• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めちゃカワイのブログ一覧

2021年03月30日 イイね!

PCスピーカー その2 JBL Pebbles

PCスピーカー その2 JBL Pebbles今回は安価な自宅で使用する

PCスピーカーのご紹介です。

といいましても、

だいぶん前の話ではありますが。。。




普段、家にいないので、

たまに帰ったときに

聴くスピーカーは安価なもので十分です。


JBL Pebbles
 です。

安価なスピーカーですが、JBLを冠したスピーカーなので期待大です。


Amazonでも非常に評価が高く、長い間トップセールスを

維持していただけあって、良い商品なのでしょう。。。


色はブラックとホワイトがあるようで、

なんとなくブラックはプラスチッキー感が強かったのでホワイトにしました。

alt


お試し的なこともありましたので、

新品ではなく、中古をポチりです。


電源はバスパワー
で、 USB/DAC内蔵 なので、

PCにUSB1本で接続すれば、PCスピーカーとして機能を果たしてくれます。


バスパワーで電源をとって、3.5mmジャックで

他のオーディオソースを再生することも可能になります。


で、肝心の音ですが、、、

これが非常に良い です。

絶対的に音が良いとは言えないですが、価格を考えると

すんごく良い。。。

alt

4000円程度でこの音質のスピーカーを手にいれることが

できるなんて、本当に良い時代になったもんです。


オーディオは趣味性が高く、

各機器のお値段はピンキリですが、

性能と価格のバランスは? と思うことが非常に多いです。

そういった意味で、気楽に音楽を楽しみたい方や

机の上において、ニアフィールドで聴くには十分かな と

思える商品です。


製品の分類上、価格が少し高くなってもBlutoothをつけてもらうと

もっと良い商品になると思うのですが。。。
Posted at 2021/03/30 20:38:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | Computer | 音楽/映画/テレビ
2021年03月10日 イイね!

OLYMPUS 35 RC

OLYMPUS 35 RC









修理したOLYMPUS 35 RCです。

2台もなにが必要? って感じですよね~

そのとおりなんですが、35 RC 良いです~~

alt

すごく小さいのに、

シャッタースピード優先のAUTO撮影のほか、

露出、シャッタースピードをマニュアルで設定して

フルマニュアルでの撮影ができるというスグレモノです。


発売が1970年なので、札幌オリンピックの2年前、

今から40年も前で、古き良き昭和の逸品です!

alt

古いカメラによくあることなんですが、

年代が新しくなると徐々にプラスチック部品が多くなります。


KONICA C35なども、シャッター&絞りバネの台?にあたるところが

古いものは金属製ですが、あたらしくなるとプラスチックになります。


このOLYMPUS 35 RCもカメラのシャーシ部分が

古いものはオール金属ですが、あたらしくなると

金属とプラスチックのハイブリッドとなります。

こちらは金属のシャーシですね~

alt

コストダウンが目的なのでしょうが、ちょっと悲しいですよね。
明らかに質感がおりますものね~

シャーシが金属のものは、421.0g

alt


プラスチックのものは、412.5g

alt

案外重量差ありませんね~


持った感じも違い、わからんです m(_ _)m


Posted at 2021/03/10 19:07:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | Camera | 趣味
2021年03月08日 イイね!

M3 エンブレム

M3 エンブレム









久々のアップです、なんとか生きてました~

M3ネタでも書いてみまっす~

M3のエンブレムですが、クロームメッキのM3が

ボディー色がホワイト系ではボヤっとしてしまいます。

ボヤっとした方が、さりげなく! 大人の対応?と

思いますが、そこは自己主張が強いB型人間。。。


ホワイトにはブラックでしょう!

というしだいで、エンブレムをブラック化しました。


ヤ〇オクでは、1000円台のブラックエンブレムも

販売されていますが、ニセモノ感たっぷりから回避。


高くても純正品をということで、楽天で購入。

alt

alt


エンブレムごときに1諭吉を出すというのはいかがなものか、

なんて思いもありますが、高額な出費をともなうチューニングは

財布の都合でできませんから、チマチマとやらせていただきます。


付いているエンブレムに熱を加えて、両面テープの粘着力を弱めます。

alt


そして、クロームメッキのエンブレムを取り外します。

alt



あとは、残った両面テープをきれいにしたあと、

ブラックエンブレムを貼り付けて完了です。

【Before】
alt

【After】
alt

サイズ的にブラックのエンブレムの方がひとまわり大きいですが、

ブラック化した方が、キリっと引き締まる感じがします。



もう、1年も前の話ですがね~ 
Posted at 2021/03/08 18:33:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | M3 | クルマ

プロフィール

「BMW M3 m(_ _)m イイね! 85いただきましたあ〜  ありがとうございます。」
何シテル?   06/27 22:20
大学時代にブルーバード910をバイト地獄で手に入れてから、スターレット(KP61)、ソアラ2.0Twin Turbo、三菱Jeep J54(ソアラと同時所有)、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 123456
7 89 10111213
14151617181920
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

不幸な人!、この指と〜まれ〜 (^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/12 21:27:14
もめています...(>_<) 僕のエクスプローラーII 返して〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 22:33:34

愛車一覧

BMW M3 セダン 2代目白号(M3) (BMW M3 セダン)
念願のM3ですが、E30で無いのが残念です。 マニュアルが欲しかったんですが、奥さんが ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥さん初めての新車です。
フォルクスワーゲン ポロ 2代目赤号 (フォルクスワーゲン ポロ)
奥さんのクルマ 2代目のポロです。 アップ!と悩んだようですが、使い勝手で ポロを選ん ...
その他 BD-1 Birdy君 (その他 BD-1)
Birdy君にしていますが、 BD-1になります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation