• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シカテックのブログ一覧

2014年04月28日 イイね!

漢カワサキ

今日は夜勤なんで昼まで寝るつもりだったんですよ

目覚ましセットせずに「さぁ寝るぞ!」と寝てパッと目が覚めたらまだ4時なんで、まだ寝れるじゃないかと2度寝を始めた訳なんですが、どうにも寝苦しい…

で、ウトウト…ウトウト…していたら夢なのか現実なのか?バイク屋に自分がいるんですよ。

これは何かあるなって周りを見渡すとね、店長がニコニコしながら鍵を渡すんで

やだな~ 怖いなぁ~

なんて考えてるうちに黒バイクが運ばれてきて…







Happy Birthday to 自分~♪


オドメーターは当然0㎞(^^)


その後、長浜ちゃんぽん食べに行って徳山行って雨に降られて帰って来ました(^^;


初日204㎞


6千回転で時速60㎞…
正直125ccバイクの慣らしがこんなに辛いとは思わなかった(´・ω・`)

でも偶然にも自分の誕生日と重なって納車されたバイクなのでCBR・CR-Z共々大切に乗っていこう

Posted at 2014/04/28 18:59:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | KLX125 | 日記
2014年04月25日 イイね!

海鮮丼!

今日は(非番)夜勤明けの休みしか無いのに梅雨に入る前に走れる時は走るの精神で敦賀の日本海さかな街へ昼飯を食べに行ってきました。

会社から帰宅後すぐに準備を済ませ谷汲→夜叉ヶ池→木之本→8号線で敦賀の下道コースで約2時間で到着。


今回はチェーン店ぽい店を選んでネギトロ、イクラ、サーモン丼の大盛を注文…
納得の味と量で大満足d(^-^)


で、約半年(冬の冬眠期間含めて)で3500㎞達成\(^^)/


車属性な自分にしてはメチャクチャ良いペースだな
それだけ今はバイクで走るのが楽しいんだけどね(*^^*)

あと今回の道は遅い車さえいなければ順調そのものなコースなので超オススメ
下道2時間で敦賀まで行けるならランチツーリング認定コースだな。
Posted at 2014/04/26 01:16:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | CBR250R | 日記
2014年04月19日 イイね!

4週連続ツーリング

天気が良かったので4週続けてツーリング



今回は行く機会があまりない東濃方面を選び平成→金山→加子母→白川→恵那峡→恵那IC→土岐JCT→東海北陸自動車道なコースだったけど、金山より先は初めて走るコースだったから楽しかったd(^-^)

加子母の道の駅はまだ桜が残ってた


白川の道の駅でランチ




特に白川の道の駅から恵那峡までの白川街道は夏に走ると気持ち良さそう
そっから先の72号線?はオフ車で生きたくなるような道で後ろからついてきていたフルカウルの大型バイクのお兄さんは苦労してたな(^^;

初恵那峡








折り返し地点に決めていた恵那峡を13時半には出発できたので家に16時前には到着
翌日に疲れを持ち越さないようするにはベストな感じだったので、晩飯前にバイクの清掃とかたずけまで出来る時間には帰れるように今後もしていこう。





Posted at 2014/04/21 01:03:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | CBR250R | 日記
2014年04月13日 イイね!

青×金

昨日やっとCR-Zのタイヤを替えてトレードマークの金色に\(^^)/

何気にCBRとのツーショットを撮った事なかったからツーリングから帰ってきたついでにパシャリ





CR-ZもCBRくらい鮮やかな青だったら良いのな(^^)
Posted at 2014/04/13 22:31:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2014年04月13日 イイね!

バイクの季節?

なので3週連続でツーリング

今日は156号線で郡上→せせらぎ街道→めいほう→ななもり清見→アルプ飛騨古川→飛騨古川いぶし→せせらぎ街道→めいほう→洞戸→帰宅なオール下道300㎞コース

先週の松本では予想よりかなり遅くなったので、今回は昼飯休憩の予定してた清見まで休憩もそこそこに走っていたら予定よりも早く着きすぎて開店待ちする事に( ´△`)


今日はけっこう寒かったので暖まる為に飛騨ブタの味噌鍋御膳を注文


もう少しボリュームあったら言うこと無いんだけどな(^^;

で、食事後は折り返し地点に決めていた古川の道の駅まで行ってそのままメイホウの道の駅までノンストップ。

久しぶりに馴染みの店で味噌串カツと味噌卵を食べて、お土産にドーナツ買って帰った\(^^)/




流石にツーリングシーズンがやってきたと言う感じで、バイクの数が半端じゃなかったけどハイドラ見たらバイクとのハイタッチが0とか…

バイク乗りには人気ないんかな?

一緒にツーリングしてる仲間の位置とか把握出来るから迷子の時とかに便利だと思うんだけどな(*_*)





関係無いけど道中・道の駅とバイクの品評会状態だったせいか?軽く排気量コンプレックスに…

道の駅に入っても止める場所が無いくらい大排気量のバイクで埋め尽くされてるから注目されながら近くに止める勇気は無いわ(´Д`)

タマ数少ない青色のCBR250Rだから「ん?」な感じで見られるのは仕方ないけどね(^^;
Posted at 2014/04/13 22:13:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | CBR250R | 日記

プロフィール

13年乗ってきたCR-ZからフリードモデューロXに乗り換えました。 パーソナルカラーは青! 納車はR5 9/1 バイク CBR250Rの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1 2345
6 7891011 12
131415161718 19
2021222324 2526
27 282930   

リンク・クリップ

ここを本日のキャンプ地とする! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 11:54:54
NOBLESSE 可変式リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 17:14:47
バイクの季節? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 13:42:10

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
13年乗ってきたCR-ZからフリードモデューロX に乗り換えました。 パーソナルカラー ...
その他 GIANT その他 GIANT
ダイエットの一環として2013年の夏に購入。買ってから取り憑かれたかのようにワインディン ...
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
初のオフ車。 ワインディング走ってると良さ気な横道が多い事に気付いて我慢出来ず購入(^^ ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
チャリで山を走るようになってバイクでツーリングしてる人を見かける機会が増えバイクに乗りた ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation