• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めちゃカワイのブログ一覧

2024年12月31日 イイね!

早っ! 恐るべしAmazon 配達員さん、お疲れ様です。

早っ! 恐るべしAmazon 配達員さん、お疲れ様です。年末に札幌の自宅に帰省して、

例年通り年賀状を作ろうとして

あることに気づきました。。。

DVDドライブを単身先に忘れた〜

年賀状の裏面の素材はすべて

CDメディアなのでNG

やってしまった〜


近くのデンキ屋さんに行けばすぐに手に入れられると

思いますが、面倒だし、何よりもお値段が高い。。。


急ぐときはAmazon頼みだよな〜 と思いつつも

年が明けてからの到着と半ばあきらめてDVDドライブを物色していると、

「本日配達」などと信じがたい、そしてありがたいサービス。

すぐさま、ポチッ です。

alt

でもさすがに、発送したとのステータスにはなっていますが、

年末ということもあり、なかなか届かない


まあ、時期的も無理だよな〜 と諦めたんですが、

就寝前にAmzonの注文履歴をみると、なんと配達済みに。。。

alt

宅配ボックスをみてみると。。。ありました〜 m(_ _)m


恐るべしAmazon

そして、23:00頃に配達してくれた配達員さん、

本当にお疲れ様です。

ありがとうございました。
Posted at 2024/12/31 09:54:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | Life | 暮らし/家族
2024年12月25日 イイね!

電動精密ドライバー

電動精密ドライバー電動精密ドライバーなるものを

購入してみました~

あまり期待していませんでしたが、

お値段が4,000円程度の割には

質感は高かったですね~


実はもうひと種類、精密ドライバーを購入してみたのですが、

そちらは高トルクと低トルクの2種類の強さで締めることが

可能なタイプでしたが、質感がどうも。


こういう製品は用途の他に使っていて楽しいかという

気分的なものも重要と考えています。



なので、用途的にはもう一方のドライバーの方が良いのかもしれませんが、

ワタシ的にはボツです。

alt

で、使用感はと言いますと、

正直締め付けトルクは弱いですね~


そして回転速度も、もっと速いのかと思ってましたが、

さほど速くもなく、ちょっと「えっ」って感じが素直なところ。

alt

ボツにしたドライバーの回転速度もこんなものでしたので、

このへんの回転速度が一般的なのかもしれません。

alt

M3などのネジでもタッピングビスでは、ほぼ無理です。

なので、このサイズの精密ドライバーであれば、

ある程度までは電動で締め込んで、

最後は手動で増し締めする って感じですかね~


まあ、こんなもんでしょう。

Posted at 2024/12/25 18:51:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | Life | 趣味
2024年12月08日 イイね!

まだ1年も経っていないのに。。。

まだ1年も経っていないのに。。。今年の3月に購入した炊飯器

突然壊れてしまいました。

Amazonで購入した炊飯器ですが

1年間の保証とかあるのかな?

そんな確認もすることなく、

分解してしまいました。


症状としては、

炊飯器の蓋を開くと蓋のタッチパネルの電源が入り

alt

蓋を閉じると通電しなくなるといった感じです。

alt

おそらく、どこかの接触不良と思われましたので、

保証など考えることなく、とにかく分解です。

alt

蓋を分解するようなネジもないので

タッチパネルのパネルを剥がしてみました。

するとネジが4本ありましたのでネジを外すと

蓋が2つのパーツに別れます。

alt

上下のパーツは4線のフラットケーブルで繋がれていて、

そのケーブルの2本が断線しているようでした。


原因は、炊飯器本体と蓋とを接続するヒンジのピンが

片方抜けていて、回転軸がズレたことでフラットケーブルに

力がかかってしまい、断線したものと思われます。

alt

線をつなぎ直せば、おそらく復活するでしょう!

alt

このままでは接続できませんので、フラットケーブルを

一度切断して、つなぎ直します。

alt

無事、復活です。
Posted at 2024/12/08 12:37:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | Life | 暮らし/家族
2024年11月26日 イイね!

ザッセンハウス 169

ザッセンハウス 169最近はもっぱら

安っすいKaltaのミル

豆を挽いてましたが、

挽くのに結構なお時間を要する。。。


そして、

挽いている感覚が良くないです  (;_;)


いままで、いろいろなミルで豆を挽きましたが、

一度は手放したザッセンハウスの感触は

素晴らしかったです。。。


そんなんで、また買ってしまいました~

それも現行のザッセンハウス ミル ラパス ではなく

前の世代のザッセンハウス169 を購入。


現行のラパスは軸の固定部分等がプラスチック

なっており、コストを抑えた仕様となっています。

169は金属となっていて耐久性も現行のものより高いと思わます。

alt

また、全体の質感も良いですよね~

alt

169は2008年を最後にラパスに移行したようなので

最新のものでも15年ほど経過していることになります。

で、入手した169は新品同様のレアな商品!

alt

169 の9の下側スタンプが切れて160になってますね〜

alt

あらためて豆を挽くと、これが素晴らしい。。。

今までのコーヒーミルはなんなんだ~ って感じ。

alt


今まで使ったミルは、ガリガリって感じでしたが、

169はサクサクって感じで、削っている感が強いですね~

この感じは、PEUGEOT G1 でも感じます。

alt

alt

alt

alt

PEUGEOT G1は今から90年近くも前の製品なので、

今でもサクサク感が味わえるのはすごいですよね。
Posted at 2024/11/26 08:51:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | Life | グルメ/料理
2024年11月06日 イイね!

15kgまで測定可能なキッチンスケール

15kgまで測定可能なキッチンスケールAmazonプライム感謝祭

キッチンスケールが安くなってたので

買ってみました。

私の用途としては、キッチンスケールと言っても

料理用途で使うことはないですが、

なにかとあると便利なアイテムです。


1gから15kgまで広いレンジで測定できるスケールで、

1500円ちょいで購入。

alt

すごく安いですよね~

alt

でも、買ってから気づいたのですが、

どこにも精度に関する説明がないんです~ (-_-;)

Amazonのサイトにも取扱説明書なんかにも。。。

大丈夫?

alt

ちょっと心配になりましたので、

0.1g単位で測定可能なデジタルスケールで確かめてみます。


0.1g単位のスケールでマルチツールを測った場合

alt


今回購入したキッチンスケールで測った場合

alt

まあ、そこそこの精度はあるようです。
Posted at 2024/11/06 08:27:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | Life | 暮らし/家族

プロフィール

「BMW M3 m(_ _)m イイね! 85いただきましたあ〜  ありがとうございます。」
何シテル?   06/27 22:20
大学時代にブルーバード910をバイト地獄で手に入れてから、スターレット(KP61)、ソアラ2.0Twin Turbo、三菱Jeep J54(ソアラと同時所有)、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 78 9
10 11 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不幸な人!、この指と〜まれ〜 (^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/12 21:27:14
もめています...(>_<) 僕のエクスプローラーII 返して〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 22:33:34

愛車一覧

BMW M3 セダン 2代目白号(M3) (BMW M3 セダン)
念願のM3ですが、E30で無いのが残念です。 マニュアルが欲しかったんですが、奥さんが ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥さん初めての新車です。
フォルクスワーゲン ポロ 2代目赤号 (フォルクスワーゲン ポロ)
奥さんのクルマ 2代目のポロです。 アップ!と悩んだようですが、使い勝手で ポロを選ん ...
その他 BD-1 Birdy君 (その他 BD-1)
Birdy君にしていますが、 BD-1になります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation