが出来て充実した2日間になりましたよ♪
夜になってから出かけるのってワクワクしますよね♪獣と遭遇するリスクもありますが、見上げると満天の星空ですから☆彡否応なしに興奮しちゃいますよ!
ロマンチストを名乗るなら絶対に一度は行っておきたいですね🤣
ぜひミートテックを忘れずに✌️
2022年5月31日 9:03
おはようございます。流石の行動力ですね!
宿泊プランの最適化もいつもながら感心してしまいます。(この辺り今度教えて下さい🙇‍♂️)
夜間の撮影も素敵ですね。私もチャレンジしたくなりました。😅
コメントへの返答
2022年5月31日 14:50
こんにちは~♪
1月から毎月温泉♨️に行ってますので、この辺のコストは少しでも抑えたいところです😅
温泉のサブスクでもあれば良いのですが(笑)
星空の撮影は基本さえ押さえれば撮影は出来ますよ♪ただ、こういう趣味って正解がないでの突き詰めると沼りますので注意です✌️
2022年5月31日 9:29
おはようございます(^▽^)/
週末の貢献活動後の駆け抜けと星空の撮影最高ですね!この辺りは降ってくるような星の数々...だと思います。羨ましい...小生も復活したら狙ってみたいと思います。
コメントへの返答
2022年5月31日 14:53
こんにちは~♪
今年は地区の班長が回ってきてしまい、今後も何かとイベントと被る予感😅
2000メートル級の山から見た星空は他に代えがたいものがありますよ👍
ロマンチストのトムさんなら、きっと素晴らしい星空の写真が撮影出来ると思います✌️
2022年5月31日 10:39
こんにちは。
山田峠・・先日の雪の回廊のトコですよね?。
一気に景色が変わりまして驚きです(@。@)。
そして星空の撮影♪♪
空一面に星が散りばめられまさに満天の星空!
素敵ですね(≧▽≦)ノ
コメントへの返答
2022年5月31日 14:56
こんにちは~♪
山田峠は先月もお邪魔した雪の回廊の手前の中央分水嶺になります!右に降った雨は太平洋、左に降った雨は日本海へ・・・これもロマンチックですよね♪
茨城県南部は光害が多いから星空観測は厳しいですからね😅
2022年5月31日 11:45
こんにちは!

月末の新月で星空撮影…♪
山の夜はまだまだ寒いとは…
とても勉強になりました(^^ゞ

私は7月あたりに
チャレンジしてみます(^^ゞ

PS
綺麗な星空と愛車の撮影は
画像の加工が必要なのでしょうか?(@_@)
コメントへの返答
2022年5月31日 15:03
こんにちは~♪

気付けば新月で天の川も比較的高く上がる時期で、夜間でも気温が高目な9月くらいまでは撮影に狙い目です♪

愛車と星空の撮影って実は非常にハードルが高いのです。理由は星は動く・・・です。20秒程度が限界ですので24mmf2.8以下のレンズが必要になります。となると車と星の両方にピントを合わせるためにはカメラと車の距離が10mは必要となります😅
とは言うものの試行錯誤しながら撮影するのが楽しいと思いますのでチャレンジしましょう✌️
2022年5月31日 12:11
草刈りの後にしっかり楽しんだようですねwww
お疲れさまでした😀
コメントへの返答
2022年5月31日 15:04
こんにちは~♪
皆様の楽しい様子を見ていると我慢出来なくなり、ついつい頑張っちゃいました🤣
2022年5月31日 12:21
流石の行動力ですね~(^^)/
自分もまた行きたくなりました(^^;)
万座空吹、絵になりますよね!
コメントへの返答
2022年5月31日 15:07
こんにちは~♪
実は眠くて眠くて寒さを理由に直ぐに撮影を切り上げてしまったのは内緒です🤣
万座空吹は駐車場内なのでワチャワチャしてないのが良かったです✌️
2022年5月31日 13:02
こんにちは、m(_ _)m

あの暑さの中地域活動ご苦労様です
まさかその後にお山に瞬間移動をするなんて
さすがの行動力フックワークが軽いですねぇ🙌
自分は帰ってから爆睡でした(^_^;)
もう動けませ~ん
コメントへの返答
2022年5月31日 15:11
こんにちは~♪

草刈りで体力を使いきってしまい、ホテル着いて爆睡したのは内緒です🤣
でも梅雨入り前の貴重な晴天だったので老体にムチ打って頑張りました✌️
途中で糖分補給したのが功を奏し乗り切ることが出来ました👍
2022年5月31日 18:38
こんばんは~♪
地域のボランティア活動お疲れ様でした!
それにしても、炎天下で草取り10人分働いたあと、宿泊予定とは言え群馬に行かれるバイタリティには、いつものことながら脱帽致しました🙆
夏の星空の下、オープンエアーは羨ましい限りですが、お昼に絶景でのZ4のロケハンショットも最高ですね✨
コメントへの返答
2022年5月31日 19:07
こんばんは~♪
草刈りでぼろぼろになりながらも、みん友さん達のツーリングの様子を見たら、いてもたってもいられなくなり気付けば山に向かって走っていました🤣
オープンカーから眺める星空はまさに天然のシアターで思わず声をあげてしまいました🤭
九州の方はもっと素敵な星空に出会えそうな気がします🙆
2022年5月31日 20:00
こんばんは♪
本当に草刈りだったんですね😅
私はてっきり芝刈りなんだろ〜なあ〜と勝手に思ってました😱

私はミートテック重ね着してるので寒さには強いです🤣

私も先日志賀草津行きましたがfukuさんとは対照的に濃霧で何も見えませんでした🙀
コメントへの返答
2022年5月31日 20:14
こんばんは~♪
私は30年前にGは卒業しちゃったんですよね🏌️‍♀️
当時の上司が超初心者の私のケツの毛までむしり取っていったので嫌な思い出しかありません😢
今回の行き先は天気を見てから決めたので必然的に晴れました☀️
県民割りの恩恵を受けられるのも6月末迄なのでラストスパートをかけたいと思います✌️
2022年5月31日 21:45
こんばんは♪

万座空吹ではまさに同じ場所の同じアングル・・・やはり考えることは同じですね^^;

志賀草津での夜撮は美しいですね!
Z6Ⅱの本領発揮といったところでしょうか♪
自分も機会が有ればチャレンジしてみます^^
コメントへの返答
2022年6月1日 5:58
おはようございます~♪

なんか笑っちゃうくらいニアミスで思わず声を出しちゃいました🤣
(スマホ見ながらケラケラ笑ってたり旗から見るとキモいですね😆💕)

この夜のコンディションは空気が澄んでいて素晴らしかったです♪
それとZ6Ⅱの暗所でのAF性能が素晴らしくて、灯りの無い暗闇でピントが合うのは驚きでしたよ✌️

やっぱりこのカメラをREDさんに猛プッシュしたいですね😆💕
2022年6月1日 7:22
おはようございます😃
お天気が良い時に狙って行かないと、峠からの星空撮影は難しいですよね。
草とりの後、頑張って行かれた成果がありましたね(^^)
コメントへの返答
2022年6月1日 7:30
おはようございます~♪
ケロヨンさんは私に星の撮影を教えてくれた師匠ですね😆💕
この雑誌だってケロヨンさんに教えていただき購入したモノ✌️
ケロヨンさんの教えに従ってコンディションを確認してから行ったのが良い結果になりました🙆
2022年6月1日 8:38
おはようございます♪

この写真、先日アップされてた時
「えっ何、この写真どうして撮った?どこで撮った?」
って思っていましたがブログで納得しました✌️
しかし絶好の日和、絶好の天気でしたね❗️
素晴らしい写真です。
コメントへの返答
2022年6月1日 8:45
おはようございます~♪

この日は雲ひとつ無い素晴らしいコンディションで星の数を数えていたら1億個まで数えたところで諦めました(笑)
平地は30℃超えですが山の上は5℃近くまで下がっていてTシャツ1枚では厳しかったです🤣

ライダーさんのお住まいの近くは星見えるのかなあ?
2022年6月1日 9:55
星空綺麗ですね!撮影難しそうですよね。いつかは挑戦したいと思っていますが寒いのやら蚊がいるのやらが苦手で未だ実現せずです(笑)

ところで、ナビカーズって廃刊になってしまったのでしょうか?? 昔、たまに買ってました。
コメントへの返答
2022年6月1日 11:52
こんにちは~♪
ありがとうございます🙇
この日は星空観賞には最高のコンディションになりました✌️
山の上から見る星空は言葉では表せない感動ものです♪

私が購入したナビカーズは3年くらい前のもので現在も発刊されているのか分かりません😅
2022年6月1日 18:34
ぬおおおおお~(^O^)

星空綺麗です♪♪
うちはまだ子供と宿題とゲーム
寝かしつけで一緒に寝ちゃうので
夜の活動ができませんが
チャレンジしてみたいです!
その時は教えてください♪
(^O^)ノシ
コメントへの返答
2022年6月2日 7:59
おはようございます~♪

夜はええよ~🤣
人は少ないし、のんびり撮影出来ますよ♪虫ちゃんは多いけど😅
しゅんたまさんの機材であれば最高の夜景が撮影できるはず!
奥様の手帳に◯の付いていない日を狙って一緒に出掛けましょう✌️

プロフィール

「@シマゾー さん、自分の型取りしたら、もう爆食い出来なくなっちゃいます😂」
何シテル?   11/13 19:20
車が替われば走る道が変わり、友達が替われば人生が変わる。 福ちゃん、福さんと呼んでください! フォロー・コメント大歓迎。 インスタやってます♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 6789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドライブレコーダ(DRIVEMAN GP-1)装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:08:41
マスターワークス タイ厶❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/07 08:41:11
雪のJR只見線周遊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 14:20:03

愛車一覧

BMW M4 カブリオレ BMW M4 カブリオレ
バリバリ新車納車されました✨ ・ブラックサファイヤメタリック ・キャラミオレンジ/ブラッ ...
プジョー 508 プジョー 508
308から508に乗り換え。 フラッグシップの508もプジョーのパワーオブチョイスの思想 ...
ボルボ V60 ボルボ V60
アルティメットB4(MY2023) 白ナッパレザーシート
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
普段使い用に購入。初フランス車、初プジョー、初ディーゼル。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation