• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めちゃカワイのブログ一覧

2017年11月02日 イイね!

週刊トヨタ2000GT 番外編 フューエルホース

週刊トヨタ2000GT 番外編 フューエルホース
週刊トヨタ2000GT番外編

フューエルホースの巻です。






第14号で提供されたフューエルホース

オリジナルでも良いのですが、

ここは少し手を加えたいと思います。



オリジナルはこんな感じ。。。



真鍮棒、径2mmを適当な長さにカットし、1.5mmの孔をあけます。



その孔に径1.5mmの真鍮棒を挿し込んで接着。

シルバーで塗装します。




オリジナルの間隔になるよう熱収縮チューブでホースを再現して、

ホースバンドを取り付けて完了です。

ボルト部分、手を抜きましたが組み立て後は

ボルト頭しか見えませんので。。。
Posted at 2017/11/02 15:42:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2000GT | 趣味
2017年10月31日 イイね!

週刊トヨタ2000GT 第17号

週刊トヨタ2000GT 第17号

週刊トヨタ2000GT の

第17号 です。





第17号のマガジンは、

TOYOTA2000GTストーリー(第1回富士24時間耐久自動車レース大会)、

デザイン&メカニズム(スピードメーター&タコメーター)、

GT伝説(ポルシェ356)、

カルチャー・カプセル(映画:2001年宇宙の旅)

に関する記事となってます。


パーツは、

1.エキゾーストフロントパイプ2本
2.ビス3種

です。

今回は、エンジン関係から離れましたね~




その他におまけとして、

ハンディミニライトが入っていました〜




組み立ては、

第12号で提供されたエキゾーストセンターパイプも使います。



今号提供されたエキゾーストフロントパイプとビス止めするのですが、

組立て方をよく読まないでビス止めしたので、

2本めのパイプを収めることができませんでした〜 (;_;)


結局、ビス止めしたパイプを一度外して、

ビスを固定しないで2本のパイプ位置を調整しながら収めて

ビス止めして完了になります。




組み立てのマニュアルは大切。。。ですね〜
 
Posted at 2017/10/31 11:59:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2000GT | 趣味
2017年10月28日 イイね!

週刊トヨタ2000GT 第16号

週刊トヨタ2000GT 第16号
週刊トヨタ2000GT
 の

第16号 です。






第16号のマガジンは、

TOYOTA2000GTストーリー(X型バックボーンフレーム開発)、

デザイン&メカニズム(ヘッドカバー)、

GT伝説(ホンダS800)、

カルチャー・カプセル(ビートルズ日本公演)

に関する記事となってます。


記事は、個人的にはあまり興味ない内容ですね~

ビートルズって言っても、あまりにも普通すぎて

記事として取り上げるネタなのでしょうか?


長嶋の天覧試合
とかバース・掛布・岡田のバックスクリーン3連発

またか~ って感じですよね~

ビートルズも嫌いじゃないですが、またか~ って!



さてさて、今号のパーツは、

1.バッテリー
2.バッテリーケーブル2本
3.エアクリーナー
4.ブレーキマスターシリンダー
5.クラッチマスターシリンダー
6.ウォッシャータンク
7.ウォッシャータンクホース

の7点です。




組み立ては、

①バッテリー本体にバッテリーケーブルを取り付ける。

②ウォッシャータンクホースをウォッシャータンクに取り付ける。

これでおしまいです。

残りのパーツの組立は以降になるようです。


でも、バッテリーのケーブルって、

こんなんで良いのでしょうか?

信じがたいですが、トヨタ2000GTのバッテリーって特殊なの?

とんでもないところからケーブルが出ていますが、

これって、どう??

わかる方おられます???

Posted at 2017/10/28 19:31:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2000GT | 趣味
2017年10月24日 イイね!

週刊トヨタ2000GT 番外編 ヒーターホース 2

週刊トヨタ2000GT 番外編  ヒーターホース 2
週刊トヨタ2000GTの番外編

ヒーターホースの巻

その2 です。




この前の続きです。

この前は、欠かせないルーチンワークの

お酒を呑むという業務が入り、

止む無く中断しましたヒーターホースの改造?の

続きになります。

前回はこんな感じで終わっています。


クロームシルバーのパイプ両端に、

収縮チューブを使ってジョイントを再現します。




最後にゴムホース両端にホースを

しめるバンド&ボルトを表現しました。

ボルト部には一応、四角い台座も再現してみました~


手を加える前がこんな感じ。。。

これは、これでそんなに悪くないかもしれません。。。

銀ギンのホース以外は...


因みに完成後の写真左上側の釘みないなものは、

銀ギンのホースの代わりに収縮チューブのホースを

取り付けるための突起を設けたものです。


さてさて、いつものルーチンワーク(お酒)へと。。。
Posted at 2017/10/24 19:49:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2000GT | 趣味
2017年10月20日 イイね!

週刊トヨタ2000GT 番外編 ヒーターホースの巻 1

週刊トヨタ2000GT 番外編  ヒーターホースの巻  1









週刊トヨタ2000GTの番外編

ヒーターホースの巻

その1 です。

第14号で提供されたヒーターホースの

カスタマイズです。

ヒーターホースの金属部の再現はそれなりですが、

ゴムホース部(パーツ左上側の湾曲した部分)が

プラスチックの銀銀というのは。。。

ちょっと、ちょっとですよね~

ちょっと手を加えてみます。

まずは銀銀のゴムホースを切断して、ジョイント部も削り落とします。


そして、シルバーで塗装。


丸い方(写真下側)のパイプはクロームシルバーのようですから、

こんなのを使って光沢のある金属感を出してみます。


シルバーのシートの裏側には糊がついていますが、

台紙から剥がすのに苦労します。



シートが薄いうえ、空気などが入らないように巻きつけるのは結構大変ですねえ~

台紙を使って、少しずつズラしながら貼ると良いようです。



これから、お酒を呑む都合がありますので、このへんで m(_ _)m
Posted at 2017/10/20 21:35:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2000GT | 趣味

プロフィール

「BMW M3 m(_ _)m イイね! 85いただきましたあ〜  ありがとうございます。」
何シテル?   06/27 22:20
大学時代にブルーバード910をバイト地獄で手に入れてから、スターレット(KP61)、ソアラ2.0Twin Turbo、三菱Jeep J54(ソアラと同時所有)、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 78 9
10 11 121314 1516
1718 19 2021 2223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

不幸な人!、この指と〜まれ〜 (^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/12 21:27:14
もめています...(>_<) 僕のエクスプローラーII 返して〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 22:33:34

愛車一覧

BMW M3 セダン 2代目白号(M3) (BMW M3 セダン)
念願のM3ですが、E30で無いのが残念です。 マニュアルが欲しかったんですが、奥さんが ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥さん初めての新車です。
フォルクスワーゲン ポロ 2代目赤号 (フォルクスワーゲン ポロ)
奥さんのクルマ 2代目のポロです。 アップ!と悩んだようですが、使い勝手で ポロを選ん ...
その他 BD-1 Birdy君 (その他 BD-1)
Birdy君にしていますが、 BD-1になります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation