• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めちゃカワイのブログ一覧

2010年12月22日 イイね!

鹿追そば しかめん

鹿追そば しかめん今日は、帯広方面にお仕事で出かけました。

帯広方面といっても新得鹿追あたり。

新得そばって有名ですよね。

それで、出かける前に新得や鹿追でなにか食べる処はないかと探していると、しかめんが美味しいとの情報が。
ちょうど、昼頃にこの辺りを通ります。

麺好きな私としては、是非、食してみたいところであります。

場所は、鹿追町役場の直ぐ近くで、国道274号線から新得町へ向かう道路がある辺り。

仕事の待ち合わせ時間が迫っていることもあり、急いで注文。
メニューは、たくさんあったのですが、目に付いたゴボウかき揚そば(だったかな?)を注文。

写真が悪いので良くわからないかもしれませんが、かき揚が丼にのっかっていて、汁に浸かっていないです。

かき揚は、サクサクです。

それで、食した感想ですが,,,,,
まず、汁ですが私には塩からすぎました。
何か、時間がたった今でも塩からい感触が残ってます。
いつも、しょっぱいのでしょうか
 
麺に関しては、麺好きの割に良くわからないので恐縮ですが、すこし茹で方が柔らかいのでは....

以上は、あくまでも主観です。

おそらく、評判が良いので、美味しいのでしょう。

私の口が悪いのです。

以上、あまりあてにならないレポートでした。
Posted at 2010/12/22 19:29:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | Gourmet | グルメ/料理
2010年12月21日 イイね!

エンツォ・フェラーリをつくる その9

エンツォ・フェラーリをつくる その9デアゴスティーニのエンツォ・フェラーリをつくる その9です。

今回は、タイヤハウス。
って、これ、前なの? 後ろ??

相変わらずやる気が全く見えない状態での組立。

奥側のパーツなんか、ウマイノシシに見えたりして。

十二支をあらわす木の動物をあしらった「こけし」?にこんなのありましたよねえ~

何か笑えて、このキットが完成したあとも、ここにはウマが眠っていると思い出すんでしょうね(^^)

フェラーリだからウマで問題ないですよね。
ウシだったら、ライバル会社なっちゃって困ったことになっちゃいます。

ところで、来年、何年だったっけ??
Posted at 2010/12/21 12:56:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | Life | 趣味
2010年12月20日 イイね!

かめ吉のえさ

かめ吉のえさもう、雪が積もってしまいました。

おそらく根雪になるんでしょう。

かめ吉のエサとなる野草の採取も無理だと思います。

雪が積もったり融けたりしていた頃は、何とか野草も取っていたのですが、良い状態の野草もめっきりと少なくなって、野草とスーパーで売っている野菜を半々で与えてました。

うちの奥さんがいうには、今年は野菜が高いらしい
毎年、同じような事を言っているような気がしますが、気のせいでしょうか?

小松菜が1袋158円だとか198円で売っているのを目にしますが、高いのか安いのかさっぱりわかりません。

ただ、この前、158円で買った小松菜が同じ値段とはいえ、量が明らかに違うのにはビックリ
たしか、産地や袋も同じだったと思いますが.....

それで、この土日に札幌に戻った時に、野菜を買ってこようと思っていたのをすっかり忘れてました。
この辺はど田舎」なので、野菜の調達にも苦労します。

あったとしても、法外な値段では......

すると、すぐ近くで、かなり安く買うことができました。

小松菜100円、チンゲンサイ100円也。

「ど田舎」もなかなか馬鹿にできません (^^;)
Posted at 2010/12/20 22:01:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | Pet | ペット
2010年12月19日 イイね!

UMID mbook M1 その13

UMID mbook M1 その13mbook その13です。

銀メッキのモールの塗装 その1

とにかく、モールを塗装するとなるとこのモールを外さなければなりません。

本体側は、底にある3本のネジのうち、前面側の2本のネジ(1本はゴム足に隠れてます)を外して、銀のモールと本体の隙間にピック(ギターの)などを入れてモールのツメを外します。
気を付けないとパーツのツメを折ってしまいますので、注意が必要です。

次に、液晶側。

液晶の四隅にあるゴムのクッションをドライヤーで暖めてから、マイナスドライバーを使って外します。

すると、ネジが4本出てきますので、このネジを外します。

銀のモールと液晶カバー本体にピックなどを入れてパキパキとツメを外し、液晶カバーの背面のパネル(mbookと書いてあるカバー)を外します。

これからが、大変ですので、今日はこれまで

次につづく。
Posted at 2010/12/19 17:07:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | Computer | パソコン/インターネット
2010年12月18日 イイね!

冬囲い....今年はや〜めた!

冬囲い....今年はや〜めた!家を新築したときに植えた柊(ヒイラギ)

去年まで何とか冬囲いをしていました。
むしろとかネットを紐でぐるぐる固定して雪から守っていたのですが....

ところが、

今年はどう考えても無理。
大きくなってしまって、とても素人の私では対応できません。

せめて、手伝ってくれる人がいれば何とかなるのでしょうが、家のものはぬくぬくとコタツでミカンを食べています

ところで、うちにコタツあったっけ?
すいません。
うちにコタツはなかったようです。
私の想像でした。

とにかく、枝が雪の重さで傷まないように囲うのは無理ですので、雪の重さで枝などが折れてしまわないように枝を払うことに。

気温もすっかり低くなりましたので、ヒイラギも休眠しているでしょう。

思いっきり、枝払いをしちゃいましょう。
Posted at 2010/12/18 20:20:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | Life | 日記

プロフィール

「BMW M3 m(_ _)m イイね! 85いただきましたあ〜  ありがとうございます。」
何シテル?   06/27 22:20
大学時代にブルーバード910をバイト地獄で手に入れてから、スターレット(KP61)、ソアラ2.0Twin Turbo、三菱Jeep J54(ソアラと同時所有)、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不幸な人!、この指と〜まれ〜 (^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/12 21:27:14
もめています...(>_<) 僕のエクスプローラーII 返して〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 22:33:34

愛車一覧

BMW M3 セダン 2代目白号(M3) (BMW M3 セダン)
念願のM3ですが、E30で無いのが残念です。 マニュアルが欲しかったんですが、奥さんが ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥さん初めての新車です。
フォルクスワーゲン ポロ 2代目赤号 (フォルクスワーゲン ポロ)
奥さんのクルマ 2代目のポロです。 アップ!と悩んだようですが、使い勝手で ポロを選ん ...
その他 BD-1 Birdy君 (その他 BD-1)
Birdy君にしていますが、 BD-1になります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation