• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めちゃカワイのブログ一覧

2025年03月25日 イイね!

PHOEBUS 625 メンテ No7 風防メンテ

PHOEBUS 625 メンテ No7 風防メンテジャンクなホエーブス 625

メンテナンスです。

今日は風防のクリーニングです。

製造時期によって、

風防の材質が変化しているようです。

このホエーブスは風防がオリジナルから

取り替えられているようです。


本来、このホエーブスはタンクから

旧旧型の初期型のはずですが、なぜか風防がスチール製です。

旧旧型初期型であれば、風防はステンレス製なんですが。。。


でもこのホエーブスは風防の材質がスチールで、

錆がすごかったです。

alt

かなり粗めのサンドペーパー(120番)でガリガリかけたのですが、

思った以上の手ごわささ。

alt

大まかに赤錆を落としたあと、クエン酸に1日浸けて

さらにケミカルのサビ落としを散布して金ブラシでゴシゴシ

こんな作業を何度か繰り返して錆を除去して、

最後は熱を加えたアルカリ液(重曹液)に浸して防錆処理しました。

alt


このままでは、いずれ錆びてくるので油焼きします。

良く土木や建築でコンクリートを均すのに使用する金ゴテの

表面処理に油焼き処理
が施されています。

錆の発生を防ぐとのことなので、

油を表面に塗ったあとにガスバーナーで炙りながら被膜を造っていきます

alt

ガスバーナーで強く炙り過ぎると、被膜がうまく造れません。

強すぎると油分が燃えてしまい鉄の表面に何も残らない状態になります。

焼肉でコンロ等に焦げが残るような状態を造ってやります。

alt
これがなかなかうまく行かないんですよね~

まあ、一応、こんな感じで仕上がっています。

alt

これで良し! としておっか~
Posted at 2025/03/25 06:44:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | Lantern & Stove | 趣味

プロフィール

「BMW M3 m(_ _)m イイね! 85いただきましたあ〜  ありがとうございます。」
何シテル?   06/27 22:20
大学時代にブルーバード910をバイト地獄で手に入れてから、スターレット(KP61)、ソアラ2.0Twin Turbo、三菱Jeep J54(ソアラと同時所有)、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2 3 45 67 8
9 1011 12 13 14 15
1617 1819 202122
2324 25 2627 2829
30 31     

リンク・クリップ

不幸な人!、この指と〜まれ〜 (^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/12 21:27:14
もめています...(>_<) 僕のエクスプローラーII 返して〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 22:33:34

愛車一覧

BMW M3 セダン 2代目白号(M3) (BMW M3 セダン)
念願のM3ですが、E30で無いのが残念です。 マニュアルが欲しかったんですが、奥さんが ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥さん初めての新車です。
フォルクスワーゲン ポロ 2代目赤号 (フォルクスワーゲン ポロ)
奥さんのクルマ 2代目のポロです。 アップ!と悩んだようですが、使い勝手で ポロを選ん ...
その他 BD-1 Birdy君 (その他 BD-1)
Birdy君にしていますが、 BD-1になります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation