• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めちゃカワイのブログ一覧

2010年12月12日 イイね!

FD2の冬仕度

FD2の冬仕度FD2冬仕度です。

北海道では必需品の品々。

・ブースターケーブル
・牽引ロープ
・スノーブラシ
・野良仕事用のスコップ(^^;)....じゃなく、スタックしたときの備えのスコップ


とりあえず、これだけは載っけておけば、なんとかなるでしょう。

あっと、ウインドブレーカー上下手袋も忘れられません (^_^)
Posted at 2010/12/12 16:10:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ
2010年12月11日 イイね!

冬用ワイパー付けてみました

冬用ワイパー付けてみました冬用ワイパーを付けてみました。

このワイパーはNetで調べて注文したのですが、純正のワイパーと比べて、WG55W(助手席側)は純正と長さが同じですが、WG60W(運転席側)はちょっと短いです。

WG60Wより長いサイズでWG65Wというのがあるのですが、この商品だとどこかに干渉してしまうのでしょうか?

試してみたいところですが、使えなければもったいないですし......

この商品はブレード本体部分にPIAAと白くプリントされているのですが、ごく普通のワイパーであれば、両方のワイパーともPIAAが正常に表示されるのでしょうが、FD2の場合、両方のワイパーが中央から両サイドに向かって拭くタイプになりますので、助手席側のワイパーのPIAAが上下になってしまいます。

ワイパーブレード取り付け部を180°回転させようと思いましたが、ストッパーのようなものがあって、回転できないようになっています。

力まかせに、回転させることも可能かもしれませんが、とりあえずは、現状のままで。

装着しても、純正ワイパーとの見た目の違いは、当然、あまり感じないですねえ〜。
Posted at 2010/12/11 20:54:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ
2010年12月10日 イイね!

冬用ワイパー

冬用ワイパーこの前、ポチッとした冬用ワイパーが届きました。

購入したお店のご厚意で、ワイパーを入れるケースまで付けていただきました。
ワイパーの収納(保管?)って結構困っていたんですよねえ <(_ _)>

今回購入したワイパーは、
PIAAスーパーグラファイトスノーワイパーという代物で、WG60W(運転席側)とWG55W(助手席側)になります。

なんでも、ゴム交換可能なスノーブレードとのことで、ゴムを交換すれば通年の使用もできるようです。

私のFD2前期型なので、基本的に他社製のブレードを使うことができません。
それで、他社製のブレードを使えるようにするために、難癖をつけて後期型のワイパーアーム(アームだけでは無いようですが)に交換してもらいました。

もちろん無償で。

今日は、暗いし、もう寒いので明日取り付け予定です。

ちゃんと取り付けられるのか…….

ちょっと心配
Posted at 2010/12/10 22:26:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ
2010年12月09日 イイね!

UMID mbook M1 その11

UMID mbook M1 その11UMID mbook M1 その11です。

昨日の続きになります。

Win32k.sysに関係したエラーでインストールが中断されてしまう問題について。

結果から言いますと「WINNT.SIF」を書き直すことによって無事インストール可能となりました。

それにしても、nLiteでいろいろ削っていますので、インストール段階で、どのファイルがないだとか色々と警告がでますが、そんなことは気にせず、ひたすら「OK」を押し続けてインストールを進めます。

ただ、このインストールがすごく大変です。
何が大変かと言えば、インストール中はタッチパネルが使い物にならないんです。

パネルを指でなぞっても、指の動きとは関係ない方向へカーソルが動く動く動く (>_<)

Tabキーやショートカットキーを使いながらインストールを進めなければなりません。
とにかくタッチパネルのドライバをインストールするまで、この状態が続きますので、大変です。

USBハブを使って外付でUSBマウスを使えば、この問題はありませんが。
と思ったのですが、USBハブを使ってDVDドライブとUSBマウスを同時に使うとなぜか昨日のような(エラーの内容は違いますが)ブルー画面が....
 
とりあえずは、nLiteでスリムにしたXPインストールDISCも無事?完成しましたので、本格的に環境を整えて行く予定です。

ただ…….(-_-)  
nLiteで必要なものまで削っていないか心配です(^^;)
Posted at 2010/12/09 20:00:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | Computer | パソコン/インターネット
2010年12月08日 イイね!

UMID mbook M1 その10

UMID mbook M1 その10UMID mbook M1 その10です。

以前、nLiteを使ってスリムな Windows XPのインストールCDを作成しようと試みましたが、失敗に終わっていました。

そんなことで、今回はSP+メーカーを使用してSP(サービスパック)とHotfixを統合したあと、nLiteで余計なコンテンツを削除することに。

Windows XP Professional SP2にSP+メーカーを使ってSP3とHotfixを統合したところ、インストールDISCの容量は1.3GB

このDISCをnLiteで不要なコンテンツを削除した結果、1.0GBに。

約300MBスリム化できたことになります。

このDISCを使ってインストールすると、前回エラーをたたいて終了していたステップを無事通過。

よしよし、と思っていたところ、いきなり写真のブルー画面

なにやら、Win32k.sysがどうのこうのというエラー。

インターネットで検索すると、nLiteの無人インストールで作成される「WINNT.SIF」をメモ帳などで開いて、LanguageGroup = 7 を削除して、上書き保存。

これで良いらしい。

また、試していないので、今日はこれまで。

明日に続く。
Posted at 2010/12/08 21:16:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | Computer | パソコン/インターネット

プロフィール

「BMW M3 m(_ _)m イイね! 85いただきましたあ〜  ありがとうございます。」
何シテル?   06/27 22:20
大学時代にブルーバード910をバイト地獄で手に入れてから、スターレット(KP61)、ソアラ2.0Twin Turbo、三菱Jeep J54(ソアラと同時所有)、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不幸な人!、この指と〜まれ〜 (^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/12 21:27:14
もめています...(>_<) 僕のエクスプローラーII 返して〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 22:33:34

愛車一覧

BMW M3 セダン 2代目白号(M3) (BMW M3 セダン)
念願のM3ですが、E30で無いのが残念です。 マニュアルが欲しかったんですが、奥さんが ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥さん初めての新車です。
フォルクスワーゲン ポロ 2代目赤号 (フォルクスワーゲン ポロ)
奥さんのクルマ 2代目のポロです。 アップ!と悩んだようですが、使い勝手で ポロを選ん ...
その他 BD-1 Birdy君 (その他 BD-1)
Birdy君にしていますが、 BD-1になります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation