• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めちゃカワイのブログ一覧

2024年06月03日 イイね!

BD-1 の GRADE UP Vol.71 アウターチェーンリング

BD-1 の GRADE UP Vol.71 アウターチェーンリングBD-1アウターチェーンリング

換装のお話になります。

オリジナルのチェーンリングは

54T になります。


なので、換装するチェーンリングも

バランスを考えて、このあたりのチェーンリングに

換装した方がよさそうです。

オリジナルのチェーンリングは、盤を抜いてありますので、

結構軽量そうです。

alt

今回、BD-1に取り付けるアウターチェーンリングは、

Dura Ace TT Aero 56 Chainring 130mm

です。

alt

こちらは、換装したクランクDURA-ACE FC-7400  よりも

今となっては超レアな商品ではないでしょうか。


このチェーンリングは7~8年前にeBayで、

日本円換算で18,000円程度で入手しました。

今だと、どの程度の値段が付くのでしょうか。。。

alt


オリジナルチェーンリングは、99.0g

alt

Dura Ace TT Aero 56 Chainringは、155.0g

alt

予想通りチェーンリングの交換で

56.0g の重量増という結果です。

前回のクランク換装時点で

1252.0g の軽量化となっていましたので、

今回でトータル

1252.0gー56.0g=1196.0g の軽量化となっています。


Birdy君の現在の重量は、

7892.5g+155.0g=8047.5g です。
Posted at 2024/06/03 18:57:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | BD-1 | 趣味
2024年05月27日 イイね!

BD-1 の GRADE UP Vol.70 クランクの重量変化

BD-1 の GRADE UP Vol.70 クランクの重量変化
クランクの整備でいっぱいで

忘れてました~

いつもの重量測定です。

さてさて、結果はいかに。。。

オリジナルクランクセットにはチェーンリングのほか、

パッシュガードも付属していましたので

それを除いた重量での比較です。


オリジナルクランクは、515.0g

alt


DURA-ACE FC-7400は、466.0g

alt


クランクの交換で

49.0gの軽量化です。

前回のシートピラーストッパー用ボルト換装時点で

1203.0g の軽量化となっていましたので、

今回でトータル

1203.0g+49.0g=1252.0g の軽量化となっています。


Birdy君の現在の重量は、

7426.5g+466.0g=7892.5g です。
Posted at 2024/05/27 20:04:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | BD-1 | 趣味
2024年05月21日 イイね!

BD-1 の GRADE UP Vol.69 クランクロゴの墨入れ

BD-1 の GRADE UP Vol.69 クランクロゴの墨入れ今回は前回研磨したクランクの

DURA-ACE のロゴの墨入れを

やってみたいと思います。

入手時から、ほとんど消えてました。


研磨したカスがロゴの溝に入り込んでしまってますので、

パーツクリーナーで洗浄します。


まずはパーツクリナーを吹いて

alt

溝に入り込んだ汚れを除去します。

alt


次に墨入れした塗料が剥がれないようにシリコンオフで脱脂します。

alt


あとはマッドブラックの車用塗料を筆でロゴの溝に流し込みます。

alt

塗料が硬化するのを待ちます。

alt

塗料が硬化したあとに、はみ出た塗料を削りおとす工程です。

alt

完成になります。

alt
Posted at 2024/05/21 18:57:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | BD-1 | 趣味
2024年05月15日 イイね!

BD-1 の GRADE UP Vol.68 交換クランクの整備

BD-1 の GRADE UP Vol.68 交換クランクの整備久々のBirdy君の整備をしてみました。

今回はクランクのお話です。

オリジナルのクランクは、

ブラックの艶消しで、

ギアにはパッシュガードを装着。


そして交換したクランクは、今や入手困難な

DURA-ACE FC-7400  

入手困難とは言いつつオークションなどでは

入手できますが、価格が安くても1万円後半のお値段で、

ある意味入手困難な状態にかわりはないと思います (^_^;)

  ↓  オリジナルのクランク

alt

入手したクランクも決して状態が良い方ではないですが、

現在、オークションで販売されているクランクに比べると

状態は良いのかな~ っという思い込み。。。

  ↓  DURA-ACE FC-7400  

alt

alt


状態、良いとは言えないかな (^_^;)

alt


まずは、ディスクグラインダーに取り付けたサンダーで

深いキズを削って目立たなくしていきます。

alt

alt

alt


次に、赤棒白棒青棒の順に研磨して、

alt

今回は終了です。

alt
Posted at 2024/05/15 17:50:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | BD-1 | 趣味
2024年03月09日 イイね!

BD-1 の GRADE UP Vol.67 シートピラーストッパー用ボルト

BD-1 の GRADE UP Vol.67 シートピラーストッパー用ボルト
今回は、クランク換装などの前に

小物の軽量化を目指します。

シートピラーストッパー用ボルト

換装のお話です。


シートピラーストッパー用ボルト?

なんのこっちゃ?

ということになっちゃいますが、BD-1を折りたたんだ時に、

シートポストが車体に直接あたらないように、

プラスチックのボルトの頭でシートポストと接するように

するためのボルトになります。


なので、当然のことながら折りたたまなければ必要のないパーツです。

基本的に折りたたむことはなさそうですが、

BD-1の機能の重要なひとつとして、

折りたたみ機能は考えておく必要があります。

alt

なので、このボルトを軽量なものに換装します。


オリジナルのシートピラーストッパー用ボルト重量は、
7.0g
alt

換装したナイロン製と思われるボルトの重量は、
1.5g
alt

小さなパーツで、重量減は少ないですが減少率からいうと

大変な重量を減らせたことになります。

alt


ボルトの交換で

5.5g の軽量化です。

alt


前回のシートポストクランプ換装時点で

1200.5g の軽量化となっていましたので、

今回でトータル

1200.5g+5.5g=1203.0g の軽量化となっています。

Birdy君の現在の重量は、

7425.0g+1.5g=7426.5g です。
Posted at 2024/03/09 09:23:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | BD-1 | 趣味

プロフィール

「BMW M3 m(_ _)m イイね! 85いただきましたあ〜  ありがとうございます。」
何シテル?   06/27 22:20
大学時代にブルーバード910をバイト地獄で手に入れてから、スターレット(KP61)、ソアラ2.0Twin Turbo、三菱Jeep J54(ソアラと同時所有)、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

不幸な人!、この指と〜まれ〜 (^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/12 21:27:14
もめています...(>_<) 僕のエクスプローラーII 返して〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 22:33:34

愛車一覧

BMW M3 セダン 2代目白号(M3) (BMW M3 セダン)
念願のM3ですが、E30で無いのが残念です。 マニュアルが欲しかったんですが、奥さんが ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥さん初めての新車です。
フォルクスワーゲン ポロ 2代目赤号 (フォルクスワーゲン ポロ)
奥さんのクルマ 2代目のポロです。 アップ!と悩んだようですが、使い勝手で ポロを選ん ...
その他 BD-1 Birdy君 (その他 BD-1)
Birdy君にしていますが、 BD-1になります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation