• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めちゃカワイのブログ一覧

2021年04月15日 イイね!

RICOH ELNICA F のレストア

RICOH ELNICA F のレストア今回はカメラのお話です。

RICOH ELNICA F のレストアです。


ELNICA = エルニカ

って読むみたいですが、

エルニカってネーミングは

どうかな。。。って感じですよね。


エレクトロニクスカメラからエルニカなんでしょうか。


このカメラは、前にご紹介したKONICA C35とは違って、

シャッターは完全電子制御で動くようになっています。

alt


ですから、電池がないとシャッターボタンを押し切れない仕様と

なっていますので、通電していないと何も動作しません。

今回は、電池を入れても何も動かないELNICA

修理でもしてみたいと思います。

alt


レンズユニットや軍艦部の取り外しは、KONICA C35 なんかと

そんなに変わりはなく、簡単に分解できます。


シャッター羽根です。

alt

KONICA C35も2枚のシャッター羽根で絞りも兼ねて動作する

仕組みでしたが、ELNICAも同じ2枚のシャッター羽根&絞りです。

alt

ただ、KONICA C35はシャッター羽根2枚の他にワッシャーが

3枚ありましたが、こちらはシャッター羽根のみで、

よりシンプルな構造です。

レンズ&シャッターユニットをカメラ後方側からみた写真です。

alt


カバーを外したところです。

alt

右下の白い丸いフライホイールがシャッター開閉の仕組み

連動していて、フライホイールが回転することで、

シャッターが開閉するようです。

今回の不具合は、よくある電池の劣化による配線の不良で、

マイナス側の配線が劣化していて、

シャッターユニット基盤まで傷んでいました。

配線を新しいものにしたら、

難なくシャッターも動くようになりました。

ついでにレンズ周りのモルト交換とシャッターの洗浄、

ファインダーの清掃を行い、レストア完了です。

それにしても、このELNICA人気ないようですね。。。
Posted at 2021/04/15 19:30:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | Camera | 趣味
2021年04月13日 イイね!

Thinkpad X13 (AMD) 買ってみた~

Thinkpad X13 (AMD) 買ってみた~久々にThinkpad を手にしてみました。

※すいません、
 半年近くも前のことです。。。

Let's noteやら、

いろいろと手にしてみると何となく、

Thinkpad に戻ってしまいます。

古くなったパーツを自分で保守マニュアルを見ながら

グレードアップできたり。。。

alt

昔からみたら、ずいぶんと雰囲気は変わっちゃいましたが、

キーボードは何と言ってもThinkpadが一番

昔のThinkpad 600、忘れられません。。。

alt


今回購入したのは、Thinkpad X13

Thinkpad X200 シリーズから X300シリーズに進化して、

現在は、X13になりました。

alt


CPUにintelAMDの2タイプがあって、

購入したのは、動作速度が圧倒的に高いAMDです。

alt

その分、発熱とバッテリーの持ちには一抹の不安が。。。


さっそく、開封です。

オーダー時点で、到着が8月3日とのことでしたが、

4日も早い7月30日に到着です (^.^)/~~~

alt

付属品は、呆気ないほどシ・ン・プ・ル

alt

液晶部をオープンにすると、、、、、

でけ~

小さなもの好きには、ちょいとキツイでかさ

まずは、使ってみますか~


-------------構成内容----------------------------
ThinkPad X13 Gen 1
Part No: 20UFCTO1WW
Configuration Details
● AMD Ryzen 7 PRO 4750U (1.70GHz, 8MB)
● Windows 10 Home 64bit - 日本語版
● 32GB DDR4 3200MHz (オンボード)
● 256GB ソリッドステートドライブ
 (M.2 2280, PCIe-NVMe) OPAL対応
● 13.3型FHD液晶 (1920x1080) IPS、光沢なし
 300nit、マルチタッチ非対応
● 720p HDカメラ(マイクロフォン付)
● 指紋センサーあり
● 英語キーボード
● インテル Wi-Fi 6 AX200 (2x2) + Bluetooth (vPro対応)
● TPMあり(TCG V2.0準拠,ハードウェアチップ搭載)
● 6セル リチウムイオンポリマー内蔵バッテリー (48Wh)
● 65W AC Adapter PCC (2pin)-Japan (USB Type C)
Posted at 2021/04/13 19:09:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | Computer | パソコン/インターネット

プロフィール

「BMW M3 m(_ _)m イイね! 85いただきましたあ〜  ありがとうございます。」
何シテル?   06/27 22:20
大学時代にブルーバード910をバイト地獄で手に入れてから、スターレット(KP61)、ソアラ2.0Twin Turbo、三菱Jeep J54(ソアラと同時所有)、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    123
45678910
1112 1314 151617
1819 202122 2324
25262728 29 30 

リンク・クリップ

不幸な人!、この指と〜まれ〜 (^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/12 21:27:14
もめています...(>_<) 僕のエクスプローラーII 返して〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 22:33:34

愛車一覧

BMW M3 セダン 2代目白号(M3) (BMW M3 セダン)
念願のM3ですが、E30で無いのが残念です。 マニュアルが欲しかったんですが、奥さんが ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥さん初めての新車です。
フォルクスワーゲン ポロ 2代目赤号 (フォルクスワーゲン ポロ)
奥さんのクルマ 2代目のポロです。 アップ!と悩んだようですが、使い勝手で ポロを選ん ...
その他 BD-1 Birdy君 (その他 BD-1)
Birdy君にしていますが、 BD-1になります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation