• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めちゃカワイのブログ一覧

2012年01月17日 イイね!

嫁に出しちゃいました.......

嫁に出しちゃいました.......に出しちゃいました......

iBook

中古で購入して、何年使ったでしょう!

ながらく、我が家で活躍していたのですが、時代の流れについて行けず、新しいMacBookを購入してから、隠居生活をしていました。

このiBookも、一時いろいろと手を加えて使っていました。

HDDを100GBとしたり、光学ドライブをDVD Multi にしたり、挙げ句の果てには、マザーボードに配置されているUSBの端子に挿入可能なコネクタを見つけてUSBのBluetoothドングルを分解して、配置したりとかなり遊ばせてもらったiBookです。

当然、分解を伴うのですが、ポリカーボネートのカバーを外すのがもっとも大変で、カバーを外してしまえば、分解もほぼ終わったようなものでした。

今は、老眼?になってしまい、小さなネジの扱いやロジックボード基盤へのハンダ付けも、アル中?の症状も手伝って、細かな作業はできませんので、遠い過去の話となってしまいました (>_<)

あぁ〜、あの頃が懐かしい (T_T)
 
Posted at 2012/01/17 21:35:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | Apple | パソコン/インターネット
2012年01月16日 イイね!

こ、これでなきゃ (^^)/

こ、これでなきゃ (^^)/こ、これでなきゃ (^^)/

わたしではありません。

うちのかめ吉の声です。

やはり、葉っぱは好きなようで、一心不乱に食いあさっています。

もしかしたら、明日から出張になりますので、食いだめではないのですが、少し栄養でも与えようかと.....

食うわ、食うわで大きなチンゲンサイの葉を3枚ペロリ

これで2、3日大丈夫!

やばい、かめ吉がこちらを見ている.......

明日、エサが無いこと聞こえたかなあ?
Posted at 2012/01/16 20:44:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | Pet | ペット
2012年01月15日 イイね!

毎日が......除雪 (>_<)

毎日が......除雪 (&gt;_&lt;)良く、雪降りますよねえ〜

岩見沢はいつも雪が多いですが、今年は一段と多く、とんでも無いことになってます。

オホーツクの方は、例年、そんなに多くはないのですが、今年は多いです (-_-)

紋別市なんかも、びっくりするような量の雪が降っています。

この前、泊まりで紋別に行ったときも、紋別では珍しいような雪垣ができてました.....

会社とか寮の除雪は、委託している業者がしてくれますので、楽と言えば楽なんですが、車の除雪は別です。

思いっきり除雪するのであれば、気合いも入るのですが、車だけとなると、着の身着のままで除雪にでかけ、結構寒い思いしたりして......

今日は、いつも駐車いるところから脱出して、思いっきり除雪です.....

あ〜、腰が.....
Posted at 2012/01/15 18:37:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ
2012年01月14日 イイね!

X41にBluetoothを内蔵してみようかと.....

X41にBluetoothを内蔵してみようかと.....今の時代、周辺機器を使おうとした場合、Bluetoothは絶対に必要です。

ところが、私のThinkpad X41には、Bluetoothが搭載されていません(>_<)

USBドングルのBluetoothというのが、最も簡単ですが、USBポートを1個塞いでしまいますので、2個しかUSBポートがないX41では問題が残ります。

で、調べると写真のカードを挿すことによりBlutoothが使えるようになるようです。

問題は、Bluetoothのアンテナをどこにセットするかです。

純正では、天板裏に取り付けるようですが、写真のアンテナはT42用ですから、おそらくこのままでは取り付けることはできないかもしれません.....

分解してアンテナコードの長さとか、アンテナの設置スペースを出たとこ勝負で取り付けるしか無いですねえ〜
Posted at 2012/01/14 22:04:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | Computer | パソコン/インターネット
2012年01月13日 イイね!

冬のオホーツク海

冬のオホーツク海夏、比較的穏やかなオホーツクの海も、この時期、かなり時化ます。

沖合に流氷が押し寄せると、氷が波を抑える効果でが続くようになります。

そうすると、静かになった港やサロマ湖などの湖では結氷が始まり、流氷が押し寄せるころには、港や湖が結氷して、流氷が流れ込んでくるのを防止していたんです。

ところが、ところがです。

最近の温暖化により、流氷自体の勢力も落ちでいるのですが、港や湖の結氷が暖かくて進まないのです。

そうすると、昔は流氷が押し寄せて来る前に結氷して自然と流氷の砦になっていたものが、それがないので一挙に流れ込んできます。

サロマ湖の海産物を代表とするカキなどの養殖施設が流氷によって破壊されますので、水産関係者にとっても、この温暖化は重大な問題となっているようです。

今年の流氷は、近年で最も少ないとニュースで報じられていましたが、どうなんでしょうかねぇ~

あと1ヶ月もしないうちに、真っ白な流氷で埋め尽くされるんでしょうかねぇ.......
Posted at 2012/01/13 22:32:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「BMW M3 m(_ _)m イイね! 85いただきましたあ〜  ありがとうございます。」
何シテル?   06/27 22:20
大学時代にブルーバード910をバイト地獄で手に入れてから、スターレット(KP61)、ソアラ2.0Twin Turbo、三菱Jeep J54(ソアラと同時所有)、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 1112 13 14
15 16 17 18 19 2021
2223 24 25 2627 28
2930 31    

リンク・クリップ

不幸な人!、この指と〜まれ〜 (^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/12 21:27:14
もめています...(>_<) 僕のエクスプローラーII 返して〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 22:33:34

愛車一覧

BMW M3 セダン 2代目白号(M3) (BMW M3 セダン)
念願のM3ですが、E30で無いのが残念です。 マニュアルが欲しかったんですが、奥さんが ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥さん初めての新車です。
フォルクスワーゲン ポロ 2代目赤号 (フォルクスワーゲン ポロ)
奥さんのクルマ 2代目のポロです。 アップ!と悩んだようですが、使い勝手で ポロを選ん ...
その他 BD-1 Birdy君 (その他 BD-1)
Birdy君にしていますが、 BD-1になります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation