• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めちゃカワイのブログ一覧

2017年09月03日 イイね!

週刊トヨタ2000GT 番外編 アクセラレーターリンクシャフト 1

週刊トヨタ2000GT 番外編 アクセラレーターリンクシャフト 1週刊トヨタ2000GT番外編

アクセラレーターリンクシャフトの巻

その1です。


パーツとして付属してくる

アクセラレーターリンクシャフトですが、

シャフトというだけあって、ホントただのバーです。

こんなバーがエンジンルームにあったとして、何に使う?

洗車したタオルをかける物干し竿?

そんな事ないですよね〜


本当はスロットを開閉

調整するためのパーツがバーに取り付けられています。


あまりにひどい省略なので、

ここは少しオリジナルに近づけたいと思います。

ちなみに実車のアクセラレーターリンクシャフトまわりはこんな感じになります。




最終目標は、

キャブレター本体サイドに取り付けたキャブレタースロットアームと

アクセラレーターリンクシャフトを連動する仕組みを再現したいと思います。


今回は、これ!なんていうパーツかわかりませんが、

1個のパーツに3個の調整ネジがついていますので、

スロットなどの開閉を調整する

パーツなのかもしれません。。。


以降、正確な名称等わかりませんので、あしからず m(_ _)m

まずは、アルミシートからおおよその大きさに切り出し、

ヤスリなどで整形していきます。

次に、3個所にネジを取り付ける穴をあけて、パーツのかたちを整えます。



ちなみにパーツの長さは6mmです。

実車のパーツはスプリングを通したかたちでボルトが

つけられていますので、それを再現してみたいと思います。



ゴールドに着色して、

スプリングを適当な長さでカット、

ボルトを通して接着剤で固定して完成です。




あらら!。。。

ネジがアッチ向いてホイ! みたく勝手な方向向いてますね~

あとで修正しておきます m(_ _)m
Posted at 2017/09/04 13:11:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2000GT | 趣味
2017年09月02日 イイね!

週刊トヨタ2000GT 第11号

週刊トヨタ2000GT 第11号
週刊トヨタ2000GT の

第11号 です。






第11号のマガジンは、

TOYOTA2000GTストーリー
(2000GTの美しいフォルム-職人の手が叩きだした試作ボディ-)、

デザイン&メカニズム(ボンネット)、

GT伝説(ロータス・エラン)、

今回号はカルチャー・カプセルの記事がないですね〜


今は、ボディはプレス加工で大量生産できるのでしょうが、

トヨタ2000GTは1台1台、叩き出して加工したとのこと。。。(・∀・)」

ということは、1台1台が微妙に異なる造形になるということ。

一品限りってことですよね〜

なんかすごいですよね。。。

それに、叩き出しで、あの曲線を再現するなんて、

まさに匠のなせる技です!




第11号のパーツは、

①プーリー、

②ウォーターポンプ・プーリー、

③オルタネーターファン、

④ウォーターポンプ、

⑤オルタネーターブラケット、

⑥Vベルトです。

です。


エンジンまわりの小パーツがテンコ盛りです。


組み立ては、

またまた、やってくれますデアゴースティーニさん!

組み立てたエンジンブロックをまたもや分解する作業手順。



なんと、今回はビスで固定していたパーツを外して、

今号提供のパーツを取り付けるという大技に。。。


①第3号で取り付けたエンジン前部のシリンダーブロックのカバーを
 2本のビスを緩めて外します。

②①のシリンダーブロックカバー裏側に今号提供の
 オルタネーターブラケットを取り付け、ブラケットに
 ウォーターポンプを取り付けます。


③前部シリンダーブロックカバーをビスで締めてもとに戻します。

④オルタネーターファンをオルタネーターブラケットにはめ込みます。

⑤2種類のプーリーを取り付けます。

⑥Vベルトをオルタネーターと⑤の2箇所のプーリーに掛けて




完成です。

エンジン、様になってきました。。。
Posted at 2017/09/02 14:23:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2000GT | 趣味
2017年08月30日 イイね!

週刊トヨタ2000GT 番外編 キャブレター

週刊トヨタ2000GT 番外編 キャブレター8月も終わりですね~


昨年の8月と言えば、4回連続で台風が上陸するなど、

北海道の台風災害でひどいことになってました。


週末、台風15号が太平洋からオホーツク海に抜けて

急激に発達する予報となっていますので、

被害等が心配されますね~




さて、週刊トヨタ2000GTの番外編

キャブレターの巻

でございます。


いやいや、このキャブレターにはビックリです。

表側はゆるせるとして、

裏側は、見るも無残な状態です。

下半分がなく、造形もプラスチック量を極力少なくしようという

企業努力?
がみてとれます。。。


このまま組み込もうとも思いましたが、

インテークエアコネクター脱着でキャブレターのパーツを

壊した勢い
で、ちょっとディテールアップをしてみました~


オリジナルはこんな感じ ↓


そもそもが小さいパーツに、大きさが5mm程度のパーツを造り込みますので、

オリジナルとはスケール感がちょっと違ってしまいますが、

そこは、自己満足ということで進めたいと思います。


After ↓

キャブレタースロットアームにスプリングを

取り付けたり、ボルト関係、名称がわかない部品を

なんとなく造り込んで、接着剤にてペタッ!



でも、小さくて上手くペタッっていかないんですよね~

他のパーツを取り付ける際に取れたりして。。。

一応、蝶ネジなんかも再現してみました~


老眼と震える手にムチ打って、完成です。
Posted at 2017/08/31 13:01:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2000GT | 趣味
2017年08月28日 イイね!

週刊トヨタ2000GT 第10号

週刊トヨタ2000GT 第10号









週刊トヨタ2000GT の

第10号 です。



第10号のマガジンは、

TOYOTA2000GTストーリー(動かせられたフロントピラー)、

デザイン&メカニズム(リアバンパー)、

GT伝説(パブリカ・コンバーチブル)、

カルチャー・カプセル(鉄腕アトム)

に関する記事となってます。


トヨタ2000GTリアバンパー。。。

すごいですね~

バンパーというデザイン的な名称だけで、

機能的には、ほとんどハリボテ状態

衝突したら。。。

ほとんど、意味なさないですよね~

ホント、すごいですね~

もう、すごいとしか言いようがありません (-_-;)





第10号のパーツは、

ディストリビューターのパーツ2点、

ベンチレーションチューブ、

アクセラレーターリンクシャフトで、

今回のパーツより存在感十分カバークロス

です。





どっちがオマケなのか、良くわかりませんね~

エンツォ・フェラーリにも、茶色いカバークロスが提供されましたが、

デアゴースティーニでは、標準のサービスなんでしょうか。



組み立ては、

①2つに分割されたデスビを組み合わせます。

②①をエンジンブロック前面の
 ディストリビューター・ドリブンギアスリーブに差し込みます。

③アクセラレーターリンクシャフトをエンジンヘッド下、
 シリンダーブロック上方に取り付けます。


④ベンチレーションチューブを

エンジンブロックの所定の位置に取り付けます。



今回の組み立ては、これにて終了。。。

おしまいです。
 

Posted at 2017/08/28 20:31:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2000GT | 趣味
2017年08月22日 イイね!

週刊トヨタ2000GT 番外編 インテークエアコネクターの巻 2

週刊トヨタ2000GT 番外編 インテークエアコネクターの巻 2
週刊トヨタ2000GTの番外編

インテークエアコネクターの巻

その2でございます。


前回のインテークエアコネクターの番外編で、

思わぬ失態をしてしまい、設計変更です。


3つの穴が開いてしまいましたので、

ボルトを装着しない個所の穴を埋める必要があります。


クルマ用のパテで穴を埋め、サンドペーパーで整形後、

プラックで塗装します。


気温が高い時に塗装してしまいましたので、塗装の出来がイマイチ (T_T)

まあ、仕方ないでしょう。。。


あとは、ワッシャーと六角ボルトを取り付けて、

紆余曲折のあったインテークエアコネクターのカスタマイズも完了です。




これで、安心してコーションシールを貼り付けることができます。
Posted at 2017/08/22 19:22:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2000GT | 趣味

プロフィール

「BMW M3 m(_ _)m イイね! 85いただきましたあ〜  ありがとうございます。」
何シテル?   06/27 22:20
大学時代にブルーバード910をバイト地獄で手に入れてから、スターレット(KP61)、ソアラ2.0Twin Turbo、三菱Jeep J54(ソアラと同時所有)、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 78 9
10 11 121314 1516
1718 19 2021 2223
24 2526 27 282930
31      

リンク・クリップ

不幸な人!、この指と〜まれ〜 (^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/12 21:27:14
もめています...(>_<) 僕のエクスプローラーII 返して〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 22:33:34

愛車一覧

BMW M3 セダン 2代目白号(M3) (BMW M3 セダン)
念願のM3ですが、E30で無いのが残念です。 マニュアルが欲しかったんですが、奥さんが ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥さん初めての新車です。
フォルクスワーゲン ポロ 2代目赤号 (フォルクスワーゲン ポロ)
奥さんのクルマ 2代目のポロです。 アップ!と悩んだようですが、使い勝手で ポロを選ん ...
その他 BD-1 Birdy君 (その他 BD-1)
Birdy君にしていますが、 BD-1になります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation