• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月23日

時機というものがあった

え~と本日は畝立て機の話です。どっちかっていうと反省というか、失敗話になるかな。オチが出るかは不明ですが、思いつくまま書いていきます。


畝立て機は4/19に納品されて、その日に実習を行い、ブログは4/27に書いていた。


実習の際の畝立ては上手くいったのだが、


同じハウス内で、ほぼ同じ位置。
連休明けくらいに講師抜きの自力で畝立てしたらこの体(てい)たらく。失敗の様相としては、1)畝がグネグネ(写真左の畝)、2)畝の天井に土が盛られず整形できてない(3本の畝すべて)、3)畝の向かって左側が掘られている=畝が左傾している、である。

数日後に販売店のメカさんと失敗の原因を話してみた。


1)「ハンドルの押し付け不足」
耕起最初から土を整形するために土をかき集めなければならず、そのためハンドルを地面に押し付ける感じで土を溜める。その押し付けが不足したのだろう、とのこと。
→いや~、そう言われてもな~、自分の感覚としてはめいっぱい押し付けてたんだけどな~。



写真再掲。
2)「畝立てやり直しは失敗のもと…か?」
実は今回の畝立ては一度失敗してます。3)に書きますが、畝の天井に土が盛られてないので、一度整形した畝をロータリーで再耕起せずに壊さないでやり直したのです。土の塊に再度チャレンジしたわけだ。そうしたら再度の畝立て時に既存畝の土圧に負けて左に押し出されてしまった。やり直しの際はきっちり耕起し直さないといかん。

3)「天井の土が盛られないのはたぶん土が乾燥しすぎたせい?」
当該ハウスは4/9に屋根ビールをかけて、それ以降は一切潅水をしておらず、土は乾く一方。
4/19の実習時の土には湿り気があったのだが、連休明けの土にはほとんど湿り気がなくサラサラで、踏んでも固まる気配はない。それを整形機にかけたので固まり切れなかったのではないか?

ということで来年はビニールハウスに屋根ビニールをかけたら2週間程度内に、施肥・耕起・畝立てまで行うようにしよう。畝立てに失敗したら必ず再耕起。もし時間がかかっちゃったら…、ビニールハウス内の土に水をかけてからかな(笑)。
ちなみに天井の土不足はマルチを張る際に人力で足しておいた。人力の出番がないようにするための管理機なのになぁ。
ブログ一覧 | 農作業 | 日記
Posted at 2022/05/23 22:00:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ほぼ初めてのナイト耕起
ミニキャブマンさん

正常性バイアス、ここにも
ミニキャブマンさん

降雨前にやっちゃえ!
ミニキャブマンさん

ようやく屋根ビニールをかける
ミニキャブマンさん

人目につくほうこそキレイにしたいのに
ミニキャブマンさん

熱中時代
ミニキャブマンさん

この記事へのコメント

2022年5月23日 22:27
お疲れさまでした❗
やはり手動だと慣れるまで大変そうですね😅
コメントへの返答
2022年5月23日 22:33
べべ2さん、こんばんは。コメントありがとうございます。

機械なのに熟練の操作が必要(笑)。
今回はこういう時は操作してはいけない、”べからず”集になりました。
条件さえ守ればいい仕事をしてくれそうです。

プロフィール

「半田ごてのスイッチ、消し忘れた!(結果セーフ)」
何シテル?   05/07 20:24
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

嫁さん58歳になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:25:40
11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29
やってみたら、そんなに違いはなかった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 23:39:54

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation