• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ややこし屋オヤジのブログ一覧

2019年08月15日 イイね!

東の聖地に殴り込み⁉️

東の聖地に殴り込み⁉️皆さん、お盆休みはいかがお過ごしでしょうか。

僕の会社は毎年お盆を挟み土曜から次の日曜日まで9連休。
しかし会社は24h稼働しているので、当番制で誰か責任者が出勤を余儀なくされます。
そんな訳で今年も間の3日間は
出勤です。

そんなお盆休み前半の日、月の祭日、車好きの聖地、西の芦有、東の大黒で有名な大黒へGT3RSでのりこんで来ましたよ‼️



ははは😄
タイトルと共に道場破りみたいな言い回しになっちゃいましたね😅
実は大黒が、みんともの"にゃきお" さんプロデュース、その名もずばり、"全国にゃきお協会ツーリング!" に参加する為の集合場所だったんです😊

関西からだとノンストップでも6時間の道のり。
一人で走って行くには、ちと辛い😣
おまけにGT3RSって純正でカレラGTと同じカーボンバケットシート。


SAで休憩しようにもリクライニングしないから仮眠も出来ない😭
もうね、走り続けるしかないんですよ、僕の人生と同じね😂

そこへ出発数日前、神が救いの手を差し伸べてくれましたよ🙏
愛知県在住のみんともさんから "一緒にいきませんか🤗"って
有り難〜いお言葉〜。

みんともさんも僕と同じく5月に初めてにゃきおさんとお会いしたご縁で今回のツーリングに参加されます。

このみんともさん、な!なんと、息子と同い歳の若きボクスターパイロット‼️
我が息子はポルシェどころか、車に興味0😩、同い歳でもえらい違いです。
若者の車離れが囁かれる昨今、貴重な存在。オヤジ世代としては嬉しい限りです😊

あー、助かったー、これで愛知までの2時間だけ走ればあとは一人じゃないって〜素敵な事っね〜🎶 by天地真理なのです😙(古!)

三田を午前2時に出発。
一路待ち合わせ場所の岡崎SAを目指します。
途中のSAで☕️ブレイクを挟みながらのスローペースで5時に岡崎SA到着。僕から5時半から6時くらいにと連絡しておきながら、30分も前に到着し、みんともさんが未だ到着されてないと勘違いして電話を掛ける始末😅

みんともさんの "もう着かれたんですか〜⁉️" の言葉で気づく大ボケぶりです😰
それでも、みんとものwandererさん、今から直ぐに向かいますって早朝にも関わらず爽やかな声。本当申し訳ない。ダメ親父をどうか許してくれたまえ🙇‍♂️

程なくしてwandererさんがスピードイエローのボクスターで颯爽と登場!
僕の変態オレンジ号の横に並べて駐車します。



はじめまして〜、ややこし屋オヤジです。あ、こちらこそはじめまして、wandererです。

登場した息子と同い歳の彼は少しぽっちゃり体型。
電話の声通りとても感じの良い青年です。(ごめんね、ワンちゃん🙏)

でも同じなのは歳だけでしたよ。

うーむ🤔
本当に息子と同い歳か?

彼のきちんとした挨拶と話しぶり、そして気配り、スマホの慣れた手捌き以外、今時の若者とは思えないしっかりした印象を受けます。
親子さんの育て方がいいのでしょう。我が身を振り返りしばし反省😓。

これまでの愛車遍歴や若くしてボクスターを購入した経緯など、興味深い話は尽きません。しかしなんせここからの道のりの方が長〜い。
話しは尽きませんが先を急ぐ事にします。

SAを出発、2台のカラフルポルシェのランデブー走行のはじまりです🤗

新東名120k期間を快調に飛ばし
にゃきおさんとの待ち合わせ場所である海老名SAへ8時過ぎに無事到着。
少しするとにゃきおさんから到着したとのLINEが。
直ぐに約2ヶ月ぶりの嬉しい再会を果たす事ができました🤗

テレビのグルメ番組でもよく取り上げられる海老名SA、流石、美味しそうな食べものが沢山あって只今絶賛ダイエット中!の僕には地獄の3丁目😭
始めて来たというwandererさんも大興奮。2階には大好きなピカチューのなんだか機械があって(オヤジにはちょっと何言ってるかわかりません😅のサンド状態)ここでもとても楽しそう😊
ラーメンが大好きなwandererさん、横浜家系ラーメンの元祖とやらのお店の箱入りラーメンをここでしか買えないからと大人買いしています🍜🍜🍜🍜🍜

一通りwandererさんの興奮も収まったところで大黒に向けて出発です。
今度はにゃきおさんのクレイジーイエロー(奥様ネーミング)のボクスターを先頭に僕の変態オレンジ号、wandererさんのスピードイエローのボクスターの3台で大黒へ 向かいます🚗🚙🚗

途中、にゃきおさんの切れっ切れっの加速について行けず、道幅が狭くなる合流地点であわやバスに挟まれそう😱になりながらも楽しく⁉️大黒まで無事到着しました。

ゆっくりとにゃきおさんに先導され期待度MAXの大黒へ、いよいよゲートイン‼️

おー、これまで 沢山のブログで見てきたあの大黒が現実にそこにあります。
今度は僕が大興奮‼️
流石、関東はスケールが違います。
聞けばこの日はお盆休みの為か
車の数は少なめだった様ですが
それでもマクラーレン、跳ね馬様、猛牛さま、ポルシェ、旧車の日本車などなどたっぷり目の保養をさせて頂きました😊





我々が駐車したスペースの前に目をやると、僕の変態オレンジと同じ色の997が⁉️

うん?、あれはもしかして、みんともさんのGT2では。
車に駆け寄るとロマンスグレーの紳士が話し掛けてきます。

ややこし屋さんですか?
ハイ、そうです、タケラッタさんですか⁉️、ハイ😊

僕は今回大黒に行く事をみんカラにはアップしてなかったんですが、他の方のブログで僕が来る事を知ってわざわざ待っててくださいました🙇‍♂️

もう嬉しくて、同じGT1クランクのエンジンを搭載する究極のポルシェ2台を並べて写真に収めさせて頂きましたよ👍



せっかくですのでお昼もご一緒して僕の変態エンジン話にも付き合って頂き、短い時間でしたが、思いがけないサプライズに大感激でした😍

食事を終えると今回のツーリングに参加されるメンバーが続々と集まって来ます。

皆さんが揃ったところで集合写真を撮りました。



総勢9台のポルシェ、圧巻です👍

大黒に集まったギャラリーも大注目、カメラ小僧もバシバシ📸ってました😊

ここからはいよいよ全にゃ協ツーリング開始です。

ツーリングの楽しい様子は又ブログでアップしますねー😊


















Posted at 2019/08/16 16:25:45 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月16日 イイね!

MINIと鰻と盆踊り

皆さん3連休は楽しまれましたか?

私はと言うと今回は休日恒例地獄のラブコール、会社からの緊急呼び出しも長時間に及ぶ☎️対応ソクバッキーも無く、これぞThe Vacation🏝って感じで楽しい3連休でした😊

では早速連休初日の土曜日から。

911乗りとしてはやはり新型992はチェックしておく必要があるでしょって事でポルシェセンター神戸へ。

992って実は日本人のデザインって知ってました?
社内コンペで日本人デザイナーが初めて勝ったんですよ👏
フェラーリと言いポルシェと言い、日本人デザイナー、頑張ってます。
で、992どうでした?って聞かれると🤔って感じかなぁ。
まぁね、どこからどう見てもナインイレブンですよ、勿論。そうじゃないと世界中の911信者が新型から "お布施" を払ってくれなくなりますからね😄
でもね、やっぱりあのテール。
目を細めた様なあの顔、まるで私の企み事を疑っている時の嫁殿の目の様で、"いただけません" 😑。
だけど時間が経てばやっぱりカッコいいってなるんだろうなぁパハップス。
それでも全体的なデザインは全車4駆ボディになって911のエログラマラスなヒップラインが強調されて深キョンも真っ青です😍
そんなエクステリアはともかく今回の目玉は何と言ってもインテリア‼️

どでーん!


どうですお客さん、この高級感‼️

ある意味911らしくない。
格段に品質が上がり空冷をオマージュした直線基調のデザイン‼️
スイッチ類は先端にギザギザをあしらって、まるでベントレー様みたい。高級感アゲアゲです。
911も誕生から50年以上が経ってやっと価格に見合った品質とデザインになりました😅
このインテリアは素直に欲しいって思わせる出来栄えです😍
私は役物にしか興味がないので再来年に登場するであろうGT3が楽しみですが、もう少し歳を取ってからならカレラのPDKでもこれならいいかなぁって思っちゃいました。
興味のある方は、是非新型の内装見に行っちゃって下さい。

さてお次は2日目の日曜日。

行って来ました、岐阜の名峰スキー場。夏なのに?、スキー場⁉️ ハイ、目的は年に一度開催されるMINIのイベント、MINI LIVE2019。



全国からご機嫌なMINIが600台以上集まって大盛況です!
かわゆいMINIからサーキットバリバリ走るぜ🏎仕様のMINIまで多種多様。
昨年JCWを買って何かMINIのイベント参加したいなぁって思ってたら、みんカラでこのイベント知りました。
静岡で活動されてるMINIジェネレーションって言うチームにみんカラを通して厚かましくも入れて頂き、グループ枠での参加と相成りました。

MINIジェネレーションの皆様。
新参者を温かく迎えて頂き、ありがとうございました🙇‍♂️

チーム集合写真です。
前列左から2番目が私のJCW。


ポルシェのイベントと違っていい意味で全てがゆるくて、オーナーも女性率が高いからかな、ポップでアットホームな雰囲気。ほっこりと楽しめました😊
天気も行きの高速での土砂ブリーフが嘘の様にイベントの間は雨も奇跡的に止んでくれ、持って行ったカッパを登場させずにすみました🌥

イベントは楽しかったんだけど
会場に殆ど食べもんが無い😫
あるのはたこ焼きと焼きそばと
地元名峰ハムのソーセージと鳥のなんだか焼いたやつだけ。
三田を午前2時に出発してからなーんも食べてないので腹減り減りで激ヤセしそうです🤤
イベント終わりに直ぐにネットの食べログ検索。安易ー😅
一番近い町は郡上八幡。
郡上八幡と言えば、水の町。
何故だか分かんないけど水=川ってなって、川→鰻って頭の中に勝手に湧いて出てきた。
もうそうなると、口が鰻になって無性に鰻が食べたい。
3件のお店がヒットしたんでこりゃまた安易に星4つ半のお店をチョイス。
お店の名前は、"魚寅"。
やはり関西人は、寅って文字に弱い(虎違いだけどね)
開店の5時を15分程待って一番乗りでお店の中へ。
鰻重、鰻丼とあったけど今回はひつまぶしを注文。お茶漬けできるから私はひつまぶしが好きです。
3900円、うーむ、高い。
このお店、並、上、特上のメニューはなく一種類のみ。
でも焼き加減も皮がパリッとしてて大変美味しゅうございました。
ところで、鰻の、並、上、特上って質の違いじゃなくてただ単に量の違いって 皆さん知ってました?
私は恥ずかしながらちょっと前に知りました😅

先日行った三重の津市にある美味しくて安くて有名な、"うなふじ" とおんなじくらい美味しかった😋


お腹が落ち付いて、店の外にでると町のあちこちに提灯を見かける。聞けば郡上踊りの為らしい。
郡上踊りは、日本三大盆踊り、三大民謡に数えられ、7月上旬から9月上旬まで延べ32夜開催されるそう。
20時から始まるって聞いてまだ2時間以上あったけど折角だから待って見ることに。
小さい頃踊ってた実家の町内の盆踊りを思い出して、何だか無性に見てみたくなっちゃって。
雨が結構降ってるんで中止かなって思ってたら、待ってる間に入った喫茶店のお姉さんに聞くとこれくらいならやりますよーって、これくらい⁉️、お姉さん、結構降ってますけど☔️
程なくして本当に始まりましたよ。




左手上げて、次に右手、次に仮面ライダーの変身ポーズで両手を横に、次におでこの前でウルトラマンポーズからの一泊手拍子からの右足軽く上げる、一連の踊り、覚えちゃいました😄

雨の中でも皆んな楽しそうに踊ってます。
私も昔取った杵柄で少し踊りました。

思わぬ観光気分も味わえてとっても充実の3連休でした。

最終日は、結局郡上八幡から三田までその日には到着する事ができず、彦根のSAで仮眠して
朝帰り。
昼からアウトレットにお買い物で締めくくりました。
楽しく充実した3連休でした😊









Posted at 2019/07/17 02:24:13 | コメント(16) | トラックバック(0)
2019年06月16日 イイね!

ユニオンジャック🇬🇧テール😍

ユニオンジャック🇬🇧テール😍昨年秋に買ったJCW。
楽しすぎて買ってからもう6000kも乗っちゃいました😅

そんなJCWに昨日とっても萌える😍モディファイをやっちゃいましたよ😊




どうですか、とっても可愛いでしょう❤️

そう、ユニオンジャックテールです。

F56後期型最大の特徴、ユニオンジャックテール‼️

私のJCWは前期型なので購入した時から後期型のユニオンジャックテールに交換したいってずーっと思ってたんです。

しかしこのユニオンジャックテール、可愛いのは見た目だけ。価格は全く可愛いくない😩
交換工賃含め約9諭吉😱

3月に交換したGT3RSのレッドテールよりは費用対効果は抜群なのですが...💸




でもね、やっぱりリアのインパクトは抜群だし、もう我慢出来ず交換しちゃいました😅

それでは写真を撮りましたのでよろしければご覧下さい。
F56の前期型MINI乗りの方に参考になれば幸いでございます😌



まずは、消灯時。

ダークテールになってるので、点いてなくても劇渋です👍


次は点灯💓

ユニオンジャックがはっきりと
浮き出てます❤️


お次はブレーキ(左側縦ランプ点灯)



お次はウインカー😍(写真では分かりませんが中心の横棒です。今流行りの流れるやつです😊)



最後に全体写真。


又、JCW愛が深まりました😍








Posted at 2019/06/17 00:15:59 | コメント(17) | トラックバック(0)
2019年06月10日 イイね!

有名ポルシェ販売店、破産‼️

ポルシェ乗りの世界では有名な厚木にあるテクニカルメイト が破産した様です😱

この店で買った方も沢山いらっしゃるでしょうから今後の保証等心配でしょうね。
まずはポルシェ海苔の方々に情報共有しておきます。





https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190610-00010001-teikokudb-ind

Posted at 2019/06/10 20:14:29 | コメント(6) | トラックバック(0)
2019年04月21日 イイね!

みんカラ投稿企画!愛車と桜




幸い標高の高い六甲山は未だ散ってなかったです。🌸🌸😊
Posted at 2019/04/21 20:44:20 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日は黄砂がイヤだけど天気がイイのでこれからスパイダーで芦有まで上がろうと思います。買って未だ1回しかオープンで走ってないので😅」
何シテル?   03/30 12:16
ややこし屋オヤジと申します。 欧州車や旧車の日本車が好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Lowfer Sports LHS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 11:35:09
718 GTS4.0 プチ・ドライブ(雨の中の桜吹雪)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 17:58:09
スパイダー愛深まる❤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 12:48:29

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
遂に究極中の究極‼️、997.2GT3RS3.8を手に入れる事が出来ました。 思えば7年 ...
スズキ スイフトスポーツ ピカチュー (スズキ スイフトスポーツ)
久しぶりの国産!(自分専用としては30年ぶり⁉️) 若かれし頃を思いださせてくれる素晴 ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ベロンチョRS (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
記念すべき30台目は、人生初のフランス車🇫🇷 かの松任谷正隆氏曰く、直進安定性はド ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバチン (アバルト 595 (ハッチバック))
可愛いカッコイイ❤️ すっかりサソリ🦂の毒にやられちゃいました😅

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation