• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めちゃカワイのブログ一覧

2025年09月11日 イイね!

BMW M3 ハイフラの改善

BMW M3 ハイフラの改善ハイフラ状態の BMW M3

今回は、頭の整理とアイテムを色々と

準備しましたので対策をしてみます。

やはり、ウインカーの配線に抵抗

かませるしか考えられません。


ネットでテールランプの配線情報を調べてみましたが、

残念ながら見つけることはできませんでした。

仮に情報があったとしても、配線色は変更になることが

考えられますので、自分で調べるの一番です。


ライトを点灯したり、ウインカーを付けたりしながら、

カプラーに流れる電圧を確認して

ウインカーとアースの配線を見つけます

alt


テスターのチェックの結果からは

青緑配線がウインカーで茶配線がアースのようです。


ダブルチェック用に準備していたテスターを使います。

alt

alt

これを車体側のコネクタに取り付けて配線を抜き差しして

ウインカー線とアース線を確認します。

alt


その結果、

テスターでのチェックと同様の結果になりましたので、

青緑配線と茶配線に抵抗を並列で繋ぎます

alt

alt

alt

alt


これでLED特有の電圧低下が原因でクルマのシステムが

球切れと判断してハイフラになっているのであれば、

解決されるはずです。


それで結果はと申しますと。。。

ビンゴ~ です!

無事、ハイフラは改善されました~


あとは抵抗を車体に接したかたちで固定するだけですが、

抵抗器は結構高温になるとの情報がありますので、

耐熱アルミテープで固定することにします。

alt

alt

ホームセンターで耐熱アルミテープなるものを物色したのですが、

カーコーナーで売られているアルミテープは1mで1,500円

煙突などの接続用アルミテープは4.5mで1,300円程度

でも、ちゃんとしたスコッチ3Mですよ~

alt

alt

カーコーナーのアルミテープの耐熱温度は200℃で、

煙突用はそれよりも耐熱性が高い、なんと316℃

性能的には煙突用のアルミテープの方が圧倒的に高いのに

1mあたりのお値段は1/5という安さ

クルマ用のパーツ類って、ぼったくり価格だよね。
Posted at 2025/09/11 12:57:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | M3 | クルマ
2025年09月04日 イイね!

BMW M3 ハイフラの原因は?

BMW M3 ハイフラの原因は?BMW E90 M3 なんですが

中古のテールランプ

交換しても改善しないハイフラ

まずは、

何が原因か考えてみます。


LED特有の電圧低下でクルマのシステムで球切れと判断して

ハイフラになっている可能性が高いです。


ランプ関係の点灯状況を確認することから始めます。

関係ないと思われますがブレーキランプテールランプ

チェックも行いました。


一人作業での確認でしたので結構大変。

自分でブレーキを踏めば詳細にランプの状況を確認できないので、

伸縮するスノーブラシをつっかえ棒にしてブレーキペダル

押し込んだり、バックランプサイドブレーキを目一杯引いて、

ギアをバックにいれて点灯の状態を確認しました。

運転席に座ったり、テールランプを確認したりで結構大変

案の定、ブレーキランプ、テールランプ、バックランプには

問題は無いようです。

alt


もっとも原因と考えられる問題のウインカーですが

15個のLEDが埋め込まれているようで

よく観察してもすべてのLEDは点灯しています。

alt


もしかして接点不良で電圧低下が起きている。。。

などと浅はかな可能性をかけて接点復活剤などを吹いて

みましたが、案の定ダメでした~

alt

ということはやはり電圧が低下していて、

球切れと判断しているのだと思われます。


テスターとちょっとした確認用のアイテムを作成して、

LEDのウインカーが原因と判断できれば、

ウインカーの配線に抵抗をかませてみようと思います。

Posted at 2025/09/04 17:32:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | M3 | クルマ
2025年08月31日 イイね!

BMW M3 突然のハイフラ

BMW M3 突然のハイフラいつからM3ネタを

あげてなかったでしょうか。。。

特に問題もなく元気に走ってました~

何年か前にバッテリーがダメになって、

交換したぐらいですかね~


そんな BMW M3 ですが突然ハイフラになっちゃいました~

左ウインカーを点滅させるとハイフラになります。


左ウインカーを点滅させて各所のウインカーランプを

確認しましたが、球切れしている状況は確認できません

なぜ?


球切れはないようなので、他の電気的なエラーでハイフラに

なっているものと考えられます。

なので、ディーラーで調べてもらったら、

左テールランプユニットに問題があり交換が必要とのこと。

alt

見積もりでは、55,000円也


で、部品が納入されたとのことで、

交換のためにわざわざオホーツクから

札幌まで出かけて修理に出したら。。。


部品が違ったとのことです (-_-メ)


なんでも車台番号から調べたパーツ番号と

実際に取り付けられているパーツ番号が違うとのこと。

このユニットの交換だと一挙に値段が上がって

68,000円ですと。。。トホホ

あえなく撃沈です。。。


パーツ番号で調べてみると中古部品がわずかながらヒット。

alt

テールランプの内張りカバーを外してみると、

テールランプユニットは3個所ナットで

固定されているだけで簡単に交換できそう。

alt

ヘッドライトだと光軸がどうのとか難しい問題もありますが

テールランプにはそのような煩雑な作業は生じません。

中古だとパーツだけで送料込みでもディーラーよりはるかに安い

もしダメでも許容できる範疇のお値段なのでゲットです。

alt

alt

届いたテールランプユニットを交換したら。。。


ハイフラ、治りましぇ~ん (;_;)
Posted at 2025/08/31 08:08:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | M3 | クルマ
2025年04月29日 イイね!

M3  タイヤ交換時の空気圧

M3  タイヤ交換時の空気圧今日、北海道では雪になるという。。。

でも、暇だったので

BMW M3 のタイヤ交換しちゃいました〜

雪積もっても、すぐ融けるでしょう!

と 踏んでのことなんですが。


それにしても寒いですね〜

どんどんと気温が下がっているようです。


寒いし、タイヤは重いし、年々辛くなるし。

それでも何とかタイヤ交換終了。

次は空威圧ですが、

これまでは自転車用に用意した圧力計付きの空気入れで

空気を入れていたんですが結構たいへん。

alt

なので、ハンディータイプのコンプレッサーで。

すごく便利ですわ〜

あらかじめ空気圧を設定しておけば設定圧になったら止まるし。

alt


一家に1台だな。
Posted at 2025/04/29 16:45:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | M3 | クルマ
2024年05月23日 イイね!

例年に比べて遅いタイヤ交換

例年に比べて遅いタイヤ交換久々のM3ネタですが、

やっとタイヤを交換しました。

なかなか気候が安定しなくて、

温かいと思ったら雪が降ったりと。。。


新川通のネタでも記載しましたが、

桜の満開時期が1週間以上早い感じがしますので、

平均気温は例年より高くなっているはずなんですが。


冬タイヤに交換するときに夏用のホイールの清掃を

しなかったので、この春にきれいにする予定でしたが。。。

寒くて ^^;

alt


せめてハブの固着とハブボルトのかじり防止に

WAKO'S THC / スレッドコンパウンド チューブ

手が汚れちゃいますので歯ブラシでぬりぬり。

alt


これでしばらくは大丈夫でしょう。

alt


タイヤの溝もOK。

alt

空気圧も適正にして、

alt


あとはちょっと走ったら増し締めして確認でもすっか。
Posted at 2024/05/23 08:30:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | M3 | クルマ

プロフィール

「BMW M3 m(_ _)m イイね! 85いただきましたあ〜  ありがとうございます。」
何シテル?   06/27 22:20
大学時代にブルーバード910をバイト地獄で手に入れてから、スターレット(KP61)、ソアラ2.0Twin Turbo、三菱Jeep J54(ソアラと同時所有)、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 6 78
910 1112 13 1415
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

不幸な人!、この指と〜まれ〜 (^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/12 21:27:14
もめています...(>_<) 僕のエクスプローラーII 返して〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 22:33:34

愛車一覧

BMW M3 セダン 2代目白号(M3) (BMW M3 セダン)
念願のM3ですが、E30で無いのが残念です。 マニュアルが欲しかったんですが、奥さんが ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥さん初めての新車です。
フォルクスワーゲン ポロ 2代目赤号 (フォルクスワーゲン ポロ)
奥さんのクルマ 2代目のポロです。 アップ!と悩んだようですが、使い勝手で ポロを選ん ...
その他 BD-1 Birdy君 (その他 BD-1)
Birdy君にしていますが、 BD-1になります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation