• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月28日

秋の福島(猪苗代湖〜五色沼〜磐梯吾妻スカイライン)

秋の福島(猪苗代湖〜五色沼〜磐梯吾妻スカイライン) こんばんは~♪

10/26(木)-27(金)に平日満喫倶楽部を発動して福島方面に行って来ました🍁

昨年もみん友のしゅんたまさんと2台で福島方面の紅葉狩りをしましたが今年は同士が増えて5台になりました😉

では写真で平日満喫倶楽部の様子を紹介させていただきたいと思います😊

10/26(木)晴れ時々曇り

前日の不安定な天気から一転、秋のお手本のような気持ちの良い青空が広がります。
前のめり気味の気持ちを抑えつつメンバーが揃った所でR294を猪苗代湖畔に向かって登っていきます。

先ずは猪苗代湖越しに紅葉の磐梯山を眺めようと思います。予定していた湖南港は釣り人で満車だったので近くのビューポイントで眺めることにしました。
直前まで雲に隠れていた磐梯山も姿を現し幸先の良いスタートとなりました。









思い思いに写真を撮った所で東岸沿いに走り磐梯山眺望箇所に移動します。
磐梯山に映る雲の影がプロジェクションマッピングの様に慌ただしく形を変え見ているだけで飽きません。





続いて早目のランチに向かいます。今回は私が単身赴任時代に感動した水蕎麦を皆様にも味わっていただこうと蕎麦物語遊山さんをセレクト。
開店時間までの時間を利用して愛車を入れての記念撮影を楽しみます。
古民家を改装した店舗と紅葉と落ち葉・・・和のテイストのオンパレードの中にZ4ROADSTERが溶け込みます。



磐梯山から流れ出す湧水で〆た蕎麦を出汁を使わず啜ると蕎麦本来の喉越し楽しむ事が出来ます。





続いて五色沼の紅葉をパトロールしに行きます。平日とはいえ紅葉シーズン真っ只中で駐車場はほぼ満車。こちらの紅葉のピークはもう少し先でしょうか・・・





五色沼の次はこの日のメインイベントの磐梯吾妻スカイライン通称BASを皆様それぞれ満喫していきます。
こちらも交通量が多くなかなか思い通りに車を停車させることが出来ません。それでも一瞬の隙を見つけて写真を撮りました。







各々紅葉のBASを楽しんだ後はつばくろ谷の駐車場で再集合して、ドラマ撮影に良く使われるいちょう並木で有名なあづま総合運動公園に立ち寄ります。



黄色に色付くいちょう並木は絵になりますね。





そして1日目最終目的地である岳温泉に向かいます。独立国家ニコニコ共和国内の通貨であるCOSMOに両替し今回は共和国内の鏡ヶ池に泊ります。名誉総裁であるスイーツクラブの部長も御一緒です✨







(中略)

10/27(金)雲時々晴れ

朝BASとか夜BASとか打ち合わせしていたものの出発時間に顔を合わせると誰ひとりとして行った人がいないという(笑)
岳温泉の泉質は人間を怠け者にする効能があるらしい。

2日目は私と部長が夕方迄に帰宅しなければならないという縛りが出来てしまい須賀川→大子→ビーフライン経由で笠間のモンブランを食べて解散という南下しながら倶楽部活動をメインとしたコースとなります。



途中休憩を挟みながら大子の藤田観光りんご園に到着。目的はアップルパイの検証。ちょうど1週間前にココのアップルパイをいただきました。今までに食べたこと無いリンゴのフィリングでもう一度食べたいという私の我儘で立ち寄らせていただきました。

結論⇒日本一美味しい!

✳だって私が食べた中ではイチバンだもん😆



店内カフェスペースには試食用のリンゴが置いてあります。アップルパイを待つ間、リンゴの試食を楽しみます🍎





アップルパイに添えられていたコーヒーは茨城が誇るSAZAセレクト☕
深煎りのコーヒーとリンゴのフィリングとのマッチングは抜群。我らが部長も頷くほど喜んでいただきました。知事公認茨城大使に名を汚すこと無く良かったです😅





こんな美味しいアップルパイですのでお土産として持ち帰りたいですよね😍



が・・・残念😢
アップルパイは完売でした。






シーズン中は予約必須らしいです。シーズンオフであれば買いやすいようです。
しかし、ここで部長が動きます。相手はチャキチャキな美人スタッフ。見たことも無いような華麗な部長の甘い言葉で囁きながら裏へ消えたかと思ったら・・・

3人分のアップルパイハーフを持って出てきました(笑)

koniさんのA45sも熟女が気に入ったようで、これも隠し玉を出してくれた要因だったようです😉




大満足の藤田観光りんご園を後にしてビーフライン経由でワープします。

石切山脈に到着したのは13時過ぎですが既にモンブランは完売してました。



代案で近くのふる川製菓さんのモンブランをいただくことにしました。

一口で口の中イッパイに栗の香りが広がる逸品。1700円と高額ながら、その価格に見合う笠間栗のモンブランでした✨





こうして2日目は倶楽部活動中心に過ごさせていただきました。

ハイシーズンで多少交通量が多いセクションもありましたがグルメに関して言えば平日満喫倶楽部はサイコーですね~

また行きましょう!


最後までお付き合いいただきありがとうございました🙇

ブログ一覧
Posted at 2023/10/28 09:34:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

BH5でドライブ(群馬県〜四万温泉 ...
BNR32とBMWな人さん

マッケンジモータース 2024年1 ...
kensyouさん

シナノスイートを買いに長野県に。
散らない枯葉さん

2024/11/11 小田温泉の大 ...
元きないろZC32tokuさん

東御にて
*あつ*さん

初冬の箱根
古民家庄助の囲炉裏端さん

この記事へのコメント

2023年10月28日 9:46
おはようございます〜🙇
平日満喫倶楽部最高ですう✨
羨まし過ぎて・・・・・仕事しながら指を加えて想像してました🤭

BASは画像に火星感があって天気も良く流石の晴れ男発動ですね💯
私、今年は諸事情により紅葉ドライブ🍁に行けないので、画像拝見していった気にならせていただきました🙏
コメントへの返答
2023年10月29日 8:06
おはようございます〜♪
朝夕のラッシュ時間を避ければ渋滞無し。平日ランチはコスパ良しで良いところばかり平日満喫倶楽部の醍醐味ですね~💕
昨年に引き続き同じ時期にBASに行きましたが、今年の紅葉は遅れ気味のような気がします。
もうすぐ房総方面も色付くでしょうからカシュウさんの紅葉ドライブもこれからですよ~🍁
2023年10月28日 9:50
おはようございます♪
秋のBASツーお疲れ様でした。燃えるような色付き🍂で癒されました。五色沼も綺麗✨で最後のモンブランでやられました…😅(笑)
コメントへの返答
2023年10月29日 8:08
おはようございます〜♪
昨年と比べると色付きがとても良さそうです✨
定番の五色沼がやや曇り気味だったのが残念ですが、スイーツ活動でリカバリー出来ました😂
2023年10月28日 9:53
おはようございます🤗
紅葉🍁見頃のBAS、天気も秋晴れで最高のようでしたね🤩
平日満喫倶楽部裏山です🤩
翌日も茨城のスイーツ堪能サイコ~❗
お疲れ様でした(≧∇≦)
コメントへの返答
2023年10月29日 8:11
おはようございます〜♪
今年はグッドタイミングでBASを訪れることが出来ました👌
翌日のアップルパイもシーズンオフをだったら混みませんのでツーリングの最終目的地に使えそうですよ✌️
このアップルパイは女性陣に人気間違いなしです😌
2023年10月28日 10:06
おはようございます。福島方面でしたか。。。
平日満喫倶楽部。。。入りたい💓
リーマンじゃ無理ですね。。。😢
コメントへの返答
2023年10月29日 8:12
おはようございます〜♪
ホッシーさんも福島方面に来てるのかと思いましたよ~💕
平日満喫倶楽部への入会お待ちしております✌️
2023年10月28日 10:07
磐梯吾妻、いつ拝見しても良いですね⭕️
一度だけでも行っておいて良かったです♪
紅葉🍁がかなり進んでいますね、まだこちらは見頃ではありませんが比叡山くらいはまた行ってきます😊
コメントへの返答
2023年10月29日 8:17
おはようございます〜♪
磐梯吾妻スカイラインは地球の息吹を感じる素晴らしい場所ですよね😌
紅葉はドンピシャのタイミングでした✨
奥比叡の紅葉写真楽しみにしております😉
2023年10月28日 10:18
平日満喫倶楽部のTRG
本当に満喫してますねぇ
火星探査はもう少ししたら
探査が中止になりますから
この時期は逃せない感じですね🙆

それにしてもスイーツ倶楽部の部長は
至るところで特典があるのですね🤭
コメントへの返答
2023年10月29日 8:20
おはようございます〜♪
今年は最高のタイミングでBASに行くことが出来ました✌️
そろそろ雪の頼りが聞こえてきそうですのでお山方面は間もなくオフシーズンですね😅

部長の貫禄に皆様タジタジでした✨
アルピーヌに乗り込めば敵無しです😍
2023年10月28日 11:26
こんにちは(^^)/
2日に渡りお世話になりました。
火星辺りでは面倒臭がらずクルマ入りの写真を撮っておけば良かったとちょっと後悔しています(^^;)
アップルパイ、美味しかった! 家族にも大好評でした♪ 再購入は確定的です(^^)v
リンゴ園はカナリのフィクションが(≧◇≦)
ポイントを押さえたまとめ方は流石言葉の魔術師の隊長ですね~!
コメントへの返答
2023年10月29日 8:24
おはようございます〜♪
こちらこそ2日間お付き合いいただきありがとうございました🙏
火星付近をノンストップで駆け抜ける後ろ姿は面倒くさいオーラバリバリでしたよ(笑)

藤田観光りんご園に寄らせて頂いてホント良かったです✨
アップルパイのアルピーヌ添えもサイコーでした💕
ぜひまた平日満喫倶楽部を発動しましょう✌️
2023年10月28日 12:37
こんにちは☀️
グッドタイミングな波動拳いただき2日間お世話になり有難うございました💕
いつもながら素晴らしいプランのお陰様で見事な磐梯方面の秋を満喫することができました♪
2日目のリカバリープランも初体験の奥久慈方面とりんごちゃんに濃厚な錦糸モンブラン☆
終始ピコ太郎流れてました😆
またご一緒させていただける際はよろしくお願い致します🙌🙌🙌
お疲れ様でした!
コメントへの返答
2023年10月29日 10:13
こんにちは〜アッポーパイ🍎
直前のお声がけにも関わらずフル参戦ありがとうございました🙇
BAS付近の色付き具合も良くなかなか楽しめた2日間でした💕
夜の寝落ち事件や前方宙返り受け身の術・・・今回も色々ネタ満載で楽しかったです(笑)
2日目のプランは大幅に変更してしまいましたが、スイーツ満喫で白地図も埋めることができました✌️
また行きましょう!
2023年10月28日 13:08
こんにちは〜

お天気も良く気持ち良さそうなクルージングが目に浮んできました🌋😆
お写真も綺麗ですね🍁✨
私もお蕎麦大好きなので、これはまたお邪魔する機会ができましたよ🤭

アップルパイ、以前に茨城で食べましたが最高に美味かったですがそれを超えそうな予感がしますので楽しみです😆🍎✨
お疲れ様でした♪
コメントへの返答
2023年10月29日 10:17
こんにちは〜♪
午前中は雲が多く心配されたBASでしたが、到着する頃にはすっかり晴れ渡り青空も見ることが出来ました~♪
会津方面の蕎麦はホント美味しいので是非味わって欲しいですね😉

今回訪れた藤田観光りんご園のアップルパイはリンゴのフィリングがリンゴそのまんまで日本一美味しいと言っても過言ではありません👌
ツーリングコースにオススメです✨
2023年10月28日 14:18
fukuさん、先日はお誘い頂きありがとうございました🤗
今回は相方連れでしたが、美味しいグルメに最高の景色と二人で目一杯楽しむ事か出来ました🎶
隊長のパワーなら温泉入ってスタミナ復活、そのまま寝ずにBASの星空から〜の朝焼けかと思いました😆
2日目も豪華ですね🤩このアップルパイは狙ってみたいと思います😄もちろん本部長の名前出して👍
某TV番組みたいに「公認観光大使オススメ✨」ステッカー作って、茨城のお店に貼っておいてください!

今回も本当に楽しめました!またご一緒の際は宜しくお願い致します🙏
コメントへの返答
2023年10月29日 10:26
こんにちは〜♪
奥様ご同伴で仲睦まじいハイダンさん夫婦をハラハラドキドキ見てました(爆)

BASの星空や朝焼けの写真を皆様にお伝えする予定でしたが、
岳温泉の気持ち良さに沈没してしまいました(笑)

2日目のアッポーパイはホント美味しかったですよ~🍎
リンゴの試食が出来るのも嬉しいサービスでした✨
茨城のグルメシーズンはまだまだ続きますので、奥様ご同伴で是非お越し下さい👌
2023年10月28日 15:11
こんにちは<(_ _)>

40日前に行った時と比べると、五色沼も浄土平も季節が違います!(^^)!
日本の四季は良いですね♪
大子のアップルパイの画像は、デジャブなのか、昨日見た気がします(笑)
モンブラン食べてみたいです♪
コメントへの返答
2023年10月29日 10:31
こんにちは〜♪
安達太良方面はココ最近の冷え込みで一気に季節が変わった感じですね~🍁標高の高い所では既に落葉になっていました😉
アッポーパイ食べに行ったのですか😍😍
農産物の名産地な茨城県はここから攻めの体勢になっていきそうです😉
2023年10月28日 16:57
あっぷるπ~~~♪

BAS遠征めっちゃ楽しかったです
平日でもそこそこ混んでましたが
渋滞とかそういうのは無いですし
また行きましょう(*^^)v

くろがね焼き長男が気に入って
半分取られました(笑)
fukuさんセレクト間違いなしです(^O^)
コメントへの返答
2023年10月29日 10:38
アッポーパイ〜〜〜🍎

今年もめちゃ楽しかったね😉
コロナ禍の自粛も終わり混雑ばかりになってしまいました😅
今回泊まった岳温泉のホテルも満室でした😆

くろがね焼き気に入ってもらって良かった😉
今度はアッポーパイにモンブランかなあ(笑)
また宜しくお願いします💕
2023年10月29日 21:07
こんばんは〜♪
いつもながら素晴らしいツーリングルートで駆け抜けとロケハンを満喫ですね!✨
2日目の部長の甘い囁きが気になりました🥰
あの声色で囁かれたら美女もイチコロなのでしょうね❣️
コメントへの返答
2023年10月30日 7:35
おはようございます〜♪
この季節に走らないとオープンカーを持っている意味が半減してしまいますからね😆
部長のあまい囁きで熟女はメロメロでしたよ~部長も隅に置けないですね~(笑)

プロフィール

「@シマゾー さん、自分の型取りしたら、もう爆食い出来なくなっちゃいます😂」
何シテル?   11/13 19:20
車が替われば走る道が変わり、友達が替われば人生が変わる。 福ちゃん、福さんと呼んでください! フォロー・コメント大歓迎。 インスタやってます♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ドライブレコーダ(DRIVEMAN GP-1)装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:08:41
マスターワークス タイ厶❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/07 08:41:11
雪のJR只見線周遊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 14:20:03

愛車一覧

BMW M4 カブリオレ BMW M4 カブリオレ
バリバリ新車納車されました✨ ・ブラックサファイヤメタリック ・キャラミオレンジ/ブラッ ...
プジョー 508 プジョー 508
308から508に乗り換え。 フラッグシップの508もプジョーのパワーオブチョイスの思想 ...
ボルボ V60 ボルボ V60
アルティメットB4(MY2023) 白ナッパレザーシート
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
普段使い用に購入。初フランス車、初プジョー、初ディーゼル。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation