• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シカテックのブログ一覧

2019年06月13日 イイね!

久しぶりのCBR250R

買ったまま放置していたハリケーンのバーハンドルをやっと取り付けたのでめいほうの道の駅までテスト走行してきました。












姿勢が起こし気味になったのでメチャクチャ楽になった(^^)d

何だかんだで久しぶりのめいほうだったんだけど馴染みの店が無くなっててチョッと残念(-""-;)





まあ串カツは売ってたから食べたけどね
Posted at 2019/06/14 00:06:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | CBR250R
2015年06月24日 イイね!

USB電源ポート取り付け

CBR250RにもUSB電源ポートを取り付けたので、これからはハイドラのハイタッチが捗るね(о´∀`о)


KLXに付けたのは大きかったので小さめのを選択


テールランプから取ってます


フルカウルは配線が隠しやすいから良いね


フルカウルだから時間掛かると思いきやKLXの時の半分位で終わった(^^)

これでCBRの弄りもほぼ終わりかな?

後は何としても純正のサイドバッグを手に入れて完成といきたい(-""-;)
Posted at 2015/06/24 23:42:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | CBR250R
2015年06月13日 イイね!

琵琶湖をぐるり

膝のケガも癒えZZRも予備カウルに交換したからと呼ばれたので鯖街道を通るルートで琵琶湖を一周してきました。

まずは藤橋の手前にある喫茶店「北陽」でモーニング(о´∀`о)


モーニング目当てで田舎にある喫茶店巡りも楽しいかも?


喫茶店を出た後は藤橋→夜叉ヶ池→木之本を通って鯖街道で大津目指します。

途中に休憩した道の駅「朽木新本陣」
平日はガラガラなのにバイクが多かった


さらに鯖街道を南下して坂本にある飯室不動堂へ6年振りに行ってみた






営業部長は健在だった(^^;


その後は琵琶湖大橋に近い道の駅「米プラザ」でランチ休憩

クソ暑いのにカレー(*^^*)


その後はソフトクリームでクールダウン


後は琵琶湖大橋を渡り琵琶湖を見ながら北上して帰宅

帰りにもコンビニでアイス


暑さには勝てないよね…

Posted at 2015/06/19 11:55:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | CBR250R | 日記
2015年05月08日 イイね!

久しぶりだったから・・・

久しぶりに朝一から高山方面へ向けてツーリング

の予定だったけど、前日の夜勤明けでCR-Zのエアクリ交換やら飲み会やらで完全に寝坊・・・

1時間遅れで出発してまずは関にある喫茶店でモーニング


中部圏の喫茶店は飲み物を注文するだけでモーニングがサービスで付いてくるから良いよね



とえりあえず目的地を数河のドライブインで昼飯って事にして再出発

何時もなら、せせらぎ街道から行くけど前回「ななもり清美」まで走ったばかりだから今回は156号線を北上して郡上から和良方面へ。


ちんちん?


本当は「ちんちろ屋」w


和良から金山抜けて鈴蘭高原へ


この時点で既に12時だったのでどう考えても数河(神岡方面)なんて無理と判断して道の駅「ひだ朝日村」で昼食をとる事に。


いつものケイちゃん定食(よもぎ蕎麦付き)


昼飯を食べてから駐車場でどのルートで帰るか相談してたら変わったバイクが横に止まったからどこのメーカーだろ?と見たらMOTO GUZZIだった




オーナーさんと話す事は無かったけどバイクを降りてからしきりにCBRを覗き込むように見てたけど痛いステッカーが気になったのかな?(^^;

たぶん青色が好きな人だったんだろう・・・

帰りは41号からせせらぎ街道に戻って156号線で帰る事に。

パスカル清美で休憩のつもりが睡魔に勝てず道端で休憩しつつカフェロップで眠気覚まし


結局パスカル清美はスルーしてめいほうで休憩


この日は結局300km弱走っただけででクタクタでした
やっぱポジション的にはKLXの方が楽だな
Posted at 2015/05/17 02:32:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | CBR250R | 日記
2014年09月16日 イイね!

念願のビーナスライン

動画を見たりバイクに乗ってる知り合いの話を聞いて、いつかは行ってみたいと思っていたビーナスラインに行ってみました。

とりあえず高速使って諏訪へ

ルート確認


諏訪→ビーナスラインで→白樺湖→車山高原→三峰大展望台→美ヶ原高原美術館のルートで走る事に


ルート確認で止まったコンビニの横に子供の頃から散々見てきたテレビCMのホテルがあってビックリ
想像以上に小さくて古臭い感じで2度ビックリ(^^;;




遠くに富士山が見えてます


霧ヶ峰の霧の駅で休憩




三峰大展望台






美ヶ原高原美術館


昼飯は鳥カツ定食を食べたけど愛知や岐阜の味噌よりも辛くて甘みがなく残念な感じ…
ボリュームあるだけにもったいない


帰りは美ヶ原高原美術館から扉峠まで戻って、よもぎこば林道→松本→安房トンネル→せせらぎ街道→郡上八幡から高速で関→自宅なルート

松本方面から思っていたよりも近かった風穴の里


眠気覚まし


めいほうの道の駅でめいほうフランクを食べた。何気に初かも?


風穴の里から、めいほうの道の駅までノンストップで走って眠気MAXなのでドーピング


ビーナスライン確かに景色は良くてツーリングするには良いけどニコニコ動画の映像がどれも素晴し過ぎて過剰に期待しすぎた分チョッと期待外れな感も…(^^;;
事前に動画を見過ぎるのもあれやね

あと最近のツーリングでのCR-Z遭遇率の高い事
自分がCR-Zでドライブする時は全く見かけ無いのにバイクの時だと4台は見掛ける不思議だ…

それにしてもハイドラの走行距離誤差が酷すぎる
GPS頼りだから仕方ないけどね




バイクで1日の走行距離500km超えは初めてだ(^^)

Posted at 2014/09/19 15:38:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | CBR250R | 日記

プロフィール

13年乗ってきたCR-ZからフリードモデューロXに乗り換えました。 パーソナルカラーは青! 納車はR5 9/1 バイク CBR250Rの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ここを本日のキャンプ地とする! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 11:54:54
NOBLESSE 可変式リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 17:14:47
バイクの季節? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 13:42:10

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
13年乗ってきたCR-ZからフリードモデューロX に乗り換えました。 パーソナルカラー ...
その他 GIANT その他 GIANT
ダイエットの一環として2013年の夏に購入。買ってから取り憑かれたかのようにワインディン ...
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
初のオフ車。 ワインディング走ってると良さ気な横道が多い事に気付いて我慢出来ず購入(^^ ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
チャリで山を走るようになってバイクでツーリングしてる人を見かける機会が増えバイクに乗りた ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation