• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めちゃカワイのブログ一覧

2022年07月09日 イイね!

HHKB Professional HYBRID Type-S

HHKB Professional HYBRID Type-S キーボードのお話です。

キーボードのお値段は

ピンキリ ですね~

フルキーボードでも

安いものだと

1000円台からあります。

高いものだと。。。すごく高いです。

HHKB Professional HYBRID Type-S  も

十分高級なキーボードと言える部類のお品です。

alt

接続方式はUSB-Cによる有線Bluetoothによる

ワイヤレス接続。

ワイヤレス時のバッテリーは内蔵ではなく、

単3電池2本の電源となります。

alt


キースイッチは、私がお気に入りのメカニカル青軸ではなく、

静電容量無接点方式?と、まったくわけのわからない仕様です。

打鍵感は、スコスコって感じですかね~

メカニカルのいかにも打っている感はなく、

なんとも指の腹に吸い付くような打鍵感が癖になります。


配列は英語、これが変態的な配列で

十字カーソルキーがありません

alt

同じHYBRID Type-S でも日本語配列の場合は、

十字キーがあるんですがね~

ここは好き嫌いが出るところです。

alt

私は。。。あまり好きじゃないですね~

正直言って、十字カーソルキー欲しいです。

でも、英語キーボードは必須だし。。。

alt

使いづらくても、慣れろ 

って自分に言い聞かせます (;_;)
Posted at 2022/07/09 20:05:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | Computer | パソコン/インターネット
2022年07月04日 イイね!

JBL Control 1 の修理 クリーニング 

JBL Control 1 の修理 クリーニング JBL Control 1エッジ修理

続編 です。

下書きで保存して、

7月4日にアップするの忘れてました~

後先が逆になってしまいますがアップ

しときます~  m(_ _)m

腐食しているエッジを

取り除き、クリーニングします。

ある意味、ここが一番重要な作業かもしれません。


古いエッジが残っていたりすると、

新しいエッジがユニットとうまく接着できず、

仕上がりはもちろんのこと、音質にも影響すると思われます。


重要ではありますが、地味な作業になることは

間違いないようです m(_ _)m

スピーカーエンクロージャーから取り外したスピーカーユニットです。

alt


古いエッジを大雑把に除去していきます。

エッジ自体はボロボロなので簡単に除去できます。

alt


新しいエッジにガスケットは付属していませんので、

ガスケットは再利用になります。

ガスケットを傷めないように、削ぎ落とすように除去します。

alt


ハイ! ガスケット取り外し完了です。

alt


エッジのコーン部への接着は、

コーン裏に貼り合わせていますので、

カッターの刃をコーン裏面をなぞるように

損傷しないように注意しながら削ぎ落としていきます。

alt


ガッチリと接着剤で固定されていますので、

接着剤の除去が結構大変になります。

接着剤が強烈にくっついています。。。

alt


最後に溶剤などで、エッジ接着面を綺麗にしていきます。

alt


クリーニングの完成です。

alt

次はいよいよ新しいエッジを貼り付けるステップになります。
Posted at 2022/08/22 20:28:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | Life | 趣味
2022年07月03日 イイね!

BD-1 の GRADE UP Vol.64 サドル

BD-1 の GRADE UP Vol.64 サドル今回はサドルの交換です。

一度、DAHON君に付けていた

サドルですが、

なんとなく、Birdy君の方が

似合うかな~ ってんで、流用してみました~

Birdy君オリジナルのサドルは、いかにもお尻をしっかり

ホールドしてくれそうな、ボテッとした感じ。

それなりに重量もありそう。。。

alt

alt


換装した

Selle Italia SLR SuperFlow は

そこそこ重量はありますが、

デザイン的にはお気に入りの商品です。

サドルをオリジナルから換装したKCNCのシートポストに取り付けます。


オリジナルのサドル重量は、

390.5g


alt


換装したSelle Italia SLR SuperFlow の重量は、

195.0g

alt

サドルの交換で

195.5g の軽量化です。

alt

さすがにオリジナルのサドルが重かったおかげもあり、

結構な重量減となっています。

alt

前回のシートポスト換装時点で

982.0g の軽量化となっていましたので、

今回でトータル

982.0g+195.5g=1177.5g の軽量化となっています。

alt

Birdy君の現在の重量は、

7200.5g+195.0g=7395.5g です。

Posted at 2022/07/03 09:46:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | BD-1 | 趣味

プロフィール

「BMW M3 m(_ _)m イイね! 85いただきましたあ〜  ありがとうございます。」
何シテル?   06/27 22:20
大学時代にブルーバード910をバイト地獄で手に入れてから、スターレット(KP61)、ソアラ2.0Twin Turbo、三菱Jeep J54(ソアラと同時所有)、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3 45678 9
10111213 14 15 16
1718 19202122 23
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

不幸な人!、この指と〜まれ〜 (^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/12 21:27:14
もめています...(>_<) 僕のエクスプローラーII 返して〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 22:33:34

愛車一覧

BMW M3 セダン 2代目白号(M3) (BMW M3 セダン)
念願のM3ですが、E30で無いのが残念です。 マニュアルが欲しかったんですが、奥さんが ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥さん初めての新車です。
フォルクスワーゲン ポロ 2代目赤号 (フォルクスワーゲン ポロ)
奥さんのクルマ 2代目のポロです。 アップ!と悩んだようですが、使い勝手で ポロを選ん ...
その他 BD-1 Birdy君 (その他 BD-1)
Birdy君にしていますが、 BD-1になります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation