• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ややこし屋オヤジのブログ一覧

2019年06月16日 イイね!

ユニオンジャック🇬🇧テール😍

ユニオンジャック🇬🇧テール😍昨年秋に買ったJCW。
楽しすぎて買ってからもう6000kも乗っちゃいました😅

そんなJCWに昨日とっても萌える😍モディファイをやっちゃいましたよ😊




どうですか、とっても可愛いでしょう❤️

そう、ユニオンジャックテールです。

F56後期型最大の特徴、ユニオンジャックテール‼️

私のJCWは前期型なので購入した時から後期型のユニオンジャックテールに交換したいってずーっと思ってたんです。

しかしこのユニオンジャックテール、可愛いのは見た目だけ。価格は全く可愛いくない😩
交換工賃含め約9諭吉😱

3月に交換したGT3RSのレッドテールよりは費用対効果は抜群なのですが...💸




でもね、やっぱりリアのインパクトは抜群だし、もう我慢出来ず交換しちゃいました😅

それでは写真を撮りましたのでよろしければご覧下さい。
F56の前期型MINI乗りの方に参考になれば幸いでございます😌



まずは、消灯時。

ダークテールになってるので、点いてなくても劇渋です👍


次は点灯💓

ユニオンジャックがはっきりと
浮き出てます❤️


お次はブレーキ(左側縦ランプ点灯)



お次はウインカー😍(写真では分かりませんが中心の横棒です。今流行りの流れるやつです😊)



最後に全体写真。


又、JCW愛が深まりました😍








Posted at 2019/06/17 00:15:59 | コメント(17) | トラックバック(0)
2019年06月10日 イイね!

有名ポルシェ販売店、破産‼️

ポルシェ乗りの世界では有名な厚木にあるテクニカルメイト が破産した様です😱

この店で買った方も沢山いらっしゃるでしょうから今後の保証等心配でしょうね。
まずはポルシェ海苔の方々に情報共有しておきます。





https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190610-00010001-teikokudb-ind

Posted at 2019/06/10 20:14:29 | コメント(6) | トラックバック(0)
2019年04月21日 イイね!

みんカラ投稿企画!愛車と桜




幸い標高の高い六甲山は未だ散ってなかったです。🌸🌸😊
Posted at 2019/04/21 20:44:20 | コメント(6) | トラックバック(0)
2019年04月07日 イイね!

緑の中を走り抜けてく赤目のポルシェ🎶

アラフィフ以上の皆さんにはこのフレーズ、懐かしいですよね。

宇崎竜童、阿木陽子夫妻が作詞作曲し昭和の大スター、山口百恵さんが歌った大ヒットナンバー🎵
その大スターの百恵ちゃんも今では、"三浦のおばちゃん" って子供の友達から言われているそうです😔
間もなく令和、昭和は遠くに成りにけりですねー😢

って事で、本当の歌詞は "真っ赤な" なのですが今回は私の愛機のリアライトを赤目にしたっていう話😅




上がbefore、下がafterです。

ははは😆

何が変わったの?

分かり難いですよね😅

バックで点灯する透明な部分が赤く変わっています。
そう、ライト全体が赤くなってます。

あーぁって解ってもらえました⁉️

そうなんです。
言わないと解ってもらえないカスタム⁉️😭

でもねこれ、いやらしい話、めちゃ高いんです。
RSに社外品なんて付けたくはないので勿論これは純正部品なのですが、Dに値段を聞いてビックリ‼️
一瞬やめようかと躊躇しました😅
こんな純正部品があるなんて私も交換するまでは知らなかったです。
ポルセンに依頼するとポルシェジャパンには在庫無しと言われドイツ本国発注する事に。
待つ事1ヶ月以上。
先週やっと入荷の連絡が来たので今回は自分で交換しました。

費用対効果が薄いですが、まぁ、こういった変更はね、自分だけが "にやにや" するマスターベーションなんで😄

そして、今回はもう一つ。

カーボンリアウイングに、デカールを貼りました。

色は白にしようか、オレンジにしようか迷いましたが、車体の色とのバランスでやはりオレンジに。

製作はデカール屋さんに依頼したのですが商標権の問題で当然と言えば当然ですが断られたちゃいまして😔
なので以前からプロ並みの腕をお持ちのみんともさんにお願いし作って頂く事に。

本当、みんともさんは器用で凄い‼️
ありがとうございました。

"自分で貼ると愛着が湧きますよ" て言うみんともさんの有難いお言葉を頂き、自分で貼る事に。
失敗を想定して2枚製作して頂きました。

悪戦苦闘する事、2時間。

やはりというか、想定通りて言うか1枚目は "P" の文字に気泡が‼️😭

プロにお願いすれば良かったと半ば後悔しながら失敗した1枚目を剥がします😭

"負けられない戦いがそこにある" by川平慈英(大袈裟😁)
今度は失敗は許されません。

もうね、A型炸裂‼️

しつこいくらいゴムヘラと指で伸ばしに伸ばし、今度はドライヤーを使って乾燥させ(最初はドライヤー使わなかったのかっていうツッコミ、ありがとうございます😅)少し時間を置いて祈る様な気持ちで慎重にテープを剥がしていきます。

お見事!

今度は気泡がどの文字にも無くバッチリ👌な仕上がり😍




そう、やれば出来る子なんです。(母親から呪文の様によく言われてましたが結局ただの呪文だと思春期になって思い知る私🤣)

ついでに以前から少し剥がれかけてたサイドのRSの文字も張り替えました。



リヤ周りが引き締まって更にかっこよくなりました。(完全な自己満🤣)

又お会いした際にはいじって下さい😄


Posted at 2019/04/07 04:49:19 | コメント(13) | トラックバック(0)
2019年03月20日 イイね!

れ⁉️、わじゃないのね。

れ⁉️、わじゃないのね。数年ぶりに行ってきました。

メンソール、いや、
めんそーれ沖縄🌺

もう3月も半ばを過ぎたというのに三田の朝の気温は0℃🤧。
流石関西のシベリアと揶揄される"極寒地帯"😫
セーターの上に革ジャンを着込み、もこもこミシュラン君状態で出発します。

今回のフライトは神戸空港🛫

CA様の黒い御御足に見とれていると😅あっと言う間に那覇空港へ到着です🛬

沖縄の気温は午前中で既に23℃。
天気は快晴☀️
革ジャン着てると違和感バリバリってか、皆んなTシャツ着てるし😅

まずは旅の相棒レンタカー🚙を借ります。

ここでいきなりいい意味での "沖縄らしさ" を味わう事に。

待てど暮らせど私の前に来た方たちの手続きが終わりません😩
待つ事小一時間。ただ車借りるだけなのに😫

うーむ、時間の流れが沖縄時間なんだなぁ、ってか受付のお姉さん👩🏻‍💻、仕事遅過ぎ!
タブレットの使い方分かんないから同僚のお姉さんに聞いてるし😫
もー、早くお願いしますよぉ。


小一時間待ってやっと今回の旅の相棒を紹介されます。

現れたのは先頃とても変な形の他力本願スポーツカー⁉️を発表されたばかりのト◯タ様製ヴィッツでございます。

いかにも沖縄生まれの濃い顔イケメンのお兄さんが車の周りをぐるりとキズチェック。

一緒にチェックしてると、
あれ?
ナンバーの頭のひらがなが "れ" になってる⁉️
うん?、レンタカーと言えば、
"わ"じゃないの?

聞けば沖縄はレンタカーが多い為 "わ" ナンバーを使い果たしたそう。
国が定めてるレンタカーのナンバーの "わ" か "れ" の決まりに沿って "れ" に代わったそうです、皆さんご存知でした?
知らなかった🤔

キーを貰ってさあ、楽しい旅の出発です🚙

今回の旅は題して
"ベタな沖縄を満喫する旅"

実は最初に予約した行き先は台湾でした。
しかし同居する高齢の義母を一緒に連れて行きたいと思うと海外はいろんな面で心配です👨‍⚕️
そこで急遽行き先変更。
義母が行った事の無い沖縄に。

初めて行く義母の為、The沖縄的なベタなところを今回はチョイス。


まずは言わずと知れた、万座毛。


海の色が、エメラルドグリーン美し過ぎ‼️、古宇利島。




ミニ万里の長城
今帰仁城跡。


南国の美しい魚達を間近で見れるブセナ海中公園。




沖縄の昔の暮らしに触れる事ができる琉球村。


他にも定番中の定番、美ら海水族館と首里城、風光明媚な辺戸岬、何万年もの時が織りなす芸術、玉泉洞。
海からの強烈な風と日差しから暮らしを守る為の人びとの知恵、備瀬のフクギなど。

今回はかなりな過密スケジュールを組みました。

滞在先はホテルモントレリゾート&スパ

プライベートビーチもあるので
あと1ヶ月遅ければ泳げたのに残念。


ところでみんからですので車の話を少し。

レンタカーは圧倒的にヴィッツとアクア、フィットが多いですね。
でもタイトル画像の様にZ4なんてのも借りれる様です。
BMでは他に1シリーズのオープンを滞在中10回以上は見ました。
他に最新のムスタングのオープンや最新のMINIのオープン、ビックリしたのは一つ前の型とは言えボクスター、これまた最新のメルセデスのAクラス。
最新のAクラスなんてどこで貸してくれるのでしょうか。

2日目の気温はなんと27℃。
もう、ほとんど夏‼️

やはり南国のドライブはオープンカーがよく似合いますね。
次に行く時は、MINIのオープンあたりにしようと思います😊

あ、そうそう、辺戸岬までの海岸線は交通量も少なく海を見ながらのドライブはとても気持ちいいです。
もうボクスパなんかで走ったら
最高でしょうね😍

ある程度気持ちの良い速度域で走れるので自分の愛機を持ちこんで走りたい衝動に駆られました。😊

是非皆さんも機会があれば走ってみてください。
お勧めです👍

昨日の21時過ぎに三田に帰ってきました。
相変わらず三田は6℃。
沖縄との気温差20℃以上😖

寒過ぎてまたインフルになるわ😷


Posted at 2019/03/23 08:25:05 | コメント(17) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日は黄砂がイヤだけど天気がイイのでこれからスパイダーで芦有まで上がろうと思います。買って未だ1回しかオープンで走ってないので😅」
何シテル?   03/30 12:16
ややこし屋オヤジと申します。 欧州車や旧車の日本車が好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Lowfer Sports LHS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 11:35:09
718 GTS4.0 プチ・ドライブ(雨の中の桜吹雪)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 17:58:09
スパイダー愛深まる❤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 12:48:29

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
遂に究極中の究極‼️、997.2GT3RS3.8を手に入れる事が出来ました。 思えば7年 ...
スズキ スイフトスポーツ ピカチュー (スズキ スイフトスポーツ)
久しぶりの国産!(自分専用としては30年ぶり⁉️) 若かれし頃を思いださせてくれる素晴 ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ベロンチョRS (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
記念すべき30台目は、人生初のフランス車🇫🇷 かの松任谷正隆氏曰く、直進安定性はド ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバチン (アバルト 595 (ハッチバック))
可愛いカッコイイ❤️ すっかりサソリ🦂の毒にやられちゃいました😅

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation