• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月03日

他人の除雪機、点検

他人の除雪機、点検 まぁ他人と書きましたが、家人です。場所は家人の勤め先、人力ではチョット無理な面積の除雪をするため、除雪機を購入したそうです。2年経過したので、バッテリーが心配、ここは一発充電を。

あらかじめ取り説を読ませて貰いましたが、バッテリーは12V2台の24V仕様。はぁ~、トラック並なんだ・・・。最初は除雪機を軽トラで自宅へ運んで点検・整備、充電しようと思ってたけど300kg位あるらしい。やめた(笑)。


バッテリー1個1個充電していきます。
片側のマイナス端子ともう片方のプラス端子が連結されてますので、まずここを外さねばなりません。


車のバッテリー固定同様、棒状のステーで押さえられてますので下の固定ナットを外します。バッテリーを少しでも手前に引っ張り出して、端子に少しでもアクセスしやすくするためです。


ツールは10mmと12mmのレンチと、10mmのラチェット(しかもエクステが必要だった)を使用。

端子を剥き出しにして、


充電器の端子をくっつけます。
端子を養生するカバーって、必要ですね。出先だったのビニテも持参してなかった。


充電開始。


結果的には90分以上も充電したんですがね、”FULL”マークには辿り着けなかった。車中寒かったので、こんな感じで待機しました。


続いてもう片方、こっちは60分で終了。やはりフル充電にはならなかった。
まぁ、今度始動が弱くなったら夜間のフル充電を実施しよう。


自宅に戻ったのが14時過ぎ、あぁ、ベタ雪が降ってきた。


ところでイケスポにはリアにダストボックスを置います。
ステーをハの字状態にして、左右末広がりにして転ばないようにしてるんですが、


そのステーを挟み込んでいたダストボックス真下の部品が割れた(折れた)。


要はステーがダストボックスを支えればいいので、剛結でもネジ留めでも接着でも、とにかくくっついていればよい。ここはボルト締めしよう。

まず穴を開けて、


不格好だが適度なナットがなかったので蝶ネジで留めた。蝶ネジはカーペットに沈み込むところなので、出っ張りがあっても傷とかは付かないし、コレで我慢しよう。
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2017/12/03 17:45:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

松嶋菜々子の墓?
THE TALLさん

ジープニー?
パパンダさん

妹とライスバーガー(*^^*)
chishiruさん

ディーラーでブレーキパッド交換
kurajiさん

聖地に“帰還“
まさあべさん

この記事へのコメント

2017年12月3日 22:31
お疲れ様です〜(´・ω・`)
そんなに馬鹿デカい機械には見えませんが、24Vってスゴいですね💧トラックじゃないんですから・・・
コメントへの返答
2017年12月4日 20:51
のーきさん、こんばんは。コメントありがとうございます。

充分軽トラの荷台に載るサイズです。
さくっとヒューズを見たんですが、「左右モーター、各80A」ってありました。動力はガソリンですが、なんか電動アシストでもビルトインしてるんですかね。
2017年12月3日 23:57
こんばんは。

そういえばウチの除雪機もメンテはオヤジ任せだったのでペイントにオイル交換、バッテリーの充電と久しぶりに腕を振るうかな。
コメントへの返答
2017年12月4日 20:58
瀬良さん、こんばんは。コメントありがとうございます。

今回事前に始動を確認したら良好でしたし、年数も2年なのでオイル交換・プラグ交換は省略しました。

瀬良さんのところの除雪機より一回り以上は大きいサイズ、これからもメンテしていきましょう。

プロフィール

「@Interplay X さん、こんばんは。本当に助かってます。特に実家近辺は激安なのですよ。」
何シテル?   06/05 20:27
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

降雨10分前に完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 09:32:34
嫁さん58歳になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:25:40
11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation