• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めちゃカワイのブログ一覧

2024年10月15日 イイね!

BD-1 の GRADE UP Vol.76 BB軸長をどうする?

BD-1 の GRADE UP Vol.76 BB軸長をどうする?
ここにきて悩ましい問題が。

フロントシングルからダブルに

することで、ボトムブラケットの

軸長が長くなります



ちょっと名称が長いのでボトムブラケット=BBとしますね~

純正BBは軸長110.5mmでした。

アウターとインナーの差は8mmなので、

アウターとインナーの中間が

BBのセンターになるように考えてみます。

alt


(110.5mm÷2+8mm÷2)×2≒118mm が良いのかな?

alt

駄目だったら買いなおせば良いっか。。。

さずがに、BROMPTON T LINE URBAN LOW には及ばないですが、

ミディアムクラスの新車を買ってもお釣りがくるくらいの費用注ぎ込んで

きましたので、いまさら多少の出費は。。。です。
Posted at 2024/10/15 13:12:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | BD-1 | 趣味
2024年08月23日 イイね!

BD-1 の GRADE UP Vol.75 クランク・チェーンリングの組立

BD-1 の GRADE UP Vol.75 クランク・チェーンリングの組立
今回のお話は、クランク

2枚のチェーンリング

取り付ける作業になります。

すでにご紹介したパーツです。


まずは、クランクチェーンリングボルト

アウターチェーンリングインナーチェーンリングを用意。

alt

チェーンリングボルトをオスとメスに分離し、

メスの方をインナーチェーンリングの裏側から挿入します。

alt

そして、チェーンリングから出た凸部に

クランクをはめ込みます。

alt

次にアウターチェーンリングをクランクのアームをかわしながら、

チェーンリングボルトの凸部にはめ込みます。

alt

こんな感じですね~

alt

あとは、オスにあたるボルトを手でねじ込んで行きます。

alt

手でねじ込んだボルトを六角レンチで対角線状に徐々に締め付けて完成になります。

alt

どうですか、カッコ良いでしょう 

alt

という自己満足



Posted at 2024/08/23 08:23:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | BD-1 | 趣味
2024年08月02日 イイね!

BD-1 の GRADE UP Vol.74 チェーンリングボルト

BD-1 の GRADE UP Vol.74 チェーンリングボルト今回は、チェーンリングボルト

換装のお話です。

チェーンリングボルトは

クランクとチェーンリングを

連結するボルト
になります。


オリジナルの状態では、フロントギアがシングルなので

チェーンリングボルトの長さは6mm程度。

alt

換装するチェーンリングはダブルギアになりますので

長さは8.5mm程度の長さになります。

alt

一般的にボルトサイズが長くなりますので、

重量が増えることになりますが、さて、どうでしょう?

換装したチェーンリングボルトは、

TOKEN TK-AL083

商品名にALとある通りアルミニウム製になります。

オリジナルのボルトは、 22.5g

alt

換装したボルトは、 9.0g

alt

ボルト長が増加していますが、重量は逆に13.5g軽くなりました~


パッシュガードを外した時点で1287.5gの軽量化でしたので、

1287.5g+13.5g=1301.0g の軽量化となっています。


Birdy君の現在の重量は、

8092.0+9.0g=8101.0g です。
Posted at 2024/08/02 06:56:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | BD-1 | 趣味
2024年06月25日 イイね!

BD-1 の GRADE UP Vol.72 インナーチェーンリング

BD-1 の GRADE UP Vol.72 インナーチェーンリング今回は、オリジナルBD-1には無い

仕様変更に伴うネタになります。

オリジナルはフロント側のギアが

シングルでした。

フロントダブル化を行います。


なので、当然インナーチェーンリングが必要になります。

Shimano の42Tのギアを入手。

alt

本当は44Tあたりを手に入れようと考えていましたが、

思うような商品を見つけることができず若干ギア数の

少ない42Tに~

スピードは出るようになるんだと思いますが果たして。。。

alt


追加装備するインナーチェーンリングの重量は、44.5g

alt


無かったものを装着するので、44.5g の重量増。

前回のアウターチェーンリング換装時点で

1196.0g の軽量化となっていましたので、

今回でトータル

1196.0g-44.5g=1151.5g の軽量化となっています。


Birdy君の現在の重量は、

8047.5g+44.5g=8092.0g です。

Posted at 2024/06/25 17:52:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | BD-1 | 趣味
2024年06月03日 イイね!

BD-1 の GRADE UP Vol.71 アウターチェーンリング

BD-1 の GRADE UP Vol.71 アウターチェーンリングBD-1アウターチェーンリング

換装のお話になります。

オリジナルのチェーンリングは

54T になります。


なので、換装するチェーンリングも

バランスを考えて、このあたりのチェーンリングに

換装した方がよさそうです。

オリジナルのチェーンリングは、盤を抜いてありますので、

結構軽量そうです。

alt

今回、BD-1に取り付けるアウターチェーンリングは、

Dura Ace TT Aero 56 Chainring 130mm

です。

alt

こちらは、換装したクランクDURA-ACE FC-7400  よりも

今となっては超レアな商品ではないでしょうか。


このチェーンリングは7~8年前にeBayで、

日本円換算で18,000円程度で入手しました。

今だと、どの程度の値段が付くのでしょうか。。。

alt


オリジナルチェーンリングは、99.0g

alt

Dura Ace TT Aero 56 Chainringは、155.0g

alt

予想通りチェーンリングの交換で

56.0g の重量増という結果です。

前回のクランク換装時点で

1252.0g の軽量化となっていましたので、

今回でトータル

1252.0gー56.0g=1196.0g の軽量化となっています。


Birdy君の現在の重量は、

7892.5g+155.0g=8047.5g です。
Posted at 2024/06/03 18:57:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | BD-1 | 趣味

プロフィール

「BMW M3 m(_ _)m イイね! 85いただきましたあ〜  ありがとうございます。」
何シテル?   06/27 22:20
大学時代にブルーバード910をバイト地獄で手に入れてから、スターレット(KP61)、ソアラ2.0Twin Turbo、三菱Jeep J54(ソアラと同時所有)、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 2 3 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

不幸な人!、この指と〜まれ〜 (^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/12 21:27:14
もめています...(>_<) 僕のエクスプローラーII 返して〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 22:33:34

愛車一覧

BMW M3 セダン 2代目白号(M3) (BMW M3 セダン)
念願のM3ですが、E30で無いのが残念です。 マニュアルが欲しかったんですが、奥さんが ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥さん初めての新車です。
フォルクスワーゲン ポロ 2代目赤号 (フォルクスワーゲン ポロ)
奥さんのクルマ 2代目のポロです。 アップ!と悩んだようですが、使い勝手で ポロを選ん ...
その他 BD-1 Birdy君 (その他 BD-1)
Birdy君にしていますが、 BD-1になります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation