• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月10日

吸気系の貧乏チューンw

吸気系の貧乏チューンw 天気もよかった祝日

ふとアクセラのエアフィルター(純正)でも掃除してみようかなっと

今は乾式なので外してパンパンと叩いておきましたが、中には小さな虫などがたくさんいて・・・・ワオ




で、ふと思った




コレはレゾネーターというパーツ
共鳴効果を利用して吸気音を低減させるパーツです
効率で言えば、はっきりいって抵抗以外の何者でもないです(エグゼのHPにもそうあります)

場合によっては脈導効果がある場合がありますのでその場合は外さないほうが良いですが、エアクリ直後のは大体消音用です。
多分、フェンダー内にも別の目的でレゾネーターがあるかと思います





外してホームセンターで買ったゴムキャップを取り付けて終了



使った道具   プラスドライバー1本!
かかった費用  188円!!



詳しくは整備手帳 → レゾネーター無効化




で、効果のほどですが

確かにパワーが上がった・・・と言うよりはエンジンが気持ちよく軽く回るようになりました
やっぱ抵抗になっていたんですねw
例えていうなら走りすぎたオイルを高級なものに変えた感じ。かな?

レスポンスもパワーも上がっていると思います。
ただし三日で慣れました(爆

で、吸気音の方ですが、街乗り程度では何の変化も感じられません。
強いて言うならヒューンという音がしている気もしますが、気になるほどではないです
街を離れ、シフトダウンして右足に力を込めると、かなり勇ましい音がするようになっています。しかし個人的にはこれくらい音がするほうが好ましいです。


ま、気に入らなければスグに元に戻せますからねw


あ。毒キノコ栽培している人や、弁当箱つけている人には無関係ですからw





さて、試乗も兼ねて、ダム方面へzoom-zoomしていたんですがw
日も暮れて辺りが暗くなっていました

で、幸い、カメラも三脚も持っていたので星空撮影にチャレンジしてみることに





しかし、事前の下調べもしてなかったし
とりあえずチャレンジだったのでまともに取れた写真はごく少数でした(笑





星明りのみで撮った我がアクセラw

しかもこの日はりゅう座流星群の極大日
流れ星でも・・・と思っていましたが見ることもかなわず(残念
うっすらと雲も出てきたし諦めようかと思っていた頃

トラブル発生!







バッテリー切れ!!




考えたらバルブ撮影だからバッテリー消耗するよねw

闇雲に撮った割にはいいんじゃね?



次回はフル充電して、時計持って(バルブの時間がわからんw)、ライトも持って・・・
もっと勉強して挑みます!
ブログ一覧 | アクセラ | 日記
Posted at 2012/10/10 21:42:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デミオ 静音化 風切り音対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/746641/car/2075367/8338267/note.aspx
何シテル?   08/18 21:09
りっちぃです。 主にヨーロッパ(風?)なハッチバックが好みです。 結果、マツダを3台乗り続けてます。 車歴  ランティス・クーペtypeR → アク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電波時計取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 11:59:45
純正配線を傷つけずにフロントスピーカー交換 その2(ウーファー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 23:08:48
まだまだ仔猫は可愛い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/16 14:45:22

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
初代BKアクセラからの乗り換え アクセラの走行感覚には満足していましたがランニングコス ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
母のクルマ 先代キャロルから-110kgという超軽量化と、 NAグレードでは唯一15イ ...
輸入車その他 トレック FX 3 輸入車その他 トレック FX 3
トレックFX3 Disc 同社のクロスバイクのアルミフレームでは最上級グレード。   シ ...
輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ 輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ
メリダのカーボンバイクのエントリーモデル(2016年モデル) メインコンポは105(5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation