• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めちゃカワイのブログ一覧

2023年10月10日 イイね!

MN-99S レンジローバー ディフェンダー タイヤ&ホイールの交換

MN-99S レンジローバー ディフェンダー タイヤ&ホイールの交換
MN-99S の タイヤ&ホイール

交換してみます。

オリジナルのタイヤはちょっと

硬いように感じます。


タイヤの扁平率が高いので指で押すと

それなりに全体が凹みますが、

タイヤショルダーあたりを1点で押すと部分的には凹まず

大きな範囲で凹みますので、硬いということなんだと思います。


なので、タイヤを交換することにしました。


でも、オリジナルのタイヤ&ホイールは

タイヤの内側と外側で径が異なります

↓ 外側
alt

↓ 内側
alt


外側の外径は小さく、内側は大きくなっており、

タイヤを別途購入し、オリジナルのホイールに装着すると

いうことはできません。

なんで、こんな仕様にしたんだろう??


そんなんで、ホイールと込みでタイヤを購入する必要があります。

alt

こちらの商品は、Aliexpress で購入。

alt

商品価格が981円、送料が737円、合計1,718円でした。

alt

ただ、このホイールはこのままの状態でMN-99Sに装着することはできません。

MN-99Sのホイール取り付けハブは5mm程度の六角ハブですが、

購入したホイールは1/10のラジコンでは最もポピュラーな12mmです。

alt

↓ 六角ハブのサイズが12mm
alt


↓ オリジナルのホイールハブは5mm
alt


つまり、取り付けるハブのサイズが異なるため、

MN-99Sに取り付けるには


別途、ハブサイズ変更のアダプターが必要になります。

次はそちらのご紹介をします。


ちなみに新旧タイヤ&ホイールの重量をくらべておきます。

旧 140g
alt

新 161g
alt


重量が21.0g増えています。


ちなみに車体の重量を測定しておきます。

車体の重量は、バッテリーを搭載していない状態です。

alt

862.0gでした。

よってタイヤ&ホイール交換後の重量は、

883.0g です。


でも、先に記載した通り、このタイヤ&ホイールはポン付けできないんですよね~

次回につづく。
Posted at 2023/10/10 20:33:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | DEERC MN-99S | クルマ
2023年09月30日 イイね!

MN-99S レンジローバー ディフェンダー よく見ると

MN-99S レンジローバー ディフェンダー よく見ると
一見クオリティーが高そうな

DEERC MN-99S ですが

よく見ると結構なボロが出てきますね~

価格的にしかたないです。。。


なんていうんでしたか?

この貼り合わせ部分の小さなバリ

パーティングライン


小さなバリなので気にしなければ何でもないですが、

これだけじゃないんですね~

alt

alt

たとえばボディをシャーシ等にビス留めするために、

ボディー裏などに支柱を設けているところがあります。

そんなところが結構凹んでいるんですよね~

これはボンネットとフロントウインドの間の凹み

alt


これは、前のフェンダーのミラー取り付け周辺の凹み

alt


ルーフサイドの凹み

alt


バンパーが波打ってます。。。

alt


これがまたカッコ悪い。。。

ドアなんか中央が見てすぐわかるように

全体的に大きく凹んでいます。

alt


これは、パーティングラインを消すとかというレベルではなく、

全体の矯正が必要になりそうです (T_T)


そのほかの不具合です。

ドアのレバー上の目立つ凹み

alt

alt


ボンネット付け根のバリ

alt


ルーフ中央のヘソのような凹み

alt


そして、各ランプを点灯させるための配線

タイヤハウスから、丸見え状態。。。

alt

alt

悲しい~ (T_T)


このままじゃ、ダメですね~

クローラーなんで、そんな細かいことを気にする?

って怒られそうですが、

走行してキズが着いたり、壊れたりするのは仕方ないこと。


最初からは許せません (^_^;)
Posted at 2023/09/30 15:39:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | DEERC MN-99S | クルマ
2023年09月25日 イイね!

DEERC MN-99S LAND ROVER 90

DEERC MN-99S LAND ROVER 90
なんとなくなんですが、

おもしろそうなので買ってみました〜

クローラー って言われている

ラジコンです。


DEERC
というメーカーで、ボディーは見ての通り、

LAND ROVERの結構古めの90系の模様。

DEERCは、色々なモデルを出していてクローラー系ですと

MN-86とかMN-78とかがあって、

このMN-99は結構古いモデルになるんだろうと思います。


クローラって言えば、キャタピラのことを言いますが、

ここではクローラー ですから意味が違います。


ラジコン車で大きなタイヤやストロークの大きいショック

段差のある岩場を登ったりする車をクローラーというようです。

alt


このMN-99Sをクローラーと呼ぶのは、どうなんでしょうかね?

本格的なクローラーだと見た目、

もっとタイヤがでかいように思います。

alt


このMN-99Sのプロポは技適マークがちゃんと付いていましたので、

日本でも問題なく使用できます。


この前セールをやっていて、

9000円ちょっとで購入できそうなので、思わずポチりです。

alt


パッと見、すごく良くできているように見えます。

スケールは1/12だそうです。

車体の全長は約300mmあり、結構大きいですね〜

alt

それにひきかえ、プロポ すんごく安っぽい

なんか油みたいなものも付着しているし。。。

alt


まあ、1万円を切る価格なので、当然といえば当然か〜

Posted at 2023/09/25 18:03:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | DEERC MN-99S | クルマ

プロフィール

「BMW M3 m(_ _)m イイね! 85いただきましたあ〜  ありがとうございます。」
何シテル?   06/27 22:20
大学時代にブルーバード910をバイト地獄で手に入れてから、スターレット(KP61)、ソアラ2.0Twin Turbo、三菱Jeep J54(ソアラと同時所有)、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2 3 45
6 78 910 1112
13 1415 16 17 1819
2021 22 23 242526
2728293031  

リンク・クリップ

不幸な人!、この指と〜まれ〜 (^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/12 21:27:14
もめています...(>_<) 僕のエクスプローラーII 返して〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 22:33:34

愛車一覧

BMW M3 セダン 2代目白号(M3) (BMW M3 セダン)
念願のM3ですが、E30で無いのが残念です。 マニュアルが欲しかったんですが、奥さんが ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥さん初めての新車です。
フォルクスワーゲン ポロ 2代目赤号 (フォルクスワーゲン ポロ)
奥さんのクルマ 2代目のポロです。 アップ!と悩んだようですが、使い勝手で ポロを選ん ...
その他 BD-1 Birdy君 (その他 BD-1)
Birdy君にしていますが、 BD-1になります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation