• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

baisinのブログ一覧

2011年09月19日 イイね!

WRX STI GVB試乗

R1のリアサスペンションでオイル滲みが発見されたので修理に出しました。
新車購入なのでもちろん無償修理でした。
ちなみに交換したのは片方だけ。
左右で経年劣化度が違うと問題にならないのだろうかと少しだけ不安ながら
そもそも左右一緒にへたるわけじゃないので関係ないんだろう。

そんなわけでスバルに行くとなんとWRX Sti 4DoorのMTがあるじゃないですか。
早速試乗させていただきました。

久しぶりのMT車。
でもB4(RSK)同様慣れたMTなのでエンストはしなかった。
やっぱりMTは楽しいわ。
車を操作してる感覚になる。
シフトチェンジも小気味良く出来るしクラッチも軽い。
思った速度、思った回転数で走れるのは精神衛生上良いわ。

テンション上がりまくりで、少し加速テストをして見る。
街乗りならiモードでも十分と思いましたがSモードにすると思ったとおりに
加速するように感じて、自分には一番自然でした。
これでかなり満足したのでS#までは試さなかった。
ブレーキにも不安を感じません。
カックンブレーキにもならず自然にすっととまります。

現行型の初期モデルS-GTのMTを試乗した時はクラッチ操作に違和感を感じてました。
それに比べると凄く自然な感じでB4の時と同じ感覚に戻っていました。
ATのA-Lineを試乗した時は通常走行で回転数が高いと感じてパドル操作で
シフトダウンしようとした時に、キャンセルされました。
やっぱり制御されてるなと思いながらそれ以外は満足していましたが、
自由に操作できるMTの方が満足度が高いです。

足回りは全く不満無しです。
ボディの軽さ、剛性感、四駆の安定感も不満無し。
リアスポイラーのおかげでバックする時も楽そうです。(B4の時もかなり役立った。)
不満は燃費くらいでしょうが、MTならリッター10くらいはいけるかも。
そんなわけでかなり自分好みな車でした。
Posted at 2011/09/19 00:46:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「眠い」
何シテル?   09/11 23:49
ども、baisinです。 よろしくお願いします。 MTセダン好きですが燃費の良さに惹かれてティーダに乗り換え。 レガシィはMT設定がGTのみになり、イ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021222324
252627282930 

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
ティーダ(CVT)からの乗り換え。 セダンではありませんがMT車となりました。 レガシィ ...
スバル R1 スバル R1
2009年製モカブロンズパールメタリック。 ミラジーノからの乗り換えです。 見た目がかわ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2WD、5MT。初のダイハツ。 嫁のヴィヴィオビストロが2度目のオイル漏れでやむなく降り ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
B4との置き換えで購入したファミリーカー。 試乗した時に思ったより加速して思ったより広か ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation