• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シカテックのブログ一覧

2013年09月30日 イイね!

純正なのに…

異臭の原因判明
3年で穴が開く純正フロアマットってどうなの?
インプの時は14年乗って殆ど傷まなかったのにな(-_-;)

とりあえずマット下を乾かしてからファブリーズしないとな。

久しぶりにみんカラのパーツレビューを徘徊して良さげなマットを探すか…





追加
とりあえずは楽天で以前リアのマットを買った店に注文したので届くまでの繋ぎとして部屋にあったホームセンターに売ってるパネル状のカーペットでヒールパッドを作ってみた。
色を合わせればもう少し見栄えも良くなるけど、まあ繋ぎたから良いや(^^)
Posted at 2013/09/30 00:44:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2013年09月21日 イイね!

チャリで来た

よくドライブで行く道の駅で現状チャリで行ける限界でまだ行って無かった金山の道の駅に向けて7時に出発。

行きは、関~平成~金山なワインディングルートで

関の歩道はチャリ専用レーンがあって走りやすかった(^^)


富加の喫茶店でモーニング休憩。コーヒー注文するだけでこれだけ付いてくるのが名古屋近郊の特徴(*^^*)


道の駅「平成」 混んでたからトイレ休憩だけだったけど足湯とかあるから次回は浸かりたいな。


車では寄らない様な休憩場でマッタリ


そんでもって予定通り12時に金山に到着\(^^)/


お昼も大混雑30分以上待たされました…


帰りは知り合いの和菓子屋に寄って自転車で来た事を驚かれた(^^;


帰りは41号線を南下するコースで帰宅


車でも来た事がない道の駅で休憩しつつ、20時半頃になんとか帰宅したけど芥見付近で完全にガス欠状態に(>_<)

慌ててカロリーメイトとグレープジュースで補給したけど、ここからのペースは歩くのと変わらないくらいで長距離での栄養補給の大切さが分かったな(^^;

とりあえず自転車が納車されてピッタリ1ヶ月で485㎞(殆ど山道)を走って、学生時代にバイクを買って1ヶ月で100㎞しか乗らなかった自分からしたら驚きの距離だ(*_*)

とりあえずは長距離サイクリングは暫くお休みだな♪



Posted at 2013/09/28 22:13:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | サイクル | スポーツ
2013年09月14日 イイね!

明日は台風だから

夜勤明けでサクッと根尾の道の駅へ









流石に車で1時間程度で行ける距離でもチャリだとチョッとした冒険だな(^^;




陶芸の体験が出来るレストランで遅い昼食
ホテルに戻っていたシェフを呼び戻して貰って食べる事が出来ました。






帰りは尻の痛みと戦いつつ157号線で帰宅








Posted at 2013/09/25 05:14:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | サイクル | スポーツ
2013年09月09日 イイね!

準備は大事です

前回の木曽三川公園までのサイクリング(76㎞)が言うほど辛くなかったので、今回目的地に選んだのは自分の中では大定番のドライブコースである明宝の道の駅に設定して行ける所まで行こうな軽い気持ちでGo!

7時に出発してひたすら北を目指し三田洞経由で洞戸の道の駅で休憩。


出発した時は肌寒い位だったのに洞戸に着く頃には滝のような汗をかいてアイスでクールダウン(*^^*)



そこから更に北を目指し板取までの道は景色も良く写真を撮りながらノンビリペース…






それが災いしてか自分の予想時間より大幅に遅れ始めてる事に気付き板取から郡上八幡に抜ける全長4㎞以上ある無料で通れるトンネルとしては日本で第二位のタラガトンネルを気合いで走り抜けたけど先が見えない歩道が無いトンネルはマジで怖いわ。
出口が見えた時の安堵感は半端なかったな(^^;






でやっと郡上八幡に入った時にはちょうど12時で目的地の明宝までは信号がなく車でも順調に走って30分以上掛かる距離なうえに自転車ではキツイ登りが続く道。
帰りの時間とかも考えると郡上八幡の適当な店で昼飯食って帰ろうかとも思ったけど2回目を気楽に挑戦する気にはなれないなと言う事と今回の一番の目的である新車を買った会社の同僚に「明宝まではドライブに最適な距離だから慣らしがてら言って名物の鶏ちゃん定食でも食べてきたら?」とのアドバイスに「明宝までは遠かったので八幡から和良に抜けて帰って来ました(*^^*)」の返答。

じゃあ自分は自転車で行って写真を送って驚かしてやろうとネタの為だけにひたすら道の駅を目指し坂道を登っては歩き登っては歩きで頭の中には何故か24時間テレビのZARDの曲がエンドレスで流れだす始末(^^;

でもネタの為には負けられない
で、14時に道の駅に到着\(^^)/






とりあえず鶏ちゃん定食を食べて何時もの串カツ屋のおばちゃんに挨拶して15時には出発。

さすがに八幡までは下り坂が続くので行きに90分掛かった道を30分でクリヤー
これなら日が暮れるまでにギリ家に着けると思いきや道を間違えると言うミスで通りたく無かった交通量の多い156号線で帰るはめに…

やっと美並に着いた頃には17時半頃で明るい時間には帰れるつもりだったので夜の装備を準備していなくて(サングラスだけでメガネすら持っていかなかった)身の危険を感じ始め、そこから更に走った美濃市でリタイヤ宣言(-_-)


道の駅「美濃にかわ茶屋」でピックアップしてもらいサイクリング終了~

サイクルコンピューターの電池が途中で切れたので細かいデータは取れなかったけど走行距離120㎞、平均速度12.2㎞/h、最高速度52.6㎞/hでした。




今回の敗因
・出発の遅れ
・山を舐めすぎ
・荷物の吟味
・ネタはネタ過ぎると信じて貰えない(^^;
でした。
Posted at 2013/09/25 04:49:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | サイクル | スポーツ

プロフィール

13年乗ってきたCR-ZからフリードモデューロXに乗り換えました。 パーソナルカラーは青! 納車はR5 9/1 バイク CBR250Rの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
8 910111213 14
151617181920 21
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

ここを本日のキャンプ地とする! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 11:54:54
NOBLESSE 可変式リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 17:14:47
バイクの季節? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 13:42:10

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
13年乗ってきたCR-ZからフリードモデューロX に乗り換えました。 パーソナルカラー ...
その他 GIANT その他 GIANT
ダイエットの一環として2013年の夏に購入。買ってから取り憑かれたかのようにワインディン ...
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
初のオフ車。 ワインディング走ってると良さ気な横道が多い事に気付いて我慢出来ず購入(^^ ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
チャリで山を走るようになってバイクでツーリングしてる人を見かける機会が増えバイクに乗りた ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation