• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めちゃカワイのブログ一覧

2010年08月16日 イイね!

新たなる敵、ヤッカイマン参上!

新たなる敵、ヤッカイマン参上!昨日に引き続き、新たな敵が出現した。

ヤッカイマンだ。

このお盆休みの期間中、ズッと攻撃にあっていた。

ヤッカイマンは、ウルトラマンの出身地のM78星雲のとなり、アントロい星雲から、多くの任務(宿題)をもって、我が家に降り立った。

何せ、出身星の名前の通り、トロくさい上に、一人では何もできない。

このお盆中の任務はあるテーマにそって、レポートを作成するというもの。

考え方とか、レポートの構成だとかのヒントを色々与えてやるのだが、考えているばかりで、一向に進まない。

思わず、手を貸してやりたくなるのを、グッと我慢。

全然進まないうえに、テレビに気をとられるヤッカイマン

ついに、私も、我が家の平和を守るため、ヤッカイマンに鉄槌をくだす

カミナリ光線~

ビビビー


かなり効いたようで、さすがのヤッカイマンも涙目だ。

それでも、二人の死闘は3日間に及び、その中で、トロい上に、不器用であることもわかった。
それでも、ヤッカイマンも何とか任務を果たせたようで、無事、アン・トロイ星雲に帰ったのだった.......

と思ったら、まだ我が家にいるよ~

まだ、任務(宿題)残ってるんだって~

恐るべし、ヤッカイマン!
Posted at 2010/08/16 16:07:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Life | 日記
2010年08月15日 イイね!

パンツマン、現る!

パンツマン、現る!昨日、手強い敵が出没した。

その名は、The パンツマン

お義父さんのご厚意で、昨晩はすき焼きパーティー

すき焼きパーティーといっても、そんじょそこらの豚肉とか、オージーの肉ではない。
すき焼きの肉一枚一枚が、ラッピングされていて、私のような貧乏人には、見ることもできない肉だ。

そのような、緊迫感あふれる牛肉争奪戦のなか、並み居る大人を敵にしても、ひるむ気配は全くないニューヒーロー、The パンツマン

月光仮面のおじさんは、かっこいいバイクに乗って、「どーこの誰かはしーらないけれど♪」の歌とともに現れるが、パンツマンは奇声とともに木製のおもちゃの三輪車で現れる


もっとも、パンツマンは、舌でとろけるような牛肉より、冷凍バナナの方が気になると見える。

パンツマンの気づかぬうちに、「牛肉」を、と箸でつまもうとすると、すかさず「う☆る○ちゃ×あ△ーい!□」とわけのわからない言葉の攻撃をしかける。

この攻撃に対し、最小限の大人の対応として「かまって」いると………

ねらっていた肉がない (>_<)

恐るべしパンツマン。

幼い子どもとあまくみていた私が甘かった。

パンツマンに、やられっぱなしであったが、なんと、子ども達で花火をするという。
そうか、花火のしているうちにパンツマンをやっつけるチャンスがあるかもしれない。

私は、花火に火を点けてやるという、優しいおじさんを演じながら、パンツマンをやっつけてやるチャンスをズーと待っていた。

火を点けてやっているうちに……….

結果は、逆襲にあってしまった。
火は、点けてやったものの、酒の攻撃を受けていた私は、足もヨタヨタの状態。

足にきている私に、容赦なく、熱い火花とあびせるパンツマン……恐るべし

こんなことで、パンツマンと私の対決は今後も続く..........

To Be Continued.
Posted at 2010/08/15 16:09:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | Life | 日記
2010年08月09日 イイね!

「おんな」は恐ろしい.......

「おんな」は恐ろしい.......7月の下旬から、東野圭吾を数冊読みました。

いまさら、というような本ばかりです。

この、本自体はいつ頃買ったものかも忘れてしまうほど前にBook offで購入した物です。

秘密」は、よくコメディーなどで、何かの事故が原因で「男と女」が入れ替わってしまったり、「親と子」が入れ替わるというよくあるシナリオに似ているのですが、この本は「母親と娘」が入れ替わるというストーリー。
ただ、事故で母親の肉体が死んでしまって、娘の体に母親の心が宿ってしまうというすこし切ないお話。
妻でありながら子どもとしての対応をせざるを得ない父親との関係が何とも切なくなります。

容疑者Xの献身」は映画化にもなったので、いまさらですね。
以前、模倣犯の映画で、映画の上映を観た「宮部みゆき」が上映途中で作品の出来にご立腹して帰るということがあったらしいですが、この映画はどうだったんでしょうか?
犯人の石神を映画では、堤真一が演じたようですが、原作はちょっと太って頭も薄くなってきている「おっさん」のイメージが強いのですが.......

白夜行」と「幻夜」は、内容が姉妹品のように感じます。
両方に、共通しているのは、めったに出没しないような「悪女」とその女に使われる「」。

 「白夜行」は、全体的に「男」中心にストーリーが書かれていて、最後の方になってから、「男と女」の共犯と解るわけですが、「男」を利用する方法は悪女そのもの。

 「幻夜」は、もっとすごい「悪女」
 
こちらは、どちらかというと「女」中心の展開ですが、誰もが認めるような美貌の持ち主で、頭も切れまくりに切れている。
 
そのうえ、女の武器を使うだけ使ったり、「男」を巧みにダマして「殺人」をさせるなど、絶対に会いたくない、会ってしまったら(係わったら)不幸になってしまうような「女」と言わざる得ない。
どうもこの2冊はおもしろいのですが、読み終わっても、何か釈然としない。

「容疑者Xの献身」のように「」のために、殺人をしてしまうという物語では、何か犯人にも同情したりと、単にミステリーとしての展開のおもしろさだけではなく、人間として共感できたりする部分があって、それなりの満足感があります。

すべての本が、読んでいて、書き方とかが上手いなあとは感じつつも、「悪い女」の2冊は二度と読みたくないと感じる私です。
Posted at 2010/08/09 23:08:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | Life | 趣味
2010年07月22日 イイね!

収穫 ?

収穫 ?今日、起きると鉢に植えていたプチトマトひっくり返っていました。

札幌では、昨日の夜から朝方にかけて、風が強かったです。

それで、ちょっと気になってベランダを見てみると.......

10個ほどの実が枝からとれて、転がっている始末

買ったものを10個だめにしても、そんなにガッカリしないのに、成長を楽しみにしているものが、突然、こんな状態になると、結構、へこんじゃいますよね (T_T)

とりあえず、ひっくり返らないようにベランダの手摺に縛っておきました(^^;)
Posted at 2010/07/22 07:50:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | Life | 日記
2010年07月14日 イイね!

プチトマトが実をつけています

プチトマトが実をつけています植木鉢のプチトマトが実をつけてきています。

まだ、大きなものでも青い状態ですが、大小の実が多数ぶらさがっています。

昨年は、我が家の敷地内の僅かな畑(?)に植えたのですが、結果はさっぱり。
去年も、今年にまけないぐらい5〜6月にかけて気温が低かった記憶があり、植えてから雪がちらちらすることも。

本来でれば、ホームセンターで売られている時に入っていた軟質プラスチック(塩ビ?)の鉢からもっと広い畑に植え替えられ、どんどんと根を張っていこうとしている矢先に、植物にとって過酷な気温

徐々に元気がなくなり、気温が上がり始めた時には、既に回復することも出来ない状態。

今年も、ずーっと寒い状態が続いていましたが、7月初め頃の好天で、何とか持ち直した様子。

これから、もっともっと花を咲かせ、楽しませてもらいたいものです。

Posted at 2010/07/14 21:09:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Life | 日記

プロフィール

「BMW M3 m(_ _)m イイね! 85いただきましたあ〜  ありがとうございます。」
何シテル?   06/27 22:20
大学時代にブルーバード910をバイト地獄で手に入れてから、スターレット(KP61)、ソアラ2.0Twin Turbo、三菱Jeep J54(ソアラと同時所有)、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 6 78
910 1112 13 1415
16 17 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

不幸な人!、この指と〜まれ〜 (^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/12 21:27:14
もめています...(>_<) 僕のエクスプローラーII 返して〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 22:33:34

愛車一覧

BMW M3 セダン 2代目白号(M3) (BMW M3 セダン)
念願のM3ですが、E30で無いのが残念です。 マニュアルが欲しかったんですが、奥さんが ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥さん初めての新車です。
フォルクスワーゲン ポロ 2代目赤号 (フォルクスワーゲン ポロ)
奥さんのクルマ 2代目のポロです。 アップ!と悩んだようですが、使い勝手で ポロを選ん ...
その他 BD-1 Birdy君 (その他 BD-1)
Birdy君にしていますが、 BD-1になります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation