• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニキャブマンのブログ一覧

2012年11月30日 イイね!

人力テレポーティション

人力テレポーティションマスタングを動かしました、人力で...。

国内メーカーの営業さんに訊いたところ、「レッカーをかけるとバンパーに傷がつく可能性大。レッカー料も4から5万円。費用対効果でお薦めできない」との意見。

こりゃ、人力しかないなと思い、地元のオートサービスに手配をお願いしたところ、快諾を頂きました。夕方に若いスタッフ2名と工場長においで頂き、小生の4人で押しました(うち一人は操舵)。このままだとハンドルが重いため、エンジンをかけてパワステを使って、プッシュ。10分で押し込みました。

◎中▲オートサービスさん、ありがとう!!




朝は今冬一番の冷え込み。ウォッシャー液をだしたら、その場でシャーベットになって余計にウィンドウが汚くなった(笑)。
2012年11月29日 イイね!

こんな牽引方法あるのかよっ(怒)!

こんな牽引方法あるのかよっ(怒)!週末荒れるとの天気予報のため、自走不能になったマスタングを車庫にしまおうと仕事を早めに切り上げ帰宅しました。ミニキャブで牽引しようとして車同士を対面状態にし、マスタングのフロント下部を覗いたところ、なんと!

『牽引フックが見つからない・・・』

慌てて取説を見たところ、こんな漫画絵がありました。


牽引フックはありません。牽引ロープはなんか下部に巻き付けるというか、引っ張っても大丈夫なところをグルグルってやるようです。


リアの写真。ここにもフックはない。


リアも同じようです。しかしこれじゃ一般ユーザーは牽引できないよね。

仕方ないので一人で押してみましたが、若干逆スロープのせいか全然動きません(笑)。

さて、どうしよう。
2012年11月27日 イイね!

20年振りにまじめに見てる番組の続き

20年振りにまじめに見てる番組の続き5,6年前かな、ビールのCMで「東京ラブストーリー」のパロディをやってまして、そのBGMがこのサントラでした。そこで、サントラを探したと思いますね。コミック買うのと、どっちが早かったかは覚えてません。

この曲の中で一番有名だと思うのは、おそらく5番の『テンダリー リカのテーマ』ではないでしょうか。木琴で演奏しているようなメインの旋律は誰もが聞いたことがあると思います。



Posted at 2012/11/27 21:16:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気に入り | 音楽/映画/テレビ
2012年11月26日 イイね!

20年振りにまじめに見てる番組

20年振りにまじめに見てる番組それは、恥ずかしながら『東京ラブストーリー』。

放映当初、小生は首都圏でサラリーマンをやってまして、車のDIYは趣味の対象外、旅行とスキーに明け暮れてました。なぜか東京ラブストーリーにはピンとこないまま、マジで一度も見てませんでした。見逃してからその人気に驚いた訳ですが、あとの祭り。ビデオもDVDもレンタルの機会があったのに、結局見ないまま、地元に引越・再就職。

ある時、ブック○○で『東京ラブストーリー』のコミックを見つけて、一気読み(もちろん買いました)!その感想は、『意外に面白いじゃん!ドラマも見ておけば良かった!!』でした。最近CSのいろんなチャンネルで再放送されてまして、今ハマって見てます。

感想や当時の思いなんかは、また後ほど。
Posted at 2012/11/26 20:34:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気に入り | 音楽/映画/テレビ
2012年11月25日 イイね!

ハウスのサイドを修繕した

ハウスのサイドを修繕したビニールハウスの側面のビニールを修繕しました。

覆いのビニールには各種あり、その農家それぞれの組み立てをしています。ウチでは両肩までの屋根と肩から下の側面のビニールを分けて組んでいます。肩口は紐で結んでぶら下げるのですが、下は19ミリのパイプに巻き付けて、側面ビニールを巻き上げたり、下げたりできるようにしています。通称「くるくる」です(そのまんま)。上げ下げできるようにしている目的は換気、排熱のためです。

今回修繕したのはパイプへの巻き付け部分。ジョイント部品を用いてパイプを横手方向に延長しているのですが、そのジョイントが一箇所腐って空回りしていましたのでビニールを一度外して新品のジョイントに交換し、再度ビニールを巻き付けし直しました。
Posted at 2012/11/25 22:15:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農作業 | 日記

プロフィール

「@Interplay X さん、こんばんは。本当に助かってます。特に実家近辺は激安なのですよ。」
何シテル?   06/05 20:27
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 23
4 56 789 10
11 12 13 1415 1617
181920 21222324
25 26 2728 29 30 

リンク・クリップ

降雨10分前に完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 09:32:34
嫁さん58歳になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:25:40
11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation