• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めちゃカワイのブログ一覧

2022年03月17日 イイね!

FILCO Majestouch MINILA Air

FILCO Majestouch MINILA Airつい最近まで使っていた

FILCOのメカニカルキーボード。

配列は、いつもの英語配列

型番は、FFBT67MC/EB


型番の通り、キーの数は67個でBTと付くので、

USBといった有線での接続ではなく、

Bluetooth接続のみになります。


すでに製造は中止されており、

最新のモデルでは、

BluetoohとUSB-Cの両方の接続が可能となり、

商品としての機能はアップしていますが、

キートップがシルバーっぽい感じになって、

チープ感が。。。

alt


デザイン的にもいかがなものか?感が漂ってきます。。。(;_;)

alt


明らかに質感はこちらの方が良いです。

新モデルは実際にみたことはないのですが、

新型モデル、どうしちゃったのかな~


軸は、もっともクリック感が強い青軸

音もガチャガチャとにぎやかで、

とても他の人がいるなかでは使用できないかも。

alt

家で使っていても、

うるさい!

ってクレームがきましたので、

もっぱら単身寮での使用 でした。

alt

全然悪くはなかったのですが、

他のキーボードも使ってみたかったので、

今はもう手元にありません・・・
Posted at 2022/03/17 20:25:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Computer | パソコン/インターネット
2022年03月13日 イイね!

HUAWEI WATCH GT

HUAWEI WATCH GT
スマートウォッチのお話

iPhoneを使うようになって

時計はもっぱら

AppleWatchを使ってました。



スマートウォッチに慣れてしまいますと

普段使いだと、これに勝るものはないですよね〜

スポーツがどうとか、健康がどうのかとか

必要な方にとってはとても魅力的な機能もあるのでしょうが、

私にとっては、いろいろな通知をしてくれる といった

機能が本当に役にたっています。

AppleWatchとiPhoneは同じAppleなので同期の面では

これ以上の組み合わせはないと思いますが、

AppleWatchのあの四角い何の変哲もないスタイルには

飽き飽きしていたところでした。

シンプルで造りも良いのですが、基本的には以前からのデザインと

何も変化がないので、面白味に欠けます

そんなんで、違うメーカーのスマートウォッチを試してみます。

alt

選んだメーカーは、HUAWEI

今となっては、米中の関係が激化していますので、

アメリカ(Apple) vs 中国(HUAWEI)

の構図になります。


スマートウォッチは、HUAWEI WATCH GT

もう2年以上も前のことなので、価格などは覚えておらず、

購入したところも忘れてしまいました。

たしか、2.5万円程度でしたでしょうか??

alt

スマートウォッチのほとんどは、Android とiOS対応なんですが、

その機能の対応状況は Android >iOS で、

このHUAWEI WATCH GTも一部の機能は使えなかったような。。。


このHUAWEI WATCH GTの売りは、

バッテリー でしたね〜

alt

AppleWatchは2日ほどで、バッテリー切れで使えなくなりますが、

HUAWEI WATCH GT は充電をするのを忘れるほど

バッテリーが持ちました。

ちょっとした長期の出張でも、充電器を持って行く必要がありません。

これって、時計&通知デバイスとしは重要ですよね〜

ディスプレイは1.4インチほどで有機ELのタッチパネル。


主なセンサーを搭載しており、スポーツ等特にしない私でも

1日歩いた歩数とか心拍数などはどうなっているのか

確認したりするぐらいは朝飯前でした(当然です)。

alt

AppleWatchを使っているときと比べると

アプリとの連携は、かなりスポイルされてしまいますが、

長時間使えるバッテリーの魅力にはかなわないですね〜
Posted at 2022/03/13 20:00:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | Computer | パソコン/インターネット
2022年02月27日 イイね!

Taptekワイヤレスキーボード

Taptekワイヤレスキーボード
Taptekというブランドの

ワイヤレスキーボードです。

薄型のメカニカルキーボード

青軸になります。


メカニカルキーボードを購入する場合は、

ほぼ、青軸を購入しています。


いかにもキーボードを打っているぞ という

クリック感と音がなんとなく良いです。

このキーボードは薄型でも青軸なのでクリック感強く、

打鍵音もあるのでタイピングしているぞ

という実感が高いですかね〜



仕組みはよくわかりませんが、

海外のクラウドファンディングによって世にでた商品のようです。

出資を募って、その出資をもとにして商品を製造、

販売するんだと思いますが、よくわかりません。

alt


RGBイルミネーションを19種類変化させることが

できますが、私にとっては必要の無い機能。

alt

バックライトを単色あるいはバックライトが点かないように

設定しても、何かの拍子にイルミネーションが変化してしまいます。

これを防止するために、バックライトの種類を変化させる

キーをスペーサーを造って固定して使ってました。

alt



このキーがイルミネーションを変更するキーです。

一番端にあるので、入力中に押すことは少ないと思うのですが、

なぜか気づくとイルミがド派手は色に変化しているんです (;_;)

alt


このスペーサーをキーキャップの下、軸のまわりに

作成したスペーサーを巻きつけるように装着します。

alt

これで、イルミを無効化できました〜


でも、このキーボードのキートップ、

すごく汚れが目立つんですよね~

alt

そんなんで、処分しちゃいました~
Posted at 2022/02/27 13:53:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | Computer | パソコン/インターネット
2022年02月13日 イイね!

ピクセラ ワイヤレステレビチューナー XIT-AIR110W

ピクセラ ワイヤレステレビチューナー XIT-AIR110W昨日のジャンプラージヒル

惜しかったですね〜

結果は銀メダルで、

素晴らしい結果ではありますが、

ちょっとの差なので逆に悔しさが

残っちゃくますね〜

その後のカーリングロコ・ソラーレも最終的なスコアこそ

ダブルスコアになりましたが、途中はどちらに勝利の女神が

微笑むのかわからない状態。

よく頑張りました〜


ここで、ジャンブの画像を何枚か。

銀メダルを獲得した小林陵侑選手の踏み切り、

ジャンプ用語だとサッツいうらしいです。

なんでもドイツ語とのことです。。。

alt


空中姿勢です。

2回めのジャンブは、少しスキーがバタついたとのことですが、

きれいな姿勢を保っています。

alt


ガッツポーズですが、なんとなく金メダルは?って

思ってたんでしょうが、

本人も納得の結果なんでしょう!

alt


惜しくも銀メダルですが、よく頑張りました〜 \(^o^)/

alt

以上、小林陵侑選手の銀メダルでした〜


このテレビの写真は、

ピクセラのワイヤレステレビチューナーを

PCで映しているものを、プリントスクリーンしたものです。

XIT-AIR110W

alt


オリンピックだからというわけではなく、

PCをしながら、テレビを観たいってことありますよね〜

そのために購入したチューナーです。

alt

付属品は、チューナー本体に、電源、B-CASカード、LANケーブル、取説のみ。

アンテナの接続ケーブルは別途購入する必要があります。

今回は、アンテナ端子を分配するので、

ホーリック アンテナ分配器 HAT-2SP875を購入。

ケーブルが1mほどなので、分配器+アンテナケーブルの

用途を果たしますので、これだけでOKです。

alt

XIT-AIR110W 本体です。

alt


XIT-AIR110W の裏面です。

alt

上側から、B-CASカード、録画データ保存用外付HDDを接続するためのUSB、

インターネットに接続するためのLANケーブル、TVアンテナ端子、電源です。

それぞれ接続して、Windows、Mac、Android、iOS機器にアプリを

インストールするとTVが観れるという優れものです。

これ、すごく良いです。

2万円弱という結構なお値段がしますので、

小さなTVを買えるお値段ですが、

複数のPC機器でTVを観れるという仕様、良くないですか〜

ただ、一度に観れるPC等はひとつなので、そこが残念ではあります ^^;

Posted at 2022/02/13 11:46:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | Computer | パソコン/インターネット
2021年11月09日 イイね!

Anker PowerLine III Flow USB-C & USB-C ケーブル

Anker PowerLine III Flow USB-C & USB-C ケーブルUSB-C のUSBケーブル

なんかの製品に付属していた

ケーブルがたくさんありますが

PD対のケーブルが欲しくて、

いつものAmazonで物色です。


ほんと、たくさんの商品がありますよね~

価格もピンキリです。

これだけたくさんの商品があると、どれを買っていいのか

迷ってしまいます。。。


こんなときはレビューの評価を参考にするしかないです。

いろいろ買って、試すわけにもいかんですし。


で、今回買ったのは、Anker の商品。

Anker の商品は以前にも何度か購入しました。

alt

モバイルバッテリーとスピーカーなんかも買いましたね~

Anker は安価(あんか)( *´艸`) の割には、クオリティーが高いです。
※オヤジギャグは無視してください。。。

今回は、その割には結構高額なプライスで2,000円弱。

でも、ケーブル自体が、すごくやわらかくフレキシブル

取り回しも楽で結構お気に入りです。

造りも良さそうだし \(^o^)/

Posted at 2021/11/09 13:01:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | Computer | パソコン/インターネット

プロフィール

「BMW M3 m(_ _)m イイね! 85いただきましたあ〜  ありがとうございます。」
何シテル?   06/27 22:20
大学時代にブルーバード910をバイト地獄で手に入れてから、スターレット(KP61)、ソアラ2.0Twin Turbo、三菱Jeep J54(ソアラと同時所有)、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 78 9
10 11 121314 1516
1718 19 2021 2223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

不幸な人!、この指と〜まれ〜 (^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/12 21:27:14
もめています...(>_<) 僕のエクスプローラーII 返して〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 22:33:34

愛車一覧

BMW M3 セダン 2代目白号(M3) (BMW M3 セダン)
念願のM3ですが、E30で無いのが残念です。 マニュアルが欲しかったんですが、奥さんが ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥さん初めての新車です。
フォルクスワーゲン ポロ 2代目赤号 (フォルクスワーゲン ポロ)
奥さんのクルマ 2代目のポロです。 アップ!と悩んだようですが、使い勝手で ポロを選ん ...
その他 BD-1 Birdy君 (その他 BD-1)
Birdy君にしていますが、 BD-1になります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation