• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めちゃカワイのブログ一覧

2025年10月29日 イイね!

MN-128 BK ラングラー メタルパーツ換装9 アクスル

MN-128 BK ラングラー メタルパーツ換装9 アクスルMN-128 BK ラングラー

金属パーツ換装 第九弾

今回は、前回まで行った塗装の変更、

グリス打ち換えなど、準備していた

アクスルを取り付けたいと思います。


まずは簡単なリア側から。

alt

アクスル本体に取付けブラケットを取り付けます。

alt


このパーツもフロントも合わせて、

アクスルとは別に購入する必要があります。

たしかオリジナルのアクスルに取り付けられていた

ブラケットとは互換性がなかったと記憶しています。

alt

完了後、リアアクスルを車体に取付ます。

alt

基本的には、アクスルに連結されているリンクロッドや

プロペラシャフトが固定されているネジをすべて外して、

旧いアクスルを撤去して、

そこに新しいアクスルをインストール。

alt

そして、外したネジで固定していけば完了になります。

alt


そしてフロント側。

alt

alt

こちらも、ブラケットをフロントアクスル本体にネジ留します。

alt

フロント側はリア側にないサーボがありますので、

リアと同様にネジを外すほか、

サーボを旧アクスルから取り外しておく必要があります。

alt


旧いアクスルを取り外したら、サーボを新アクスルに移植。

このサーボ、へんてこりんなので交換が必要ですね~


とりあえずは、換装するサーボもないので純正で戻しておきます。

サーボの移植が完了してしまえば、リア側と全く一緒です。

alt

alt

alt


新旧アクスルの重量を測っておきます。


フロント側オリジナル 111g
alt

メタル製アクスル 252g
alt


リア側オリジナル 84g
alt

メタル製アクスル 193g
alt

合計250gが重量増という結果になっています。

これまでの総重量変化は946gの重量増です。

Posted at 2025/10/29 19:31:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | DEERC MN-128 | クルマ

プロフィール

「BMW M3 m(_ _)m イイね! 85いただきましたあ〜  ありがとうございます。」
何シテル?   06/27 22:20
大学時代にブルーバード910をバイト地獄で手に入れてから、スターレット(KP61)、ソアラ2.0Twin Turbo、三菱Jeep J54(ソアラと同時所有)、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
567 8 91011
1213 1415 161718
19 20 2122 23 2425
2627 28 293031 

リンク・クリップ

不幸な人!、この指と〜まれ〜 (^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/12 21:27:14
もめています...(>_<) 僕のエクスプローラーII 返して〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 22:33:34

愛車一覧

BMW M3 セダン 2代目白号(M3) (BMW M3 セダン)
念願のM3ですが、E30で無いのが残念です。 マニュアルが欲しかったんですが、奥さんが ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥さん初めての新車です。
フォルクスワーゲン ポロ 2代目赤号 (フォルクスワーゲン ポロ)
奥さんのクルマ 2代目のポロです。 アップ!と悩んだようですが、使い勝手で ポロを選ん ...
その他 BD-1 Birdy君 (その他 BD-1)
Birdy君にしていますが、 BD-1になります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation