• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めちゃカワイのブログ一覧

2024年08月09日 イイね!

カメラのグリップ感と見た目の違い?

カメラのグリップ感と見た目の違い?
今日は、カメラのグリップ感のお話。

マイクロ・フォーサーズカメラで、

サイズ的にほとんど同じような2つの

カメラのグリップ感を考えてみます。


2つとも結構古いカメラで、

OLYMPUS PEN-F と Panasonic LUMIX GX7 Mark II です。

OLYMPUS PEN-F、Panasonic LUMIX GX7 Mark II ともに

2016年の発売になりますので、

いまから8年前のカメラということになります。

alt

グリップの形状をみていきましょう。

まずは正面の写真です。

OLYMPUS PEN-F
alt

Panasonic LUMIX GX7 Mark II
alt

正面を見る限り、LUMIX GX7 Mark IIの方が出っ張りが大きい

というかPEN-Fには出っ張り部分が無いので

LUMIX GX7 Mark IIの方がグリップ感に優れるように感じます。


次に上からの写真です。

PEN-F
alt

GX7 Mark II
alt

こちらの写真でも、GX7 Mark IIの方が若干厚いようで

グリップが良さそうです。


横から見てみます。

alt

こちらの写真ではよくわからないですよね〜


カメラの裏側からみた写真です。

PEN-F
alt

GX7 Mark II
alt

裏側の出っ張りはPEN-Fの方が大きいようです。

結局のところ、グリップ感はどうかといいますと、

わたしの個人的な見解としては、

PEN-F > GX7 Mark II

ですね〜

alt

カメラ裏の出っ張り部分を親指の腹でグリップすることで、

PEN-Fの方が全体的なグリップ感が良いように感じます。

GX7 Mark II のカメラ正面側の出っ張り部は中途半端で、

あまりグリップに良い影響をしていないように感じます。

見た目と実際のグリップ感では微妙に違いがでるようです。
Posted at 2024/08/09 12:37:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Camera | 趣味
2024年08月07日 イイね!

MN-99S レンジローバー ディフェンダー ルーフロールケージ取付ブラケット

MN-99S レンジローバー ディフェンダー ルーフロールケージ取付ブラケット今回は以前紹介した自作の

真鍮製ルーフロールゲージ

ボディ天井部分に固定する

ブラケットを製作してみます。


使用するのは、以前ヒューナースドルフの方で紹介した

真鍮色のビラカンと真鍮製のワッシャーです。

alt

手順は次のとおりです。


①ビラカンの三角形のリングを外します。

②ビラカンの金具部分にワッシャーをハンダ付します。

 ワッシャーをハンダ付けする理由はビラカン金具の穴が大きすぎるので

 小さな径のワッシャーを取り付けて穴の径を小さくするためです。

③ビラカン金具を両サイドから切削して幅を小さくします。

alt


以上です。

取り付けたイメージはこんな感じになりそうです。

alt

穴の開いた箇所をルーフにビス留めして取り付けます。

Posted at 2024/08/07 17:06:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | DEERC MN-99S | クルマ
2024年08月02日 イイね!

BD-1 の GRADE UP Vol.74 チェーンリングボルト

BD-1 の GRADE UP Vol.74 チェーンリングボルト今回は、チェーンリングボルト

換装のお話です。

チェーンリングボルトは

クランクとチェーンリングを

連結するボルト
になります。


オリジナルの状態では、フロントギアがシングルなので

チェーンリングボルトの長さは6mm程度。

alt

換装するチェーンリングはダブルギアになりますので

長さは8.5mm程度の長さになります。

alt

一般的にボルトサイズが長くなりますので、

重量が増えることになりますが、さて、どうでしょう?

換装したチェーンリングボルトは、

TOKEN TK-AL083

商品名にALとある通りアルミニウム製になります。

オリジナルのボルトは、 22.5g

alt

換装したボルトは、 9.0g

alt

ボルト長が増加していますが、重量は逆に13.5g軽くなりました~


パッシュガードを外した時点で1287.5gの軽量化でしたので、

1287.5g+13.5g=1301.0g の軽量化となっています。


Birdy君の現在の重量は、

8092.0+9.0g=8101.0g です。
Posted at 2024/08/02 06:56:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | BD-1 | 趣味

プロフィール

「BMW M3 m(_ _)m イイね! 85いただきましたあ〜  ありがとうございます。」
何シテル?   06/27 22:20
大学時代にブルーバード910をバイト地獄で手に入れてから、スターレット(KP61)、ソアラ2.0Twin Turbo、三菱Jeep J54(ソアラと同時所有)、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    1 23
456 78 910
1112 1314151617
1819 202122 2324
25 262728 293031

リンク・クリップ

不幸な人!、この指と〜まれ〜 (^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/12 21:27:14
もめています...(>_<) 僕のエクスプローラーII 返して〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 22:33:34

愛車一覧

BMW M3 セダン 2代目白号(M3) (BMW M3 セダン)
念願のM3ですが、E30で無いのが残念です。 マニュアルが欲しかったんですが、奥さんが ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥さん初めての新車です。
フォルクスワーゲン ポロ 2代目赤号 (フォルクスワーゲン ポロ)
奥さんのクルマ 2代目のポロです。 アップ!と悩んだようですが、使い勝手で ポロを選ん ...
その他 BD-1 Birdy君 (その他 BD-1)
Birdy君にしていますが、 BD-1になります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation