• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuku104のブログ一覧

2018年09月12日 イイね!

モンスター高齢者




おはようございます!


毎日、高齢者の事故のニュースが絶えませんが、免許制度をもう少し変更することが出来ないのだろうかと考える今日この頃です。


私の父は今年の免許更新で認知症の疑いが発覚し免許を返納しました。高齢者の認知症テストが導入された恩恵だと思っています。大事故を起こす前に気付いてホッとしております。


私の実家は川越で比較的公共交通機関が充実しているので普段の生活で車がなくても不便はないようです。しかし、茨城のような公共交通機関が発達しておらず免許がないと生活に支障をきたす地域があるのも事実です。


80過ぎの近隣の高齢の方々も漏れなくマイカーを日常的に使用しています。なんとか高齢の方々が車を運転しなくても生活できる・・・そんなインフラやサービスなど地方こそ行政に努力してほしいと思っています。


そんな中、昨日高齢者が運転する車と衝突しそうになり、暫く手が震えてしまうぐらい間一髪の回避という場面がありました。





私が直進していると止まれのあるT字路側から突如車が現われ、進路を塞ぐ状態で軽が停車しました。慌てて全力ブレーキを踏むと同時にスキール音を伴ってABSが作動・・・数十センチのマージンを残して停車できたのがラッキーでした・・・


暫くの沈黙ののち進路を塞いでいる軽が私の真横に移動し窓を開けようとしていたので、私に謝罪でもするのかと思い私も窓を開けました・・・すると・・・・・




相手「バカヤロー!!」


私「え~????????」


相手「こんにゃろ~なんだ~ばかやろう~」の繰り返し・・・




小学生の喧嘩か~と思いつつ、見れば80は遥に超えているだろう高齢者・・・


こちら、言いたいことは山ほどあるが・・・この人に何を言っても無駄であることが瞬間的に理解できたため妙に冷静さを取り戻すオッサン・・・・


運転操作に問題ありなのは勿論だが自分が一時不停止であることすら認知できない高齢者・・・


こういう高齢者に交通ルールやマナー云々・・・説明する意味がない。


正常な判断力を失った段階で行政が免許を強制的にはく奪できるシステム導入して欲しいと思った次第です。


高齢者が免許を返納しても安心して暮らせる社会を整備する必要もあるのではないかと思いますが、1トンの鉄の塊を正常な判断・制御が出来ない人間が転がしている現実。早急に対応しないと世間を騒がす高齢者の悲惨な事故は増々増えていくのだろうなあと思うオッサンなのでした!




皆さまも気を付けましょう!!
Posted at 2018/09/12 07:04:57 | コメント(28) | トラックバック(0) | 運転マナー | 日記
2018年04月12日 イイね!

やっぱりドアパンチは許せません・・・






皆さん、おはようございます(*'▽')



昨日の強風で従業員の車がドアパンチの被害に遭いました( ゚Д゚)





映り込んだ景色が歪むほどボディが凹んでいます・・・





温厚な性格の従業員は「強風だからしょうがない・・・まあいいやあ~」と平然と言っていましたが・・・


これだけ凹むということは当てた方が気付かないということはありえないでしょう・・・


オッサンが悲しいのはドアパンチという行為ではなく申告ナシに逃げたこと・・・


現実社会において「当て逃げ」する人がいるということです。





悲しい現実です・・・



当て逃げするようなや~つは運転する資質ナシの認定をして免許没収で良いと思うオッサンでした('◇')ゞ


オッサンもその様な被害に合わないように・・・



頑なに「隅っこおじさん」もしくは「監視カメラ前おじさん」に徹するのであ~る(≧◇≦)







ちなみに~


20年ほど前、つくば市内の学校が荒れていたころ・・・


学校の駐車場では監視カメラに映る範囲に駐車するよう先生に何度も忠告されていました。



監視カメラから外れた車両が芸術的な壊れ方だったことを覚えています('◇')ゞ





皆さんも気を付けましょう!楽しいカーライフのためにも・・・






~~~追記~~~


な、なんとドアパンチ加害者を特定できました!


自宅マンション駐車場のお隣様でした!


キズの位置、塗料完全一致したにも関わらず・・・・


ただここからが問題でした('◇')ゞ



本人が認めません



お隣様とトラブルを起こしたくないからと言うことで・・・泣き寝入りで自腹です(≧◇≦)



やはり自己防衛しかないようです(+_+)
Posted at 2018/04/12 07:59:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 運転マナー | クルマ
2017年04月04日 イイね!

ドイツの運転マナーに敬礼(´゚∀゚`)ゝ




内容はGiulia Quadrifoglio meets Audi S4 V8 on German Autobahn という動画ですが、ジュリアのエンジン音を終始堪能できます(^^)v






ではなく・・・オッサンが注目したのはドイツ人の運転マナーです!!



追い越し車線を高速車両が近付くと車線を譲ります。



どこかの国の高速道路と大違いです^^;



その国でもレクサスが開発した技術が実用化されればストレス解消するのでしょう^^;



その技術とはこちら↓↓↓



レクサスは自動運転技術の応用でノロノロ運転車を自動で走行車線に戻す技術を開発したと発表しましたが・・・・4月1日の発表ですので真偽は不明




新型LCに搭載するらしいですが・・・自動運転機能が全車両に搭載されていないと意味がない。


エープリルフールのネタであれば、がっかりですよレクサスさん(笑)






しかし、このジュリアの戦闘力に圧巻(^^ゞ



加速は勿論ですが270km→150kmの減速もすばらしい!!


ジュリアこそ追い越し車線を走る車にふさわしいですね(^^)/


時々、ブラックチャーリーにベタ付きの国産ミニバンいるけど、緊急時に止まれるんですかね(^_^;)



Posted at 2017/04/04 05:59:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 運転マナー | 日記
2016年11月17日 イイね!

駆け抜ける歓びは良いですが・・・場所を考えないとね







毎日、紅葉の記事が増えてきましたね・・・



私の住む茨城県南部も紅葉が見ごろとなっております。



日本の道100選にも選出されている、つくば東大通りから続く道路も色付いてきました(*^_^*)






牛久の新興住宅街もこんな感じです(*^^)v









紅葉は素敵ですが・・・そこを走る車がねぇ~相変わらずのマナーの悪さ^^;


茨城県内の道は空いてて整備されているので飛ばしたくなる気持ちはわかりますけど・・・


それともお漏らししそうだったのでしょうか???


そこまで煽らなくても・・・駆け抜けられるでしょ?







高速道路ではないので、何度抜かせてあげても信号で並んでしまいますよ^^;


事故るのは勝手だけど・・・絶対に他人を巻き込むことだけはやめてください!!







そして、こちらゾロ目ナンバーのおベンツ様・・・


他人に迷惑をかけている訳ではないんですが・・・・


後ろから見ていると・・・・何か違和感が・・・



画像ではわかりにくいですが、後輪の左右タイヤの幅が異なります^^;







右タイヤの方が太いので左コーナーを意識しているんですかね(笑)


Posted at 2016/11/17 06:07:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 運転マナー | 日記
2016年04月14日 イイね!

今朝、例の交差点で事故発生(やっぱりねぇ~)

指摘してからこんな直ぐに事故が起きるとはね。

でも、どう考えても事故起きるでしょ?


大通りから側道に入る車は止まらないで突っ込んでくるし、左側の道から大通りに左折する際、止まれの位置が10メートルも手前にあるし。それにねぇ~残念ながらその「止まれ」で停止する車を見たことがありませんもの。真面目に停止したら、後ろから煽られたりクラクション鳴らされます←サブのワゴンRの場合ね。Cに乗っているとそんなことはされませんよ(やあね、茨城県民って)

スカイラインのおばはんとスバルのあんちゃん。

とりあえず、怪我はなさそうだったし車もダメージ小さそうだったので良かったのです。
そんで、交差点の真ん中に車放置しているもんだから、「渋滞しちゃうから安全な場所に移動してちょ」って優しく優しく言ったつもりなんだけど、このおばはん私にめちゃくちゃ切れて凄い剣幕で暴言吐いてきた。「うるせ~なあ~この若造が~」って(爆)

私、見た目も中身も50過ぎてるんですが(爆)

Posted at 2016/04/14 08:50:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 運転マナー | 日記

プロフィール

「@シマゾー さん、自分の型取りしたら、もう爆食い出来なくなっちゃいます😂」
何シテル?   11/13 19:20
車が替われば走る道が変わり、友達が替われば人生が変わる。 福ちゃん、福さんと呼んでください! フォロー・コメント大歓迎。 インスタやってます♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 6789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドライブレコーダ(DRIVEMAN GP-1)装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:08:41
マスターワークス タイ厶❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/07 08:41:11
雪のJR只見線周遊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 14:20:03

愛車一覧

BMW M4 カブリオレ BMW M4 カブリオレ
バリバリ新車納車されました✨ ・ブラックサファイヤメタリック ・キャラミオレンジ/ブラッ ...
プジョー 508 プジョー 508
308から508に乗り換え。 フラッグシップの508もプジョーのパワーオブチョイスの思想 ...
ボルボ V60 ボルボ V60
アルティメットB4(MY2023) 白ナッパレザーシート
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
普段使い用に購入。初フランス車、初プジョー、初ディーゼル。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation