• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めちゃカワイのブログ一覧

2017年05月28日 イイね!

あり得ない (^_^;) Dyson Supersonic

あり得ない (^_^;) Dyson Supersonicダイソン

Dyson Supersonic です。



以前から、奥さんが欲しいと言っていた

ドライヤーです。





こんなんで5諭吉ってあり得ないお値段

20年も前に買った私が使っている

ドライヤーは1,500円

30倍の価値のはあるのでしょうか?

使ってみると、風量がハンバでない (*_*)


1年ほど前に、風量の強いタイプのドライヤーを購入したのですが、

それと比べても雲泥の差


スゲ〜 って感じです。。。



風量3段階、熱量3段階です。

風量なんか、最低にしても普通のドライヤーより風量がある。


私なんか、セットなんてしないので乾けばよいですが、

セットする場合、風量が強くて上手くいくんだろうか??




だけど、いくら風量とか熱量が高くても、

このお値段はね〜ぇ?

私の1,500円のドライヤー30台を一度に使えば、

ダイソンよりずっと早く乾く。。。まちがいない!


その前に、ブレーカー落ちるかぁ。。。
Posted at 2017/05/28 21:35:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | Life | 暮らし/家族
2017年05月19日 イイね!

芝ざくら滝上公園

芝ざくら滝上公園札幌での休み明け、

旭川紋別自動車道

浮島IC で降りて、

滝上経由で雄武町方面に

行ってきました〜


この時期、滝上町といえば、やっぱり芝ざくらでしょう!

って、ことで勤務中ではございますが、

ちょっと寄り道を。。。


ほんのちょっとだから、大丈夫?

大丈夫 (^_^;) ってことで。。。




平日で、満開では無いこともあり、

公園を訪れている人はチラホラかな〜

全体の咲き具合から、5〜6分咲き ってところ?





今週の土日とか、

来週の土日あたりが見頃になるのでしょうか。






通ってきた北見峠方向です。

すごく、暑かったんですが、峠はまだ雪が残ってますね〜

Posted at 2017/05/19 20:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | Walking | 旅行/地域
2017年05月16日 イイね!

ライセンスプレートボルト その2

ライセンスプレートボルト その2またもや小銭でなんとかできる

カスタマイズのネタです (^_^;)

バック側のボルトを換えましたので、

今度は、フロント側でしょう!

といった貧乏極まりないネタであります。


全然、知らなかったんですが、

日本車用ボルト欧州車用ボルト長さ

違うんですね〜


ホント、知らんかった (*_*)

ボルト長が、日本車の場合15mm程度で、

BMWは8mmらしい。。。

それで、BMWに長いボルトでライセンスプレートボルトをねじ込むと、

下の写真の部分に隙間ができてしまいます。

長いボルトがバンパー本体を押してしまい、

その反動でプレート台座が車両前方側に変位して、

矢印部分に隙間ができてしまうんですよね〜 (T_T)



ボルト交換前はこんな感じです。

こちらもリア側と同じで交換前は六角ボルトがこれでもかって、

主張しています。。。




リベットタイプのボルトに交換した状態です。

セキュリティー効果も期待して、トルクスタイプのネジです。

リベットの様で、六角ボルトのネジ頭よりはスッキリです。



って、思っている方。。。

そうです、隙間ないです!


だって、

ボルトが当たる部分のパンバーにドリルで穴開けましたもん (*_*)

Posted at 2017/05/16 21:04:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | M3 | クルマ
2017年05月14日 イイね!

BMWジャッキポイントアダプタ

BMWジャッキポイントアダプタなんじゃこりゃー

見慣れぬ物体!?

何かのツマミ?


実は。。。



BMWジャッキアップ時に使用するパーツです。

これを使わないでジャッキアップすると、

ジャッキアップポイントのパーツをガチャガチャにしてしまいます。


既に、ガチャガチャにしてしまった経験者が語る (^_^;)



BMWに限らず、ほとんどの車両のジャッキアップポイントは、

この辺になるかと思います。



BMWのジャッキアップポイントには、

下の写真のパーツが装着されています。

写真のパーツを引っ繰り返して車体に装着されており、

四角く、凹んでいる部分に最初の写真の凸部をはめ込んで

ジャッキアップします。




ジャッキポイントアダプタを使わないで、

小さな受け皿タイプのフロアジャッキでジャッキアップすると、

間違いなく、ジャッキアップポイントのパーツを壊してしまいます。

ジャッキアップポイントパーツ、樹脂製ですから〜 (*_*)


そして。。。

ジャッキアップポイントのパーツを使うために、

フロアジャッキまで買い替えました〜 (*_*)
Posted at 2017/05/14 14:40:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | M3 | クルマ
2017年05月13日 イイね!

農家の茶屋 自然満喫倶楽部

農家の茶屋 自然満喫倶楽部 今日は、思ったほど気温も上がらず、

結構肌寒い感じの1日でした〜



最高気温も15℃ぐらいだったのでしょうか。



そんななか、

行ってきましたよ〜

ソフトクリームの旅


今日は、ソフトクリームってより、パフェになるのでしょうか。

農家の茶屋 自然満喫倶楽部

国道36号を北広島方面に向かって走り、清田区役所付近から右折、

道道341号を約6km走ると、

左側に自然満喫倶楽部 の看板が見えてきます。



北区の我が家からだと、20kmちょっと。

小1時間のドライブってことになります。


お店はこんな感じです。

いちごを感じさせる赤の入り口が印象的。



営業時間は、

夏 10:00〜17;00
冬 11:00〜16:00

定休日は月曜日のようです。



いちごパフェは、いちごがゴロゴロ入っています。

甘いソフトクリーム(そんなに甘くはないのかも)を食べて、

酸味のあるいちごを食べると。。。。


すっぺぇ 〜 

650円は高く感じますが、いちごがたくさん入っていますので、

まあ、こんなもんかな!
Posted at 2017/05/13 18:59:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | Gourmet | グルメ/料理

プロフィール

「BMW M3 m(_ _)m イイね! 85いただきましたあ〜  ありがとうございます。」
何シテル?   06/27 22:20
大学時代にブルーバード910をバイト地獄で手に入れてから、スターレット(KP61)、ソアラ2.0Twin Turbo、三菱Jeep J54(ソアラと同時所有)、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 12 3 4 56
7 8 910 11 12 13
1415 161718 1920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

不幸な人!、この指と〜まれ〜 (^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/12 21:27:14
もめています...(>_<) 僕のエクスプローラーII 返して〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 22:33:34

愛車一覧

BMW M3 セダン 2代目白号(M3) (BMW M3 セダン)
念願のM3ですが、E30で無いのが残念です。 マニュアルが欲しかったんですが、奥さんが ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥さん初めての新車です。
フォルクスワーゲン ポロ 2代目赤号 (フォルクスワーゲン ポロ)
奥さんのクルマ 2代目のポロです。 アップ!と悩んだようですが、使い勝手で ポロを選ん ...
その他 BD-1 Birdy君 (その他 BD-1)
Birdy君にしていますが、 BD-1になります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation