• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

crown131のブログ一覧

2012年12月13日 イイね!

まだ暫くはクラウンバンで行く

まだ暫くはクラウンバンで行く先日のブログで今にもカローラに代えそうな記事を書きましたが、
すぐにカローラを導入するわけではありません。

私は運転免許を取りハンドルを握るようになり30数年…
日本のクルマは本当に良くなりました。
あの当時の小型大衆車は走行性能も快適性も安全性も、
全てに渡って「ガマン車」でした。

体力に自信の無かった私は、
日本のクルマならクラウンを選ぶ意外に選択肢がありませんでした。

同年代に人気の高かったスポーティーな大衆車は、
ワイドタイヤにノンパワーステアリングで、
ATも選べずという時代でしたし、

一般的な安価なクルマでは高速道路で100km以上出すと、
何処かへ行ってしまいそうなほど不安定な車が多かったですから…

現代の車は80年代後半の、
「日本製自動車の安全性が社会問題になった時期」を経て、
とりわけ危険なものばかりではなくなったことは喜ばしい事です。

クラウンバンなど現在のレベルでは安全性能において
不充分極まりないのですが、
それを事実として受け入れ安全運転を肝に銘じ乗り切ります。

しかし同乗する家族への配慮も大事ですから、
普段乗りの次車はしっかりと安全対策を施された車にしたいと思います。
Posted at 2012/12/13 11:41:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | クラウン | クルマ
2012年12月13日 イイね!

新しそうでも経年劣化で駄目だった

ナイキのエアマックスシリーズが非常に流行ったのはいつごろだったろう…
歳を取ると結構昔の事でもそう遠い昔ではなかったように感じる。
私も当時、何個か購入して置いていた物があった。



一応、その当時、それなりに流行った服装をすることもあったので、
稀に履いてみたりしたがちょっと地味だった画像の品はほとんど未使用で残った。
ソールの縁のシースルーだったところが白くなってしまったが、
全体的にきれいで状態も上々に思えた。



他にマイケルジョーダンのモデルも何個かあったが、
とっくの昔に履き倒し消耗処分してしまっている。
その後買い求めた普段履きの安スニーカーが駄目になったので、
しまっておいてもしょうがないかな?と先日出して履いてみたところ~
ごつい外観ながら軽くて履き易いぞ~パンクもしてなさそう。
もっと早く履けばよかったな~と喜んで出かけたまでは良かったのですが、
一日も履かぬうちに出先でご覧の有様↓



衝撃吸収ゴムが溶けてボロボロになっていて、
接着剤での補修もできなそうな状態に…

今朝、残念ながら可燃ごみに出しました。

やはりこういうものは使ってナンボ。
当時同様にカシオのGショックなる子供向けの安価な腕時計も異常に流行し、
プレミアが付いたりしていたな~
バブルも終わっての事だったと記憶している。
子供のバブルごっこだったのでしょうか?

モノを大切にすることは勿論良い事です。
愛着を持って手入れよく丁寧に使用すれば、
気にせずぞんざいに扱うよりも長持ちします。
でもあまりにも永きに渡って仕舞っておいても経年劣化で壊れてしまうのですね。
あぁ~もっと若くて元気なうちにもっと履いてあげればよかった。
自分も靴も旬だったうちに…
Posted at 2012/12/13 11:11:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 古い物 | 日記

プロフィール

crown131です。2台の旧いクラウンと暮らしています。2015/4 ピンクのアクアも仲間入り。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526 27 2829
3031     

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
奇麗なマツダの赤 ソウルレッドクリスタルメタリックです 「日本の美」を感じるクルマです ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
このクルマはいろんなクルマを乗り換える傍ら、新車購入時よりず~っと23年間車庫に温存して ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2015/04/10 毎日の生活を彩り豊かにしてくれるかなと期待のピンクアクアが納車され ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
メルセデスを降りてちょっとブランクがありましたが、同社から面白い小型車が出たというのであ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation