• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月16日

福味紀行(九十九里の幻のパン屋)

福味紀行(九十九里の幻のパン屋)
思い起こせば4月末、房総の長生にある入舟(いせん)というパン屋さんを知ることになりました。こちらのパン屋さんは土日13:00-16:00に営業、しかも予約のみという営業スタイル。店頭販売の予約は金曜日7:00からで通販は関東限定で12:00からとなっています。

早速予約してみることにしましたがホームページを開くとSOLDOUTの文字だけが並んでいます。今週は販売なかったのか?パンが数分で売り切れるなんて、その時は頭の片隅にも無かったです。
そして翌週の金曜日の7:00に向けてスタンバイ。7:00にホームページを開くと確かに販売開始。気になるパンをカートに入れて手続きを進めると在庫切れに変わってました。この時初めて気付く。このパン屋さん、誰もが買いたくて争奪戦になっていることを。
この後は毎週金曜日の7:00の日課になりました。そして6週目予約が出来て昨日の日曜日にパンを受け取りに行ってきたのです。
流石に毎週チャレンジしていると予約には少しコツがあることが分かりました。(買いたい人がいたら個別にコッソリ教えます😌)





と言うことで日曜日は悪天候に関わらず房総ドライブが決定していたのです💦


折角なので九十九里周辺、特に旭市の気になる店を回りながら入舟に向かいます。

九十九里に着く頃は雨も一旦上がり飯岡海岸で千里浜チックに砂浜を走ります。風が強く潮が車に襲いかかるので短時間ですが海岸線にも近寄りました。






道の駅喜楽里あさひの開店時間になりましたので、そちらに向かいます。野菜が安いので大量に購入して、あさピー焼きのおやつタイム。






続いて同じく旭市内の住宅街にあるジェラテリアに行ってみました。
HOME OF MOTHERSさんは本格的なジェラテリアで食べログの百名店に選出されています。朝から甘い物ばかり食べていますがイイんです👌







続いてトロタクが美味しいと評判の平公屋に寄りました。
寿司屋のトロタクと違ってたくあんでトロを包むと言う今までに見たこと無いスタイルです。帰宅後のツマミにしましたが食感といい塩加減といい絶妙で癖になりそうな美味しさでした😆



トロタクは注文してから作ってくれます。待っている間に飯岡産の岩牡蠣を試食しました。身がプリッとしていて実に美味しかったです。





この日のランチは飯岡漁港のビードロ食堂でビードロラーメン(竹岡式)を食べようと決めていたので開店時間まで漁港周辺を回ることにしました。

停泊する漁船の雰囲気が好きなんですよね💦



漁港の入口に偶然入舟を見つけました。ビードロ食堂が11:00開店でパンの受取が13:00からなのでランチ後は飯岡温泉でのんびりすることにしましょう。



開店時間が近付いたので車を停め猫ちゃんと遊んでいると開店時間になっていました💦







竹岡式は久しぶりです。
美味しいけれど私は醤油系より豚骨派であることを思い知らされました😆





満腹になったので温泉に向かいましょう。
温泉は福祉センター内にあります。公共施設なので入湯料は200円という安さ。重曹泉なので楽しみです♨
そして扉を開けると松崎しげるもビックリ、真っ黒な温泉です。温泉に入ると黒というよりコーヒーですね〜。チバニアンの地層より汲み上げた石油のような温泉なのでしょう。ほのかな香りがしますが決して嫌な匂いではありません。入浴すると・・・これがまた驚き炭酸がジワジワきて浴槽を出ても汗が10分くらい出続けるほど体の芯から温まりました👌







13:00が近付いたのでいよいよ目的の入舟のパンと御対面です。
先程の飯岡漁港に向かいますが13:00になっても人が来る気配無し。不安になってホームページを確認すると住所が全く違っていました(笑)
人間の思い込みって・・・
長生のパン屋だと分かっていたのに、何でこんなにも単純な罠にかかってしまうのでしょうね💦
慌てて同じ九十九里浜でも45km離れた本当の入舟に着いたのは14:00になってしまいました💦












パンは天然酵母を使っていてハード系からソフト系まで全て隙のない美味しさ。更にオーナーの人柄もあって人気が爆発したのでしょう。パン好きなら争奪戦に勝ち抜いて一度は食べるべきだと思いました。

ちなみに〜私が購入したAセットの内容は次の通りです。

Aセット3340円

・レモン酵母カンパーニュ
・柑橘シロップ酵母パン
・カモミール酵母バターケーキ
・木の実とひまわりの種
・ルバーブ、クランベリークリームチーズパイ
・アメリカンチェリーの酵母マフィン
・チェダーチーズハーブ
・フレッツェルベーグル
・新玉ねぎのパン
・ラベンダー酵母クッキー


最後までご覧いただきありがとうございました🙇

ブログ一覧
Posted at 2025/06/16 05:51:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

房総半島1周の旅:2日目 アリラン ...
t-山ださん

タコ・ゲーム、失敗しました。
おかりんDマブラヴさん

250321 九十九里ドライブ記
pangziさん

250627 九十九里浜散歩&日帰 ...
pangziさん

自業自得・・・ともいう
銀のはにわさん

備蓄米購入体験
chishiruさん

この記事へのコメント

2025年6月16日 6:10
おはようございます☀
幻の入舟パン、詳細レポートありがとうございます😊
昨日は房総の元祖大御所様も外房で、シルバーアローを転がしていたようですが、ニアミスは無かったでしょうか(笑)
房総通のBIG2の房総ブログが立て続けにアップされるとは〜😆
今後も目が離せません🤭
コメントへの返答
2025年6月16日 6:25
おはようございます〜♪
入舟のパン争奪戦に勝ち抜いてやっとゲットいたしました👌
私もカシュウさんのブログを見てあまりにも近くにいたので驚きました💦
房総リポートまだまだ続きますよ。
房総大使襲名までの道は険しそうです😆
2025年6月16日 7:22
おはようございます!

土日13:00-16:00営業、しかも予約のみ…
強気のパン屋さんですね(@_@)

…とは言うモノの
足立区には土曜日のみ11:00〜営業の
幻のコッペパン屋さんが御座いますので
この営業スタイルが流行ってる感じです(^^ゞ
コメントへの返答
2025年6月16日 8:11
おはようございます〜♪

夫婦2人で切り盛りしているのと酵母に拘っているので苦肉の策で土日限定なのかも知れません💦

足立区のコッペパン屋さん実はチェックしていて島田屋製菓とセットで近々訪れたいと思っています😌
人気の証ですね〜😊
2025年6月16日 7:41
おはようございます!

噂のパン屋さん、潜入調査お疲れ様でした😆
予約制もさることながら毎日山崎製パンしか食べていないボクには3000円以上のパンはハードルが高いですが、味見はしてみたいですね(笑)
入浴200円とは穴場を見つけましたね♨️
竹岡式ラーメンに行くとは珍しい気もしますが、着々と房総大使の地固めで、まずは地域交流の一環でしょうか🤭
コメントへの返答
2025年6月16日 8:16
おはようございます〜♪

潜入捜査してまいりました👌
中身の詰まったパンですのでひとつ食べると山崎パン3個分の満足感がありました😆
争奪戦を勝ち抜いた勝者の美酒的な味かも知れませんが(笑)
飯岡温泉はぶくぶくと湧く炭酸と地下鉱物の影響か身体が夕方まで冷めませんでしたね〜冷え性の方にはオススメかも♨
竹岡式を食べながら大ちゃんラーメンが恋しくなったのはここだけの話しです💦
2025年6月16日 7:51
おはようございます♪
入舟のパン屋さん超人気なんですね💦
いつか予約ゲットして伺いたいと思います。そして温泉いい感じですね。真っ黒でこれは温まり疲れが取れそうです。びーどろ食堂さんのラーメンボリューム満点。シラスラーメンも気になります(笑)
お疲れ様でしたm(__)m
コメントへの返答
2025年6月16日 8:19
おはようございます〜♪
金曜日の7:00予約開始で数分後には完売となります💦
予約のコツさえ知れば買うことが出来ると思いますよ✌️
石油になる前の状態はこんな感じではないかと思わせるような温泉でしたね〜♨
流石トムさんお目が高い!
しらすラーメン私も気になりました👌
2025年6月16日 8:20
真っ黒~~~~(^O^)

温泉の色凄い♪
体も真っ黒になりそう(笑)

予約制パン屋さんも凄いですね~
うちのお客さんでも
週末パン屋されてる人います
増産するのは難しいみたいです(^^ゞ
コメントへの返答
2025年6月16日 17:14
松崎しげる〜〜〜〜♪

風呂から出たら松崎しげるになっていましたが、意外とさらりとしていてシャワーで流したら元に戻っちゃいました💦

こういったパン屋さんは手作りで拘りがあるから量産出来ないんでしょうね😆
お客様にパン屋さんいたら試食させてくれちゃったりして〜😊
2025年6月16日 8:22
おはようございます〜♪
完全ネット予約制のパン屋さんとは。
お客さんからするとお目当てのパンが必ずゲット出来るメリットがありますね。店舗側も在庫ロスを少なく出来るメンテあり✨
皆さんいろいろ考えますよね😊
コメントへの返答
2025年6月16日 17:18
こんにちは〜♪

SDGsの観点からすると予約制は食品ロスも無くエコロジーだと思いますがユーザー側からすると予約ハラスメントです😆
並ぶ時間が不要なので良いのかなあ🤔
米もそうだけど食品を買うハードルが上がっていて私のような貧乏人は飢え死にしちゃいますよ😆
2025年6月16日 9:59
おはようございます☀
幻のパン、6週間激闘の末無事にゲットおめでとうございます🎶素材に拘った美味しいパンなんでしょうね🤗
途中で食べられた牡蠣も小指サイズじゃなくて良かったです😆
飯岡町の福祉センター知ってますよ!YouTube見て初めてここの黒い温泉を知り、結局養老渓谷に行っちゃいましたが💦
パンじゃないですが、神奈川にも幻の洗車場が有りますよ!不定期営業で料金は時価💲ぜひ狙ってみてください😎
コメントへの返答
2025年6月16日 19:12
こんにちは〜♪
幻のパンの争奪戦に勝ち抜くことが出来ました✌️
毎週金曜日の日課になっていたので今週からそれがなくなると思うと少々寂しいです😆
思っていた通りパンのクオリティは高くまた買いたいと思っています👌
牡蠣を見ると必ず思い出す小指サイズのサプライズです(笑)
不定期開催の幻の洗車場😆
一度体験してみたいものです😂😂😂
2025年6月16日 10:00
おはようございます、m(_ _)m

房総パン屋さんは購入までが大変ですね
そうでもしないと人気で混雑しちゃうから
予約はしょうがないかも知れませんね😅
※猫ちゃんと戯れすぎて危なかったですね🤭
コメントへの返答
2025年6月16日 19:15
こんにちは〜♪

予約さえ出来れば必ず買えることが出来るので安心してのんびり行くことが出来ますね👌
猫ちゃんと遊びすぎると時間の経過を忘れてしまいます😆
行列の出来る店はぜひ猫を飼っていただきたいです(笑)
2025年6月16日 10:54
こんにちは〜🙇
パン屋さんの紹介ありがとうございます🙏
機会あったら予約してみようと思います✨

それにしても昨日は近かったですね🐸
私は風が強くて寄れませんでしたが、夕方の飯岡海岸に寄ろうと思ってました(笑)
コメントへの返答
2025年6月16日 20:28
こんばんは〜♪
7:00予約開始で7:01には売れ切れるので、どれかひとつに絞って予約するのがコツです✌️

日曜日は近かったですね〜😆
午前中から飯岡海岸の風は強く海から陸へ向かって吹いていたので近寄ると潮が丸被りになりましたよ😅
2025年6月16日 11:00
こんにちは👋😃
執念のパンGETおめでとうございます😆
画像を見る限りパン屋の外観もなんか凄いですね😅 パン屋に見えない😲
それにしても飯岡の入船ってなんだったんでしょうか?😅
コメントへの返答
2025年6月16日 20:32
こんばんは〜♪
やりましたよ〜ゲットしました✌️
建物も隠れ家的な感じで特別感があり購入出来た喜びが更に増しましたよ😌
グーグルマップで検索すると入舟と名乗る場所がたくさんあることに驚かせられます😅
長生の入舟と自分で行っていたのになぜ飯岡の入舟に引っかかってしまったのか人間の思い込みなんてこんな感じなのでしょうね(笑)
2025年6月16日 13:57
こんにちは♪🪿
さすがfukuさん、狙った獲物は逃さない😎
幻のパン🍞ゲットおめでとうございます🎉
良いな良いな!
素敵な重曹泉の温泉とともに♨️
わたしも予約して買いに行きたいです🤤
クロワッサン🥐クロワッサン🎶
先輩、ぜひともコツをご教授ください🙏✨
コメントへの返答
2025年6月16日 20:36
こんばんは〜♪
6週目にしてやっとゲット出来ました👌
もう執念ですね〜(笑)
飯岡温泉と出会いも入舟の場所の勘違いからですので、これもお導きですかね😆
予約のコツはマイページで事前に住所氏名を完成させておき欲張らないで予約をひとつに絞ること👌直ぐにカートを精算手続きして残っていたらクロワッサンという感じです。ちなみに〜クロワッサンは予約しなくても開店時間に行けば買える可能性高いですよ〜健闘を祈ります👍
2025年6月16日 14:25
入船のパン美味しいですよね。87だった頃よく買ってました♪
コメントへの返答
2025年6月16日 20:38
こんばんは〜♪
入舟さん購入されたことあるのですね〜流石地元民です👌
来店客は高級車で来られる方が多かったのはやはり食にも妥協しない人達なのでしょうか😆
2025年6月17日 13:02
九十九里浜って一度は行ってみたい場所なんですよね〜♪
次男が茨城県に居るうちには行きたいなぁ
コメントへの返答
2025年6月17日 15:48
こんにちは〜♪
九十九里浜をシエラで走ったら絶対に絵になりますよ👌
海水浴シーズンは砂浜には入れませんので秋お待ちしております✌️
2025年6月17日 22:18
こんばんは🌃
幻のパン(σ・∀・)σゲッツ!!
品質に自信がないとできないもんですが食品ロス対策に安定運営等勉強になりました💡
ノラ猫の風貌は飼い猫と違って凛々しいです🫶
シゲル松崎風フクさんもかなり凛々しいと思います😎
コメントへの返答
2025年6月18日 7:25
おはようございます〜♪
6週間に渡る争奪戦を制しパンをゲットしてきました👌
思った通りハイクオリティのパンで人気の理由が良く分かりました😌
ビロード食堂を守っているかのような堂々した振る舞いでニャンコの頼もしさを感じましたね😆
シゲル松崎もビックリするブラックでしたね〜(笑)
2025年6月22日 14:20
こんにちは!(^^)!

凄いパン屋さんなのですね(^o^)/
こんな商売してみたいものです(苦笑)
コメントへの返答
2025年6月22日 18:32
こんにちは〜♪

予約のみとかどんなパン屋かと思いましたが食べて納得しました💦
売切れが多発して行き着いたカタチが予約制ということなのでしょう👌

プロフィール

「@シマゾー さん、自分の型取りしたら、もう爆食い出来なくなっちゃいます😂」
何シテル?   11/13 19:20
車が替われば走る道が変わり、友達が替われば人生が変わる。 福ちゃん、福さんと呼んでください! フォロー・コメント大歓迎。 インスタやってます♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 6789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドライブレコーダ(DRIVEMAN GP-1)装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:08:41
マスターワークス タイ厶❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/07 08:41:11
雪のJR只見線周遊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 14:20:03

愛車一覧

BMW M4 カブリオレ BMW M4 カブリオレ
バリバリ新車納車されました✨ ・ブラックサファイヤメタリック ・キャラミオレンジ/ブラッ ...
プジョー 508 プジョー 508
308から508に乗り換え。 フラッグシップの508もプジョーのパワーオブチョイスの思想 ...
ボルボ V60 ボルボ V60
アルティメットB4(MY2023) 白ナッパレザーシート
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
普段使い用に購入。初フランス車、初プジョー、初ディーゼル。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation