• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めちゃカワイのブログ一覧

2012年02月08日 イイね!

ThinkPad s30 復活への道 その4

ThinkPad s30 復活への道 その4思いのほか、不具合が多いThinkPad s30

写真に写っている部分で、2箇所の不具合があります。

まず定番の不具合。

電源の左側のUSBポートが使えません

原因は、電源プラグに抜き差しによって、このパーツのハンダが切れることが原因。

これは、修理の仕方で何とかなります。

もうひとつは、PCカード下のコンパクトフラッシュ・スロット
CFカードを差しても、認識しません。

それどころか、CFカードを挿すと........?

挿入したら、たしか......本体とカードがツライチになるはずなのに、ずいぶんと奥まで入る.....

よ〜く、カードスロットをみるとスロットがマザーボードから浮いているように見えます (T_T)

これは.......

中を開けるのが楽しみです (^_^;)



ThinkPad s30 復活への道 その5へ続く
Posted at 2012/02/08 23:58:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2012年02月07日 イイね!

冬のまつり

冬のまつり2月に入り、道内のあちらこちらで冬のまつりで賑わっています。

さっぽろ雪まつりも開催中で、今度の土日は観光客であふれるんでしょうねえ〜

札幌に住みながら、過去に3度しか行ったことがないんですよねえ〜

なんたって寒いし......

でも今日は、結構暖かかったようです。

雪像たちには酷な気温だったかも。

融けちゃいますからねえ〜

写真は、この前、釧路に行ったときに幣舞橋の根元あたりの空間で何やらライトアップして、イベントらしきものが開催されてました。

その日、かなり寒かったんですが、会場では子供が大きな声で楽しそうに叫んでましたよ〜
Posted at 2012/02/07 23:07:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | Walking | 旅行/地域
2012年02月06日 イイね!

ThinkPad s30 復活への道 その3

ThinkPad s30 復活への道 その3ジャンクで手に入れたThinkPad s30

当然のごとく、普通に動作しません。

電源を入れたものの、まず、液晶パネルが表示されません (^_^;)

これは、100%ではありませんが、液晶パネルが悪いわけではありません。

液晶が表示されないとバックライトが切れた?と思いがちですが、このs30特有の不具合かもしれません。

写真のあたりを押すとちゃんと液晶パネルが表示されますので、おそらくは液晶ケーブルを接続するインバーターの不具合でしょう。

フラットケーブルを固定する箇所のハンダ切れが原因の一番なんですが、私のようなハンダの素人では、修理することは難しいです。

過去に何度か挑戦しましたが、成功した試しなし (;_;)

まあ、そのうち安いジャンクを手に入れてニコイチで修理することにしましょう。

それにしても、まだまだ不具合がありそうで、楽しみ? (^_^;)

じゃなく、先が恐ろしい....... 



ThinkPad s30 復活への道 その4に続く.....
Posted at 2012/02/06 22:21:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2012年02月05日 イイね!

今年はやはり寒いらしい....

今年はやはり寒いらしい....厚岸です。

勝手な思い込みでしたが、北海道の太平洋側は港が結氷することがないと思ってました。

でも......

結氷しています。

港が氷つく過程で、水温がある一定以下に下がると針のような結晶ができます。

それがやがて、ドロドロとシャーベット状になり、それがかたまり始めます。

かたまり始めた氷板は、水の動きや風により互いにぶつかりあって丸い形の氷板になります。

これが「蓮葉ごおり」と言われる状態で、写真の氷はそれに近い状態です。

これから、更に気温が下がると、全体的な結氷へと成長していきます。

地元の人に聞くと、今年は寒く、結氷も進んでいるとのこと。

北海道の冬の厳しさ.....まだ続きそうです。
Posted at 2012/02/05 20:43:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | Walking | 旅行/地域
2012年02月03日 イイね!

ThinkPad s30 復活への道 その2

ThinkPad s30 復活への道 その2何はなくても、ACアダプター

ThinkPad X41と共用できるのですが、そういうわけにもいきませんよね〜

これも、オークションでGet。

それにしても、安いですねえ〜

数百円で買うことができます。

ホント、定形外郵便とかの送料の方が高いぐらい。

数年前は1,500円程度はしていたように記憶しているのですが、レノボになってからはThinkPad自体の価値がなくなってしまったんでしょうか....トホホ

ThinkPad用のACアダプターの多くはPanasonic レッツノートでも使えることは有名なところです。

レッツノートもs30と同じサイズの10.4インチの液晶を使っていて(以前のレッツノート)、小さくて良いのですが、あの厚さとキーボードはちょっとねえ〜 って感じで数ヶ月使ってオークションで売っぱらっちゃいました。

ブラックの結構お気に入りだったんですがねえ〜

それでは、電源ON



ThinkPad s30 復活への道 その3に続く.....
Posted at 2012/02/03 20:27:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット

プロフィール

「BMW M3 m(_ _)m イイね! 85いただきましたあ〜  ありがとうございます。」
何シテル?   06/27 22:20
大学時代にブルーバード910をバイト地獄で手に入れてから、スターレット(KP61)、ソアラ2.0Twin Turbo、三菱Jeep J54(ソアラと同時所有)、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

リンク・クリップ

不幸な人!、この指と〜まれ〜 (^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/12 21:27:14
もめています...(>_<) 僕のエクスプローラーII 返して〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 22:33:34

愛車一覧

BMW M3 セダン 2代目白号(M3) (BMW M3 セダン)
念願のM3ですが、E30で無いのが残念です。 マニュアルが欲しかったんですが、奥さんが ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥さん初めての新車です。
フォルクスワーゲン ポロ 2代目赤号 (フォルクスワーゲン ポロ)
奥さんのクルマ 2代目のポロです。 アップ!と悩んだようですが、使い勝手で ポロを選ん ...
その他 BD-1 Birdy君 (その他 BD-1)
Birdy君にしていますが、 BD-1になります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation