• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めちゃカワイのブログ一覧

2025年07月07日 イイね!

激辛台湾ラーメン エイリアン

激辛台湾ラーメン エイリアン前に続き激辛カップ麺の紹介です。

味仙本店監修 のカップ麺

激辛台湾ラーメン エイリアン

前は大辛で、こちらは激辛

期待できます。

辛さレベルが大辛が4、激辛が5と表記されています。

食してみると、こちらも

蒙古タンメン中本の辛旨味噌タンメンよりは辛いかな

でも、中本の北極ラーメンよりは辛くない感じなのかな?

alt

辛さの感じがちょっと違うのかな。

北極ラーメンは、何の気構えもなくススルと

まずむせてしまいます
が、こちらは大丈夫な感じ。

alt

そして、唐辛子のヒリヒリ感は

激辛台湾ラーメン エイリアンの方が上
かな。。。


で、結局のところ、一緒に食してみないとわからない。。。

という前回同様の結論です。
Posted at 2025/07/07 12:36:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | Gourmet | グルメ/料理
2025年07月06日 イイね!

E101 ディフェンダーのロールゲージ改造1

E101 ディフェンダーのロールゲージ改造1DOUBLE E E101 ディフェンダー

ロールゲージの改造です。

まずは、

サイズの合わないロールゲージを

どのように改造するか、計画が重要です。


そのために、一番最初にどれだけサイズ感が違うか 

ってことが重要です。

E101 ディフェンダーにTRX4用ロールゲージを合わせてみます。


ルーフラックはロールゲージのサイズに合わせて

改造すれば良いので、あと回しです。


ロールゲージを仮組みしてみます。

こんな感じです。

alt

そしてボディーとロールゲージのパイプ部分の各部を計測して、

その寸法差を記録していきます。

alt

TRX4用のロールゲージは随分と幅が狭く合わせてみると

ロールゲージの横方向のバーが弓なりになってしまいます。

alt

前後方向ですが、寸足らずでなんともカッコ悪い ^^;

alt

パイプ径はおおよそ6mmでした。

alt

alt

ロールゲージのパイプは全体的に寸法が短いので、パイプを中間で切断し、

別のパイプを利用して延長させる必要があります。


さて、どうしようか?
Posted at 2025/07/06 10:19:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | DOUBLE E E101 | クルマ
2025年07月04日 イイね!

MN-128 BK ラングラー ダンパー交換の重量確認

MN-128 BK ラングラー ダンパー交換の重量確認
MN-128 ブラックラングラー

メタルパーツといえば換装済みの

オイルダンパーもほぼ金属なので、

一応、オリジナルと重量を比べます。



前に換装したときに測っておけば良かったですね~

ちょっと面倒くさいですが、取り付けたオイルダンパーを外して

オリジナルと比較です。


まずはオリジナルのダンパーです。

alt


オリジナルのダンパー4本で、

35g

alt


次、換装したオイルダンパーです。

alt

換装したオイルダンパー4本で

45g

alt

ダンパーの交換で10gの重量増の結果になりました。
Posted at 2025/07/04 12:46:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | DEERC MN-128 | クルマ
2025年07月03日 イイね!

大辛台湾ラーメン

大辛台湾ラーメン 最近、暑いです。

暑いときこそ、辛いものです ^^;

そして激辛カップ麺の紹介です。

味仙本店監修 カップ麺

大辛台湾ラーメン 

辛いもの好きなので、

奥さんが買ってきてくれました。


こちらは日清食品が製造しているようです。

同じ日清食品から出ている激辛系ラーメンでは、

蒙古タンメン中本「辛旨味噌タンメン」「北極ラーメン」

ありますので、その比較の意味も含めて食してみました。


大辛台湾ラーメン は「何」をレベルに表示しているのか

疑問なところではありますが、「辛さレベル4」とのこと。

alt

食してみると辛いことは辛いですが、

まあなんとか普通に食せます

蒙古タンメン中本の辛旨味噌タンメンよりは辛いかな?

でも、中本の北極ラーメンよりは辛くない感じですかね?


一緒に食してみないとわからない。。。結論としては。
Posted at 2025/07/03 18:56:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | Gourmet | グルメ/料理
2025年07月02日 イイね!

E101 ディフェンダーのロールゲージ

E101 ディフェンダーのロールゲージドライブシャフトとギアボックスの干渉

改善されないDOUBLE E E101 ディフェンダー

ここは対策をじっくりと考える必要があります。

ここは、干渉の問題は一時忘れて

DOUBLE E E101 ディフェンダーに

ルーフラックの取付を検討します。

トラクサスTRX4とはサイズ感が違いますので、

TRX4用だとそのままポン付けとはいかないようです。


DOUBLE E純正でロールゲージとルーフラックが

一体型されている商品が販売されていますが、イカさないです。

金属製のようですがパイプ径が細すぎる感じがします。


イメージはやはりTRX4のような太いパイプのイメージ

ロールゲージが良いかな と思っています。


DOUBLE E純正のルーフラックは$45で販売していたのですが、

現在はSOLD OUTとなっています。

alt
送料はいくらなんでしょうか、結構送料が高そう。

でも、純正のルーフラックは購入するつもりがありませんので、

送料など調べても意味がないです。。。


で、どうしよう??


ここはTRX4用に販売されているロールゲージ&ルーフラック

改造して取り付けることにします。

AliExpressで、こんなのを購入してみました。

alt


こちらはラック部になります。

alt

仕上がりがどうなるのかわからないですから、

高価なトラクサス純正はやめて安物のサードパーティー製のもの

ゲットしてみました。

alt

さてさて、改造は上手く行くのか、行かないのか?
Posted at 2025/07/02 08:39:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | DOUBLE E E101 | クルマ

プロフィール

「BMW M3 m(_ _)m イイね! 85いただきましたあ〜  ありがとうございます。」
何シテル?   06/27 22:20
大学時代にブルーバード910をバイト地獄で手に入れてから、スターレット(KP61)、ソアラ2.0Twin Turbo、三菱Jeep J54(ソアラと同時所有)、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2 3 45
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

不幸な人!、この指と〜まれ〜 (^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/12 21:27:14
もめています...(>_<) 僕のエクスプローラーII 返して〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 22:33:34

愛車一覧

BMW M3 セダン 2代目白号(M3) (BMW M3 セダン)
念願のM3ですが、E30で無いのが残念です。 マニュアルが欲しかったんですが、奥さんが ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥さん初めての新車です。
フォルクスワーゲン ポロ 2代目赤号 (フォルクスワーゲン ポロ)
奥さんのクルマ 2代目のポロです。 アップ!と悩んだようですが、使い勝手で ポロを選ん ...
その他 BD-1 Birdy君 (その他 BD-1)
Birdy君にしていますが、 BD-1になります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation