• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ややこし屋オヤジのブログ一覧

2021年02月13日 イイね!

新車の香りはええですなぁ❤️

新車の香りはええですなぁ❤️久しぶりの新車購入でごさいます😊

新車と言えば、約4年前に買ったこいつ以来。

思えばこいつの抽選が当たるまで1年半も待たされたなぁ😩




で、こんどの新車はというと...。

久々の国産でございます🇯🇵

思い起こせば国産の新車は平成17年に買ったこいつ以来15年ぶり。




オデッセイアブソルート。
通称RB1。

アブソルートだけは吸排気共V-TEC‼️
ミニバンなのに200psでハイオク仕様‼️

流石世界のホンダ。
生産ラインスピードも世界一速いだけに造られる車も速いってね⁉️違うか😁 
馬力あり過ぎてタイヤの山、あっちゅう言う間に無くなったちゅうねん😫


っと前置きはこれくらいにして。

で、何買ったかって?

もったいぶるつもりも毛頭ございませんのでこの辺で。

ハイこいつでございます。




近年の国産ホットハッチでは傑作と名高い、そう、スイフトスポーツです!

今や欧州車にしか興味の無い僕。

河口まなぶさんや竹岡圭さんなど、一流モータージャーナリストが絶賛するコイツがどんなもんかってね、一度乗ってみようと思ったのが運のつき(どんな運⁉️)

完全にやられちゃいました。

車重なんと970kg‼️

普通車なのに驚きの1t切り‼️

パワーウエイトレシオ6.9。

クルマの世界では軽さは正義なのだ!

性能もさることながらコスパが又凄い!
RSの鬼オプション価格の半額で買えちゃう😙

車の出来栄えもgood👍

最初に感動したのが、ドアの閉まる音。



いい車の音は、バン!じゃなくて、バム❗️

いい音の理由はスポット溶接を増やしてるから。
なので運転してるとボディ剛性がいいもんだから欧州車に乗ってる錯覚になっちゃてつい左の指が動いちゃう😅


納車後自宅ガレージにひとまず収めて記念にRSとのコラボ写真をパチリ📸




単独でも。






で、気づかれました⁉️

そう、このスイフトスポーツ、何か違うでしょ?

普通のよりカッコよくありません?

そうなんです。
納車に合わせてアイラインとフロント&サイドにエアロを装着しましたよ😊


購入を決めた最大の理由である走りに関してはまたおいおいインプレ報告させて頂きますね。

純正でも充分速いのですが、やはりそこは欧州車に負けたくはないので...。
早速ECUの書き換え予約入れちゃいました😆

馬力で約30ps、トルクで約6kgアップ‼️

これで抽選の外れたコイツをカモってやります👍(悔し紛れ)



あれ〜、気づけば黄色ばっか😅


Posted at 2021/02/13 22:58:50 | コメント(26) | トラックバック(0)
2021年01月20日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!1月25日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

ポルシェ認証タイヤ。
ミシュラン最高峰cup2。

サイズはなんと驚きの325‼️
尾根遺産の太ももより太い❤️





■この1年でこんな整備をしました!




ドロドロ血をサラサラ🩸にするべく、オイル交換しました👨‍⚕️

銘柄はバイクのオイルでお馴染みの主治医推奨ASH!
流石GT1クランクメッガーエンジン!
ドライサンプなんで9Lと大喰らい‼️


■愛車のイイね!数(2021年01月20日時点)
293イイね!

■これからいじりたいところは・・・

水冷ポルシェ最高傑作GT1クランクメッガーエンジン。



マフラーはアクラポビッチチタン製。



足回りは純正で車高調。



ブレーキは大口径カーボンセラミック。



シートはカーボンフルバケ。



ステアリング、シフトノブはアルカンターラ。




走る曲がる止まるのクルマとしての基本性能におけるこれらのスペシャルな装備達は全て純正で着いてます👍
外品入れての性能ダウンは無いかなぁ。

■愛車に一言
これからも君の力を借りて皆さんにチヤホヤされたいんで、よろしくね〜😅

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/01/21 12:45:16 | コメント(18) | トラックバック(0)
2020年11月29日 イイね!

カフェセブンフェスタに参加して来ました😊

カフェセブンフェスタに参加して来ました😊ポルシェ友達のパナちゃんさんからお誘いを受けて奈良にある車好きの聖地 "カフェセブン" 主催のカフェセブンフェスタに参加してきました😊

同じ関西でもね、兵庫と奈良じゃ約100キロも離れてる😅
高速使っても現地会場までナビが2時間って言ってるよ...😫

頑張って5時起床。
外はまだ真っ暗だし🥱

ちゃちゃっと支度してエンジン始動🔑、バォ〜ン❗️
早朝バズーカ‼️

ご近所の皆さんごめんなさい🙏

白々と明けていく阪神高速を集合場所の西名阪香芝SAに向けステアリングを切ります。
この夜明けの時間走るのって車好きにはたまらないですよね😍


今日は天気がいいから窓全開で至極のGT1クランクメッガーエンジンサウンドを聴きますよ。
アクラポビッチが奏でるエキゾーストノート、一気に眠気もぶっ飛んじゃいます❤️








集合場所には色とりどりのポルシェ達😊

皆さんの自己紹介をして、さぁ、出発っ🚗🚙🚙🚗🚗!
会場までカルガモツーリング
🦆🦆🦆🦆🦆🦆🦆🦆🦆🦆🦆





広域農道、通称 "奈良ニュル" を走り会場の南山城村自然の家に向けてマッハGO GO GO!

あっと言う間に会場に到着。


名札貰います。




僕らのグループはパナちゃんさんが主催者のカフェセブンオーナーと大の仲良し。
お陰でVIP待遇です。
マハラジャで言えば、"お立ち台" ‼️
一番目立つ場所に陣取ります。




僕の止める位置は6番。
一等地の角地だぜ😊




隣にはもはや機械遺産とも言える993RS👍 

空冷と水冷のRS共演❗️
憎い演出👍



他にも沢山のポルシェ達!




今回は僕らの様な展示車両が350台。
見学に来られた方々の車が700台以上。
凄い規模のイベントになりました。






それじゃあ会場に来ていた気になる車達を😊



まずはランボルギーニミウラ‼️
今一体幾らするんだぁ?
2億それとも3億⁉️



言わずと知れたスーパーカーの中のスーパースター、カウンタック!
これは25周年アニバーサリーね❤️



サーキットの狼🐺
ロータスヨーロッパ。
スタビライザーが❗️



フェラーリの愛息の名前、ディノ。



これが分かる人はなかり車に詳しいぞ!
タケラッタ先生なら勿論分かりますよね😊

ランボルギーニシロッコ‼️


これは何でしょう?
ヒントはランボルギーニとだけ。
宿題ね。
ご自分でお調べ下さい😄



珍しいアルファ!
女性オーナーです👍



スーパーカーの中にあって当時は影が薄かった⁉️
デトマソパンテーラ。



ちょっと前にフェラーリと戦った映画、ありましたね。
Ford GT!


湾岸ミッドナイト。
悪魔のZ!



ケンメリGT-R。
赤は僅か5台しか生産されてません。
本物なら5000諭吉😱



世界一美しいと称されるBMのクーペ👍



毎週水曜日BSで放送中、昭和の車をいつまでもに出演した50年以上前のメルセデス!



こうなるともう何だか分からないっす😙



これも古過ぎて...🤔



可愛いけどこれも分かんない😆



これなら分かる
木製ボディのモーガン。



懐かしぃ〜😊
シティ。



21世紀のクルマ。
テスラ。



アラフォーならこれ見ると、あるヒーローを思い出すはず。

キカイダー😁




我らが御先祖様。
356👍



納車待ち
スイスポ😊



まだまた紹介しきれない程沢山。

おぎやはぎの愛車遍歴にも出演してる、竹岡圭さんも花を添えてくれましたよ😁




ダンスパフォーマンスで大盛り上がり😊



会場ではお久しぶりのみんともさんや沢山のみんともさんにもお声掛け頂き、流石日本17台のお宝ポルシェpowerは凄くて
半端無かった‼️。
おじさんだけじゃなく若い女の子にまで "このポルシェ凄いカッコいい" って大〜人気😙

なんだか箱を抱えて凄そうな一眼レフ持ってるおじさんが
近づいて来て、"私、メガネで有名な鯖江からきました、メガネメーカーの者です。よろしければメガネのカタログにこのクルマとの写真を撮らせて頂きたいのですが" って、
本当、これだけ沢山のスーパーカーが居る中でRSに目を付けるなんて、なんてお目が高い‼️
勿論、快諾です😊

本当早起きして参加して良かったぁ🤗
とても嬉しくて楽しい時間を過ごす事ができました☺️

お声掛け頂いたみんともさん、お久しぶりのみんともさん、他にも初めましてのお声掛け頂いた方々、ありがとうございました🙇‍♂️







Posted at 2020/11/29 22:24:53 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月23日 イイね!

トヨタ博物館からのお伊勢さん参りか〜ら〜の〜フェリー旅(2日目)

さぁ、ツーリング2日目のスタートです。

まずは今回の"旅のしおり"を改めて確認しましょう。

タイムスケジュール🗓です。


 
このタイムスケジュール、綿密でしょ⁉️

机上だけではここまで詳細に作れない。
そうです、リアルにコースを走って渋滞なども考慮し時間読みしなければ作れないタイムスケジュールです。
それをわざわざ関東から時間とお金を掛けて僕らの為に尽力してくれたのはこの会の会長兼エグゼクティブプロデューサーのにゃきおさんです。
今回は中部組の若い2人も協力してくれました。

下見だけじゃ無くトヨタ博物館との交渉にホテルとの価格交渉、駐車場の手配、ランチ会場の手配、フェリーの予約などなど、僕らが楽しいと思える事全てはそれら面倒で時間の掛かる事前準備の上に成り立っています。

加えて昨夜のパーティーでのバースデーサプライズ!

この人は気遣いの出来る本当に素晴らしい方です。
一点ハンドルさえ握らなければね😆😁🤪

会長、感謝しております。
ありがとうございます🙇


さて、タイムスケジュールを確認すると2日目のスタートはなんと4時半です😳

ハイ、早朝一番乗りでお伊勢さん参りをする為です。 
日本人なら一度はお伊勢さんに参らねばなりませぬ👋。たぶん😅

3時45分に起床。
ささっとシャワーを浴びてロビーに4時半に集合しましたよ。
昨夜のラーメン🍜が響いて睡眠時間は3時間程。流石に眠い🥱

ホテルから車で10分程走れば、内宮に到着です。



神宮が開くまで⛩の前でしばし待ちます。

ほどなくして係員の方が入り口の🚧を外されました。

さぁ、有難いお伊勢さん参りのスタートです。




幻想的です。


右側通行です。
(神様が真ん中をお通りになるからです)



階段下からなら写真撮影OK🙆‍♂️だそうです。





参ります。






にゃきお協会幹部の切なる思い😁
一体何をお願いしてるのやら?

おじさん達は老いてもなお煩悩の塊です😆😁

欲しいポルシェがどうか買えます様に🙏

イヤイヤ👋、きっと無病息災、
家族の幸せを願ってるに違いありません。よね😜

みんなで記念撮影。




きちんと右側を歩くメンバー達。

帰りには皆さん御守りを買ってました。
僕も何にでも効く御守りを買いましたよ。本当煩悩の塊です😅

ホテルに帰ると昨日行けなかった伊勢志摩スカイラインを有志で走る事に。



しゅっぱーつ!


15分程で入り口に到着。



展望台で記念撮影!



素晴らしい眺め❤️



はっちゃけてます😄










うーむ、我が愛機、カッコよすぎ🤪


昨日と打って変わりいい天気🌤
でも山の上は台風並みの風💨、そして寒〜い🤧


お陰でネズミ男状態😄。



寒くて風が強かったけど、景色最高👍
行って良かったです😊

朝食はビュッフェスタイルでここでも名物の伊勢うどんを堪能しました。
朝からカレーまで。
平飼いの卵があってついついTKG好き(卵掛けご飯ね、DAIGO風)の僕は食べてしまうのです。朝からめっちゃ食ってるじゃん😅
旅の朝食は何故だか美味い😋

朝食を済ませたらフェリー⛴に乗る為出発〜。

30分くらい走ってフェリー乗り場に到着。



フェリー乗り場でせいれーつ!


車検証を提示して乗船手続きします。

乗船までのしばしの時間、お土産タイム。
ホテルからGO TOで一人2000円のチケットを貰ったので嫁殿と2人分で4000円!
殆どチケットで賄えちゃった。
GO TOラッキーです😊



さあ、いよいよ乗船です。







まるでスターティンググリッドの様😊



うん?、ポルシェ中古車フェア⁉️






客室はこんな感じ。



400円余分に払うとリッチなお部屋に!





出港〜。



波荒い‼️



50分ほどで伊良湖に到着。
波が荒くて何人かの方は船酔いしたみたい🤢🥵

下船後は伊良湖港から程近い、ランチ会場の伊良湖ビューホテルに向かいます。













5分程走ればホテルに到着。

ランチ会場へ。



結婚式場の様です。
このご時世ですのでホテルの方が席の間隔を空けてくれてます。

朝たっぷり食べたせいで折角の豪勢なランチが...😭
写真まで撮り忘れてしまう始末😅

この伊良湖ビューホテルの最大の売りはお風呂です。







お風呂からの絶景‼️

素晴らしいです👍

だけど今回は残念ながら帰りの時間を考えて泣く泣く諦めました。
今度ゆっくり来たいと思えるほどにいい眺めのお風呂です。

さあ、いよいよ2日間の楽しかったツーリングもお開きとなりました😢
楽しい時間はあっと言う間に過ぎて行きますね。







黄色率多い😄
幸せの黄色いポルシェとフェラーリ‼️



ホテルの駐車場で記念撮影。
皆さんと再会を誓ってお別れです。

来年は僕の地元、関西でのツーリングを計画しています。
コロナ禍でこれ以上酷い世の中になってない事を祈りたいですね。

長文、駄文読んで頂き、ありがとうございました🙇

















Posted at 2020/11/23 12:25:21 | コメント(14) | トラックバック(0)
2020年11月22日 イイね!

トヨタ博物館からのお伊勢さん参りか〜ら〜の〜フェリー旅(1日目)

トヨタ博物館からのお伊勢さん参りか〜ら〜の〜フェリー旅(1日目)コロナ感染者数が過去最高を記録する中、以前から計画してたツーリングに参加して来ました。

え⁉️、このタイミングで❗️


みん友さん達が何ヶ月も前からコースの下見やホテルの手配など忙しい中で頑張って準備をしてくれました。
マスク着用、ソーシャルディスタンスを守り感染予防、感染拡大に最大限の注意を払い集合場所では検温をして37°以上の方には心を鬼にしてお帰り頂く徹底ぶりですのでどうかご容赦願います🙇


小雨の中☔️自宅を5時半に出発。
約2時間掛けて集合場所の上郷SAへ向かいます。

関東組の皆さんと中部組の皆さんは既に到着されてました。

皆さんが揃ったところで2日間のブリーフィングタイム。





だけどそれにしてもなんで?🤬

この10日間めちゃいい天気やったやん。
兵庫の豊岡なんてさぁ、この時期には無い記録に残る夏日にまでなる程いい天気☀️
よりにもよってツーリング初日の金曜日だけピンポイントで雨降らなくていいじゃん😡😡😡
もうさ、有休取って仕事振った部下たちからの呪い😈の雨だよね、きっと😱

さぁ気を取り直してまず最初の目的地、トヨタ博物館へ向けて出発進行〜!(鉄ヲタのワンダラー君へのサービスね😄)

雨だけどテンションアゲアゲ⤴️⤴️‼️
めちゃ楽しいぞー。カルガモ走行〜🦆🦆🦆🦆🦆🦆🦆🦆😊





ハイ、あっという間にトヨタ博物館到着。
 



トヨタ博物館の入り口エントランスには僕らのツーリングを歓迎するポスターが🤗



嬉しいなぁ、こんな歓迎されちちゃうと。流石ユーザーの心を鷲掴みにするトヨタ様でございます👏

今回のツーリングはね、ポルシェを愛する方々を中心として結成された全国にゃきお協会主催のツーリングなんですよ〜😊

入り口できちんと検温していよいよ博物館中へ入場します😊

中へ入ると流石天下のトヨタ様。
トヨタ車以外の展示もありますよ。
外国車の展示まであって欧州車好きの僕も充分楽しめるラインナップ。
個人的に気になったクルマ達を抜粋してアップしますね。

ウルトラマン、マットと言えばコスモスポーツ!
このままの形で新しいエンジンを搭載して発売されたら絶対買います👍カッコ良すぎ❤️




お次は言わずと知れた2000GT!
このデザインが50年近い前の日本で引かれたなんて信じられない。




叔父貴が若い頃乗ってたヨタハチ!




40年以上前なのに既にDOHCを
積んでたコルトギャランMR!
ダックテールがカッコイイ👍




免許を取った頃よく走ってたセリカ1600GT!
所謂ダルマセリカね。
"名ばかりのGT達は道を開ける‼️"




結婚した頃、欲しくても高嶺の花で買えなかった憧れのソアラ!




変わったところでは映画にもなって僅か50台程しか生産されなかった悲劇のクルマ、タッカー!




日本では石原裕次郎と力道山の2人しか所有してなかったと言われる劇レアなガルウィング
のSL!




嫁殿の最初の愛車、CVCCシビック!





そして我らがポルシェ。
356‼️



丸みを帯びた今では可愛いとさえ思えるデザイン。
でも確実に一目でポルシェと分かるその形は現在へと継承され独特のオーラを放ってました❤️

ところで聞けばここに展示されてる車は全て動態保存なのだとか‼️
100年近く前のクルマなんてどうやってメンテするんだろう🤔

懐かしいクルマ達を見て思ひ出に浸ってると朝が早かったせいかお腹も減ってきました。
お昼はトヨタ博物館名物、ビーフカレーです。



お腹も減っていたせいか、あっという間にペロっと頂きました。

トヨタ博物館では駐車場でオフミも開催する予定だったのでP2駐車場に参加された皆さんの愛機を綺麗に並べましたよ。
博物館では僕らのオフミ開催のアナウンスが館内に流れ、小っ恥ずかしい様な、自慢したい様な複雑な気持ちです😅
放送を聞いたのか修学旅行生達が窓からこちらに手を振って
くれました😊









さぁ、お腹も心も満たされたところで次なる目的地、伊勢に向けて出発です。





伊勢湾岸道から東名阪経由して伊勢自動車道で伊勢に向かいます。




途中、この会の会長兼エグゼクティブプロデューサーのにゃきおさんが伊勢湾岸道をふわわkで楽しく⁉️走られたお陰で後続車が逸れるハプニングも!
幸い中部組のアイドル、ワンダラー君のスピーディーかつ正確な指示で短時間で本コースへ復帰できました。
流石地元を知り尽くす頼りになる若者です👍
 
結局初日は天気の回復は望めず😩
日も傾いてきたので計画していた伊勢志摩スカイラインをキャンセルしてホテルへ直行する事に。

今夜のお宿は、伊勢パールピアホテル。



今夜は楽しみにしてた伊勢名物料理を堪能しちゃいますよ😋

中部のみんともさん達が頑張ってホテルと交渉してくれて一人一匹の伊勢海老のおつくりが‼️



身がプリプリでウマウマ‼️
だってさー、さっきまで生簀で生きてたんだもんね。
まさに、活伊勢海老料理。

松坂牛のローストビーフ



流石松坂牛。
柔らか〜い❤️


これも美味かった
魚の身で作った創作料理。




伊勢名物手ごね寿司に伊勢うどん




どれも美味しくて大満足😋😋😋

美味しい料理に気の置けない仲間達との楽しいパーティー。
至福の"ひととき"です。





そしてこの会の会長兼エグゼクティブプロデューサーのにゃきおさんからサプライズが‼️

この日11月20日は今回初めて参加してくれたけいろん君の彼女さんの22歳の誕生日🎂

会長がにくい演出を‼️



お誕生日ケーキとプレゼントのサプライズが‼️



皆さんでハッピーバースデーの合唱です😊

本当こんなところの気遣い、外しませんね、この御方は👍

お陰で皆さんがとてもハッピーな気持ちになれました🤗。

そんな幸せなひと時を過ごして初日の夜は更けて行きます🌙

っておもいきや、この会お決まりの夜食ラーメン倶楽部がスタート‼️
あれだけ豪華な料理を食べたのにまだ食べるんかぃ❗️ってツッコミは承知でございます😁

ホテルの周りの良さげなラーメン屋をネット検索。
徒歩圏内に屋台風の雰囲気良さそうなラーメン屋さんを発見😋









醤油、塩、豚骨、そして旨辛豚骨ラーメン。
5人で全ての種類のラーメンを制覇👍
どれも美味い当たりのラーメン屋さんでした😋

お腹もパンパン。
今度こそ本当に初日の夜は更けていきました🌛












Posted at 2020/11/22 19:46:06 | コメント(12) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日は黄砂がイヤだけど天気がイイのでこれからスパイダーで芦有まで上がろうと思います。買って未だ1回しかオープンで走ってないので😅」
何シテル?   03/30 12:16
ややこし屋オヤジと申します。 欧州車や旧車の日本車が好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Lowfer Sports LHS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 11:35:09
718 GTS4.0 プチ・ドライブ(雨の中の桜吹雪)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 17:58:09
スパイダー愛深まる❤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 12:48:29

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
遂に究極中の究極‼️、997.2GT3RS3.8を手に入れる事が出来ました。 思えば7年 ...
スズキ スイフトスポーツ ピカチュー (スズキ スイフトスポーツ)
久しぶりの国産!(自分専用としては30年ぶり⁉️) 若かれし頃を思いださせてくれる素晴 ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ベロンチョRS (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
記念すべき30台目は、人生初のフランス車🇫🇷 かの松任谷正隆氏曰く、直進安定性はド ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバチン (アバルト 595 (ハッチバック))
可愛いカッコイイ❤️ すっかりサソリ🦂の毒にやられちゃいました😅

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation