• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シカテックのブログ一覧

2011年06月29日 イイね!

梅雨が明けたの?

梅雨が明けたの?
と思うくらい良い天気で暑いんだけど

これが必要な時期って事やね(`・ω・´)b
Posted at 2011/06/29 11:22:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2011年06月22日 イイね!

紙一重

紙一重行きつけの漫画喫茶の輪止めがギリギリ過ぎる(((( ;゚д゚))))
Posted at 2011/06/22 18:38:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2011年06月20日 イイね!

やり手のセールス

やり手のセールスおかしいな?今日はまだ部屋のテレビがアナログだからエイデンへテレビと青色が素敵な近々発売になるドコモのスマートフォンXperia acro SO-02Cを見に行くだけだったはずなのに何故か手元には・・・(^ω^;)

無いと言われれば欲しくなるのが人情
次の店で有ったから速購入

まあ会社での拘束時間が長く携帯電話だけではネットの閲覧とかキツかったから良いんだけどね

てかまだ設定が終わってないからなんとも言えないけど、家でネット程度しかやっていない生活が続いているからiPad2の導入はかなり良いかも(`・ω・´)b

デジ物は楽しいやね

来月こそはテレビを買わないとな
Posted at 2011/06/20 22:34:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPad2 | 日記
2011年06月19日 イイね!

最終日

最終日世の中は高速道路1000円最終日でオフ会やらドライブやらと楽しんでいるのに自分ときたら・・・


クソが付くくらい忙しい日勤だったよ(´・ω・`)ショボーン


明日は休みだけど天気悪そうだな・・・
Posted at 2011/06/19 21:38:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月16日 イイね!

こいつ全身がサイコフレームで出来ているのか?

こいつ全身がサイコフレームで出来ているのか?とマリーダさんはユニコーンを見て言ってたけど、マジで赤脚入れてダイレクト感が上がったな。

昨日サスの取り付けが終わってDから帰る途中でも違いが分かったから今日のワインディング走行は楽しみだったんだけど、とりあえず前回のコースが楽しかった事と同じコースの方が違いが分かりやすかな?って事で前回よりも1時間早く出てみた(前回は回りきれなかった所もあったからね)

富加を抜けて前回昼飯を食べた道の駅「飛騨金山ぬく森の里温泉」に着いたのが10時半くらいで、昼飯には早いし店もまだ準備中だったからトイレだけ済ませて早々に出発。

ダム湖の横を通り次の道の駅「馬瀬 美輝の里」で昼飯を食べようと思ったら温泉が併設された道の駅なのに店は駄菓子屋のような狭さで麺類程度しか無かった(´・ω・`)ショボーン

仕方ないので向かいにある田舎の雰囲気を出している喫茶店で鶏ちゃん定食を食べ出発

前回立ち寄った「南飛騨小坂」はスルーして鈴蘭高原向かったけど、この近くに巌立峡っていう散策するには良さ気な公園があったのね。
まあ今回はサスの味見と慣らし目的だし独りで散策しても虚しくなるのでスルーでOK(`・ω・´)b

鈴蘭高原に続く急勾配の上り辺りから前回とは違ってグイグイ行ける感じで楽しくて楽しくて口元が緩みっぱなしだったなw

で、前回の折り返し地点になった鈴蘭高原CCに着いたのが13:30位だったかな?
1時間早く出た+2回目の道って事で休憩や景色の撮影をしなかったおかげ?で前回よりも3時間近く早く着いた。

まだ時間が早いのでとりあえず鈴蘭高原を北上して道の駅「ひだ朝日村」へ向かったんだけど、残念ながら定休日だった(´・ω・`)
結構大きい道の駅なのに休みがあるとかって・・・

仕方ないのでトイレ&コーヒー休憩をして次は高山市内を抜けて道の駅「ななもり清見」へ

ここって着いてから気付いたけど、ひろっちさんの爆走オフで来て13台CR-Zを並べて写真撮った所だなw
爆走オフの時は付いて行くのに必死で位置関係や道の駅の中とか全く見てなかったから行くまで気付かなかったわ(´ω`)

後ここのレストランも飛騨牛を使ったメニューがあって、そこそこの値段だけど前回昼飯を食べた所より肉の量も多そうでチョット晩飯でなら食べてみたかったな。

後は前回の爆走オフの道を戻る感じで「せせらぎ街道」を通って道の駅「めいほう」へ
爆走オフでは全く景色を見る余裕が無かったので、せせらぎ街道はゆっくり走って緑一面の景色を楽しんだよヽ(´ー`)ノ

そんでもって定番の道の駅「めいほう」へ到着
観光客とかは肉屋の方の売店で買ってる人が多いんだけど、自分はその向かいにある売店でいつも味噌串カツと味噌卵を食べるんだけど学生時代から毎年スキーに行くたびにそこで買ってるから店のオバちゃんとは馴染みで、いつもなら兄貴と来るのに一人で来たからあれ?ってなってたなw

ヽ(*`Д´)ノ「いい歳したおっさんが毎回一緒に行動してたら気持ち悪いだろ!」


まあダラダラと書いたけど一言で言えば赤脚最高(`・ω・´)b


あ~文章がまとまらない・・・


パーツレビュー

Posted at 2011/06/16 11:28:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ

プロフィール

13年乗ってきたCR-ZからフリードモデューロXに乗り換えました。 パーソナルカラーは青! 納車はR5 9/1 バイク CBR250Rの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

    1 2 3 4
56 7 8 91011
121314 15 161718
19 2021 22232425
262728 2930  

リンク・クリップ

ここを本日のキャンプ地とする! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 11:54:54
NOBLESSE 可変式リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 17:14:47
バイクの季節? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 13:42:10

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
13年乗ってきたCR-ZからフリードモデューロX に乗り換えました。 パーソナルカラー ...
その他 GIANT その他 GIANT
ダイエットの一環として2013年の夏に購入。買ってから取り憑かれたかのようにワインディン ...
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
初のオフ車。 ワインディング走ってると良さ気な横道が多い事に気付いて我慢出来ず購入(^^ ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
チャリで山を走るようになってバイクでツーリングしてる人を見かける機会が増えバイクに乗りた ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation