• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シカテックのブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

プチ整形用

プチ整形用会社から帰ってくると部屋の前に荷物が

もう一つのメーカーのは明日辺りに届くのかな?
Posted at 2011/07/31 23:28:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2011年07月28日 イイね!

3G

3Gやっとインターナビを3Gに換装

速くなったかは分からないけど山へよく走りに行くから以前よりは繋がりやすくなるのは有難いね

換装作業は15分程度だったけど車の話をDの営業としてたら夜勤前なのに1時間以上も話してたよ(;^ω^)

とりあえずパーツの発注は完了したけど無限のナンバー枠だけは納期未定の為Dにて注文

なんとか御盆前には取り付けしたいな

まあ盆休みとかないから関係ないけどねヽ(´ー`)ノ


帰る時にフィット シャトルにはホラタコの設定があると初めて気付いた
Posted at 2011/07/29 11:04:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2011年07月27日 イイね!

意外な所で

意外な所で晩飯を食べに「にぎりの徳兵衛」へ初めて行ったけど注文する時に使う端末がiPadで各テーブルに設置してあって驚いたΣ(・ω・` )

普通に流通してて薄くて・画面が綺麗で・タッチなので誰にでも直感的に操作が出来る

確かに用途は限りなくありそうだな

まさかジョブス氏も日本の回転寿司屋で使われるとは思ってもいなかったんじゃなかろうか(;^ω^)

ちなみに会計の時に店員が使ってる端末見たらiPhoneだったよヽ(´ー`)ノ
Posted at 2011/07/28 03:57:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | iPad2 | 日記
2011年07月27日 イイね!

中国マッサージ2(くどいですがエロの要素はありません!)

今日は夜勤明けで先週行ったマッサージに行ってきました。
90分コースで(実際は110分くらいやってくれている)

今回は男の人だったけどまた


固いね~

固いね~


を連呼されたけど男の人に言われると微妙な気分です(´・ω・`)
Posted at 2011/07/28 03:44:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月22日 イイね!

156号線を北へ目指す

156号線を北へ目指す連休で初日は台風の事があって遠出出来なかったので今日は早起きして156号線をひたすら北上して能登半島を目指す事に・・・

はい石川県の事をなめてました

能登半島どころか石川県で行けたのは千里浜だけでしたよ(-。-;)

まあ暗いうちから出発するつもりで4時に目覚ましセットしたけど起きたのが5時半とかって・・

とりあえず下道で行ける所まで行ってみようって事でお馴染みの道をひたすら北上
道の駅「白川郷」までは行った事あったのであれだったけどそこから砺波へ行く道はなかなか楽しかった。

ただ「またも敵となるかトラック!」な状態が多くやっとパス出来て溜まったフラストレーションを発散させつつ南砺に入った所で明らかに警備員と違う制服着た人がSTOPの旗を持って道路に立ってるじゃないですか

「やっちまった~」と思いつつよく見ると道路には他にもかなりの人がいるし「うわ大規模な取り締まりに引っ掛かったかのか」と諦めつつ警察の前に車を停めると警察官は無反応で顔を見ても目も合わせない・・・

え?・・・え?・・・

と思って回り見ると一眼カメラ構えた報道関係者?が二人パシャパシャ写真撮ってるし何事?と思って窓開けたら

「交通キャンペーンで~す、安全運転でお願いします」と言いつつオバちゃんとオッちゃんから粗品?と観光のパンフを渡されたよ∑(; ̄□ ̄A アセアセ

マジで焦った

で、気を取り直して道の駅「たいら」・「砺波」と来てちょうどお昼時で地図見ながら港にある道の駅「氷見」を発見
港併設って言うんだから海鮮丼的な物を期待しつつ行ってみたら氷見ってウドンが名物なのね・・・

そこで天ざるうどんを食べた時点で14時半過ぎだったのでせめて能登島までと思っていたけど帰りの事を考えて千里浜へ向かう事に。

千里浜は想像してたのとはチョット違ったけど海岸をあの距離走れるとかって凄いな
ただ車には優しくないよね(;^_^A

そこで軽く黄昏てからまた下道で帰る事に

最初は白鳥辺りから高速使おうかとも思ったけど、まあ急ぐ事もないしとそのまま156号線で帰宅

走行距離は下道オンリーで390kmとかスゲーなヽ(´ー`)ノ

多分自分の中での1日で走った下道の距離更新してると思うw

あと地図だけ見て軽い気持ちで能登半島の先っちょ目指しちゃダメだね

能登半島どころか石川県で行ったのは千里浜だけだし


自分の中で能登半島は水曜どうでしょう?のヨーロッパリベンジであったスカンジナビア半島師匠決定だなw

いつかリベンジしてやる
Posted at 2011/07/22 18:45:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

13年乗ってきたCR-ZからフリードモデューロXに乗り換えました。 パーソナルカラーは青! 納車はR5 9/1 バイク CBR250Rの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

      12
3 4567 89
10111213 141516
17 1819 2021 2223
242526 27 282930
31      

リンク・クリップ

ここを本日のキャンプ地とする! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 11:54:54
NOBLESSE 可変式リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 17:14:47
バイクの季節? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 13:42:10

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
13年乗ってきたCR-ZからフリードモデューロX に乗り換えました。 パーソナルカラー ...
その他 GIANT その他 GIANT
ダイエットの一環として2013年の夏に購入。買ってから取り憑かれたかのようにワインディン ...
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
初のオフ車。 ワインディング走ってると良さ気な横道が多い事に気付いて我慢出来ず購入(^^ ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
チャリで山を走るようになってバイクでツーリングしてる人を見かける機会が増えバイクに乗りた ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation