• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シカテックのブログ一覧

2013年12月24日 イイね!

factory900でサングラス

先日バイク用に調光レンズで作ったメガネが出来上がったので夜勤明けで取りに行って早速ウォーキングで試したけど、なかなか具合が良いな(^^)d

夏場に偏光レンズのサングラスでサイクリングに出掛けて日が暮れてからエライ目にあって以来、本当は荷物を減らしたいのに自転車やバイクで出掛ける時はサングラスとメガネの2本体制で結構邪魔くさかったけどこれからは調光レンズの1本だけて行けるから助かる。

後はバイク用にモダン(耳に掛かる)部分を真っ直ぐに伸ばしてもらったのがどれくらい効果あるかだな。

それは次回試してまだ引っ掛かる用ならメットを持っていって細かく調整してもらおう。

写真では分かりにくいけど太陽の光(正確には紫外線)に当たると見る見る色が濃くなって1分もすれば普通のサングラスみたいに80%位の濃さにはなります。



部屋に戻って5分程度でここまで透明になりました。



完全に透明になるには少し時間が掛かるみたいだけど2本持ち歩く事を思えば便利なアイテムだ(^^)
Posted at 2013/12/24 13:28:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガネ | 日記
2012年02月29日 イイね!

スタンド ← ジョジョとは関係ないよw

スタンド ← ジョジョとは関係ないよwせっかくのメガネなのでディスプレイ用にメガネスタンドを通販で購入

アクリル製の結構しっかりした作りで大満足d(^_^o)







よく使うスタメン組み(上からFACTORY900 / spec espace / spec espace)



控え組み(上からspec espaceに偏光レンズ /RIDOL / 999.9フォーナインズ)



良い感じ
Posted at 2012/02/29 18:00:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | メガネ | 日記
2012年02月25日 イイね!

やっぱ Made in Japan でしょ

やっぱ Made in Japan でしょ毎年恒例になりつつある春先のメガネの購入
今年買ったのはFACTORY900のFA-291モデル

自分は掛け心地重視でメタルフレーム派だったのに、このモデルは調整が不要なくらいジャストフィットしてセル特有の不快感がなかったので速購入

まあこの色合いを見ちゃったら少々欠点があっても買っちゃうけどね(;^ω^)





正面からだとそれほどゴッツクないんだけど・・・



横から見ると奥行きがあって存在感抜群ですね



色合いは去年買ったspec espaceのメタルとセルの複合のやつと同じだけど、あっさりしてるよね
でも暑がりな自分には手放せないメガネです



安さが売りのチェーン店の物は日本産の人気モデルの形を真似してよく売られているけど質感や掛け心地など段違いなので、メガネの購入を考えている人は冷やかし程度でも良いので一度国産の有名メーカーの物を試着する事をオススメしますよヽ(´ー`)ノ


それにしても昔は量販店のフレーム+レンズのセットで2万の物を1本持っていれば問題ないと思ってたのに今では999.9が1本、spec espaceが3本、RIDOLが1本、FACTORY900が1本と、どっぷりメガネ沼に嵌っちゃったな・・・

あとはメガネっ娘な彼女がいればな(^^;;
Posted at 2012/02/25 16:15:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | メガネ | 日記
2011年02月15日 イイね!

眼鏡キャラでは無かったのに・・・

眼鏡キャラでは無かったのに・・・最近メガネを掛けたままホットカーペットの上で力尽きてる事が多くチタンのフレームを曲げてしまって数週間前に調整してもらい再度微調整をしにメガネ屋へ
そしたらspec espaceの新作、しかもセルの部分が青色で青色好きとしては見逃せないものが置いてあるではないですかΣ(・ω・` )

悩む事20分(´-ω-`)
(その間CR-Z改造計画を取るかメガネを取るかで頭の中グルグル)


で、結局メガネを買っちゃいましたw
受け取りは勤務の関係で次回の日曜か月曜日になりそうだけど念願の青を使ったメガネなので楽しみや(*'ω'*)

何気にspec espaceは運転&バス釣り用に作った度付の偏光グラスを含めて3本目だ
Posted at 2011/02/16 14:18:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガネ | 日記

プロフィール

13年乗ってきたCR-ZからフリードモデューロXに乗り換えました。 パーソナルカラーは青! 納車はR5 9/1 バイク CBR250Rの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ここを本日のキャンプ地とする! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 11:54:54
NOBLESSE 可変式リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 17:14:47
バイクの季節? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 13:42:10

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
13年乗ってきたCR-ZからフリードモデューロX に乗り換えました。 パーソナルカラー ...
その他 GIANT その他 GIANT
ダイエットの一環として2013年の夏に購入。買ってから取り憑かれたかのようにワインディン ...
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
初のオフ車。 ワインディング走ってると良さ気な横道が多い事に気付いて我慢出来ず購入(^^ ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
チャリで山を走るようになってバイクでツーリングしてる人を見かける機会が増えバイクに乗りた ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation