• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノンストップダンサーのブログ一覧

2019年02月13日 イイね!

曙ブレーキ工業 事業再生手続き

曙ブレーキ工業 事業再生手続き数年前の社外研修には曙ブレーキからも研修生が来ていました
画像はHPより





 毎年の研修生OB会にも顔を出していた彼ですが今年は来られるかなー??
研修時代はグループが違ったのでそれほど親しくはないけれどOB会では飲み仲間、研修後は確かアメリカ勤務だったはずなので、まぁ当事者ど真ん中で眠れない日々だろうなー^^;

 ADRとちょっと聞き慣れない事業再生手続きを申請し業界内外に衝撃が走りましたが、HPの財務諸表やプレス発表から手続き申請(受理された)に至った原因を読み解くと、売上げの約半分を占める北米事業での失敗が大きいようです。
 生産現場の混乱、次期モデルでの逸注、米国メーカーの乗用車生産からの撤退などによる業績悪化に伴う減損処理で150億円を計上。現場は効率よく造れない、先の受注もない、加えて既存製品の生産もなくなるとこれはもう商売として成り立たないですね。

 本業の儲けを示す営業利益もアジアを除き軒並み赤字
特に北米の固定資産135億円欧州も10億円の減損処理をしており、減損とは今後その生産設備(固定資産)は価値を生まないという判断から損失を会計上計上することで、現時点で実質的な彼の地での規模縮小や撤退を意味します。

 それとB/Sに累積赤字がまだあること、有利子負債も総資産の6割を占めていること、主要市場での本業の儲けが見込めない、となると思っていたよりかなり厳しい状況ですね。

 第2のパイである国内と収益がよいアジア(中国・タイ・インドネシア)市場に集約及びシフトするのか、それとも北米や欧州で事業を続けながら市場回復を待って減損を戻すか、経営陣は難しい判断に迫られますね。儲けがない間の有利子負債の返済と利払いをどれだけ金融機関などが待てるか、関係者が支援に乗り出すのか、はたまた第三者が現れドラスティックな業務改革を断行するのか、今後の動向に注視したいところですね。
マクラーレンF1へのブレーキシステム提供もどうなることやら・・・

*飽くまで1個人の見解でありこれに伴ういかなる損失その他もその責を負いません。
Posted at 2019/02/13 14:22:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「@8778パパさん ここは?!」
何シテル?   03/04 21:54
ノンストップダンサーです。 走ることが何より好きです、時にハードに、時に優しく、風、光、音、匂い、温度を感じながら。よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
345678 9
1011 12 13141516
17 181920212223
24 25262728  

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 08:34:45
内装剥がし(フロントピラーからデコレーションパネルあたり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 11:25:07
BBS RG-F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 07:11:52

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
最後のピュアガソリンロードスター?ってことで990Sにしました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
念願のロードスター買いました。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ドライビングを教えてくれたいい車でした。 8年10万キロお疲れさま!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation