• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

baisinのブログ一覧

2013年07月20日 イイね!

フォレスターとXVハイブリッドを試乗

最近のスバル車を試乗してきたのでメモ。

フォレスター 2.0i-L

第一印象はボディが大きい。

シートはレガシィやインプより一段高いところに座る感じ。
こんなので大丈夫?とおもうけど、走り出すとやっぱりスバル。
アクセル、ハンドリング、ブレーキング、乗り心地などは
どれもスバルらしい安定感があります。

乗ってみると間延び感はなく車幅を捕らえるのは難しくないと思う。
ボンネットの先まで見えるので見切りも良い。
カタログ上の横幅は1795mmでかなり幅広と思いましたがまったく
問題なかったです。

今回は短時間の試乗となったのでこれ以上のことはわかりませんでした。
見た目、サイズともに普通のSUVになって昔の走るイメージと
違う印象を受けますが今でも十分スバルしている感はありました。



スバルXV ハイブリッド 2.0i
ようやく発売されたスバルのハイブリッド車。
この年式のインプレッサ自体が試乗初めてだったけど広いね。
クロスオーバーだけどそんなに座席が高いとは思わなかった。
フォレスターは明らかに高くなった印象があったけどこっちは普通。

バッテリーがほとんど空の状態でスタート。
平均燃費は8.8km/l
いったいどれだけ踏んでるんだ。
SIドライブをSの状態でスタート。
この状態ではEV走行不可らしい。
加速は十分です。

走っているうちにバッテリーはほぼ回復。
案外簡単に充電される。
加速時にモーターが回ります。
まるでターボ車のように走ります。
一瞬背中がシートに張り付くような加速をします。
これは楽しい。
試乗車の平均燃費が低いはずだ。

Iモードにてまったり走行をしてみる。
これでも十分走れる。
特に車体が重たいとかもっさりしているとか感じない。
若干リアにバッテリー積んでるんだろうなと言う重みは感じるけど
プリウスのように加速しない感はない。
リーフのように横Gで吹っ飛びそうになるような重量でもない。
楽しく走れるエコカーとしては十分な性能です。

でも走り終えてからマイティーダを運転すると明らかに車体が軽く感じる。
やっぱりハイブリッド車は重たいわ。

Posted at 2013/07/20 00:38:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「眠い」
何シテル?   09/11 23:49
ども、baisinです。 よろしくお願いします。 MTセダン好きですが燃費の良さに惹かれてティーダに乗り換え。 レガシィはMT設定がGTのみになり、イ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
ティーダ(CVT)からの乗り換え。 セダンではありませんがMT車となりました。 レガシィ ...
スバル R1 スバル R1
2009年製モカブロンズパールメタリック。 ミラジーノからの乗り換えです。 見た目がかわ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2WD、5MT。初のダイハツ。 嫁のヴィヴィオビストロが2度目のオイル漏れでやむなく降り ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
B4との置き換えで購入したファミリーカー。 試乗した時に思ったより加速して思ったより広か ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation