
私が秋田に帰郷しささやかながら3台の新車を購入し、
お世話になっていたメルセデスディーラーが年末閉店した。
噂には聞いていたのだが…
予想以上に早い時期の店仕舞いに戸惑った。
それはメルセデスベンツ日本より以下のようなメールにより知らされた。
<一部抜粋>
【重要なお知らせ】店舗移転のお知らせ
このたび、メルセデス・ベンツ秋田(秋田ヤナセ株式会社)は、
2012年12月28日(金)をもちまして、現在の住所での営業を終了
させていただくことになりました。
2013年1月7日(月)より、秋田市泉北の店舗(仮店舗)での営業を開始いたします。
さらに3月下旬に新店舗への移転を予定しております。
---------------------------------------------------------------
【新店舗の概要】
メルセデス・ベンツ秋田
(株式会社シュテルン仙台)
住所:秋田市泉北一丁目3番5号(仮店舗で2013年1月7日オープン)
以下、新店舗の連絡先などが記され、
今後ともメルセデス・ベンツをよろしくお願いいたします。
と結ばれていた。
現在私はメルセデスに乗るのを一時休止していたので、
直接的な影響は少なかったもののスタッフの方々の心中を察すると…
私の販売担当者は既に、
私がメルセデスを降りてまもなく同企業系列傘下の
他車種取り扱い販売会社へ移籍している。
クリスマスの頃、
最近発売されたメルセデスの香水を購入に立ち寄ったのが
それが最後のご縁となってしまった。
サービスフロント氏が対応してくれたが、
販売担当者は出払っており詳細は伺っていない。
冷え込みの厳しい秋田経済。
私同様、新車のメルセデスを3~5年で定期代替していた
顧客は減ってしまったのだろうか?
秋田ヤナセは秋田を代表する地元商社の辻兵傘下の会社だった。
秋田経済界を知り抜く伝統企業グループで人脈やそれによる販路もあったことでしょう。
それでも県内経済の疲弊衰退により苦戦を強いられた…?
今度やってくる仙台資本の販売店はじっくり腰を据え、
秋田の自動車市場に根を伸ばしてゆけるだろうか?
健闘を祈る。
そして秋田ヤナセの皆様ありがとうございました。
Posted at 2013/01/01 23:22:39 | |
トラックバック(0) |
Mercedes | クルマ