• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めちゃカワイのブログ一覧

2011年02月13日 イイね!

ジャンクカメラの本

ジャンクカメラの本ジャンクカメラ分解組み立てについて
書かれた本です。

『ジャンクカメラの分解と組み立てに挑戦!』

水滸堂ジャンクカメラ研究室 となんとも
凄いネーミングの研究室?の本です。

ジャンクのオリンパス・ペンを手に入れて
まもなく本屋でなんとなく見つけて購入しました。

この本は、修理本ではなく、本の通り「分解」と「組み立て」に
ついて書かれていまして、修理の指南書ではありません。

あくまでも、ジャンクのカメラを分解したり、それをパズルのように組み立てたりして遊ぶ方法を紹介しているといったところです。

ただ、昔のカメラは、ものによっては特徴的な不具合を持っています。
特徴的な不具合は、その部分を修正したり、部品を入れ替えたりすると使えるようになるということにもなります。

ですから、この本で紹介されているカメラに興味のある方は、本にならってジャンクカメラの分解と組み立てを楽しまれるのも良いと思いますよ。
うまくいけば、ジャンクカメラが息を吹き返すかもしれませんし......
Posted at 2011/02/13 22:09:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | Camera | 趣味
2011年02月12日 イイね!

だいぶ、良くなりました....

だいぶ、良くなりました....息子クサガメ

皮膚の病気で、1ヶ月前から薬浴させて治療しています。

相変わらす、皮膚に付着しているカビのようなものが
はがれて、浮遊していますが、カビがついている部分は
はっきりと少なくなってきています。

薬浴と乾燥を繰り返していますが、私が帰ってきたときには息子のカメも災難です。
ピンセットや爪楊枝で、皮膚にへばり着いているカビ?をはがされます。

痛いのか、体のあちこちを触られるのが嫌なのか暴れまくります。
観ている限り、気持ち良いということないということだけは解ります。

はっきりもの申してくれれば、やめるのですが........(^^;)

いろいろと体を触って解ったのですが、上半身?(体の前の部分)は、そうでもないですが、下半身に対しては非常に敏感です。

前足を触っても、すぐに引っ込めることはないですが、後ろ足は、触った瞬間に引っ込めてしまいます。

しっぽ
も同じで、しっぽに触れただけで、後ろの足を閉じてしまいます。

それにしても、カメって手足を引っ込めると、ホントに甲羅と手足を使って見事にガードできる体勢になれるんですねえ〜

このように遠い過去から、このように身を守りつつ子孫を残してきたんでしょうねえ〜
Posted at 2011/02/12 20:31:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | Pet | ペット
2011年02月11日 イイね!

フィルムってこんなに高いんだっけ?

フィルムってこんなに高いんだっけ?まぐれでシャッターが動くようになったPEN


露出計も単体露出計などと比べたわけではありませんが、コンデジをマニュアルにして比較したところ、だいたい同じような数値で針が振れているようです。

TTLナンバーだと解りませんので、当然、普通のF値で確認しました。

シャッターも正しく動作しているかどうかは確認できませんが、
全速切れていますので、一応写真は撮れる状態になっているものと
思われます。

現在のカメラのように、電子的なプログラムなど無い機械式カメラの
良いところです。

それで、しばらく買ったこともないフィルムをその辺のコンビニで買おうと思って出かけたところ.......

高い (T_T)

えぇ〜、こんなに高いの〜

安いものでも500円で買えない。

貧乏な私は、まわれ右!

すぐさま、ネットで検索

やはり、結構お高い。

いろいろしらべると、円高のせいもあってか逆輸入品が安い
ものは、日本にでまわっているものと同じとのこと。

さらに、梱包の箱つぶれで、B級品で販売しているお店が......

すぐにポチっとして、ゲット!!

10本で1,100円 (^_^)

送料入れても、十分安いので2箱購入。

これで、撮影する準備は整ったのだが......良い被写体がない (>_<)
Posted at 2011/02/11 17:14:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Camera | 趣味
2011年02月10日 イイね!

いやぁ〜 テッカテカでした

いやぁ〜 テッカテカでしたオホーツク海側は、暖かかったです。

雪はちらちらと降っていましたが、雪質はベタベタ

夜になって気温が下がるとブラックアイスバーンに。

いや〜、滑るの滑らないのって.......
滑るんです!!

この写真を撮った直後、この乗用とトラックを抜いたんですが、
対向車線にでて戻ろうとしても頭が走行車線に向かない。
あぶなく、対向車線側に路外逸脱するところでした.......ふう (^^;)

気をつけなければ.......

最近は、高速道路での事故も多く、単身赴任先から家に帰るまで、逆に、札幌から単身赴任先に戻る道中、どこかで事故を見かけます。

私も自損事故は経験あるんですが、相手がある事故に遭遇したことがありません。

加害者側はもちろんのこと、被害者にもなりたくないもんですよねえ〜
Posted at 2011/02/10 22:57:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2011年02月09日 イイね!

日本の野草・雑草.....これまた、たいそうなご趣味で!

日本の野草・雑草.....これまた、たいそうなご趣味で!日本の野草や雑草が紹介されている本です。

本棚で違う本を探しているときに、見つけて何となく
また目を通しているところです。

この本、現在の改訂版で表紙カバーのデザインは変更
されてますが、1,365円もするお品です。

けっこう、お高い!

わたしは、いつものヤフオクで200〜300円でゲット。

なかなか趣味が広いでしょう〜 っていっても、
実は、かめ吉を飼うにあたって、エサとなる雑草を
見分けるのに必要となったわけであります。

それで、この種の本をいろいろと物色していましたところ、Amazonでも
「☆五つです」のこの本を見つけたしだいです。

四季ごとに1ページに1種の野草や雑草が写真入りで紹介されています。

この本を片手にその辺の道ばたを歩いて、写真と見比べながら、
この草は○○だ、△△だあ〜と目星はつけるのですが、確信がなかなかもてません。

結局は、タンポポシロツメクサムラサキツメクサぐらいしか見分けられない愚か者ということがわかりました(^^;)
Posted at 2011/02/09 21:34:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | Pet | ペット

プロフィール

「BMW M3 m(_ _)m イイね! 85いただきましたあ〜  ありがとうございます。」
何シテル?   06/27 22:20
大学時代にブルーバード910をバイト地獄で手に入れてから、スターレット(KP61)、ソアラ2.0Twin Turbo、三菱Jeep J54(ソアラと同時所有)、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

リンク・クリップ

不幸な人!、この指と〜まれ〜 (^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/12 21:27:14
もめています...(>_<) 僕のエクスプローラーII 返して〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 22:33:34

愛車一覧

BMW M3 セダン 2代目白号(M3) (BMW M3 セダン)
念願のM3ですが、E30で無いのが残念です。 マニュアルが欲しかったんですが、奥さんが ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥さん初めての新車です。
フォルクスワーゲン ポロ 2代目赤号 (フォルクスワーゲン ポロ)
奥さんのクルマ 2代目のポロです。 アップ!と悩んだようですが、使い勝手で ポロを選ん ...
その他 BD-1 Birdy君 (その他 BD-1)
Birdy君にしていますが、 BD-1になります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation