
まとめてサラッと近況〜
取り敢えず2ヶ月前から(笑)
茂原ツインサーキットのドリフトイベント『215Cap』
字の如し、リヤタイヤは銘柄指定の215サイズ以下限定ドリフト走行です。
逆回り走行だと思っていたらまさかの正回り!
楽しみにしていたのにマジで凹みました…
165/55R15で初の15インチドリ!6.5j+35だから恐ろしく引っ込むのでワイトレ15を入れる(笑)
電車の方が走りは良いけど見た目がアレなので我慢…
地元のFドリ仲間のスイフトも参加!心強い!
審査員マナぴーさんと言う事は…(笑)
この日はメチャクチャ暑くて熱中症寸前でした!マスクも着用していたので…
エアコンで車内は快適でした。エアコン万歳!!(笑)
上りの正周りはローパワー車にはキツイですね〜
マジで1コーナーまで遠い…
それと、サイドブレーキの効きが甘くてケツが飛ばなくて大変でした。ミドルクラスのパッドでは役不足かな…
マイナー車は高性能フルメタルパッドを作ってもらえないんですよね〜。最低でも10ロットからとかですし…
山梨→茂原ツインサーキット1日走行してガソリンメーターがコレ(笑)
タイヤが空転する訳ではないので全然減りません。このまま無給油で帰っても半分近く残ってます。
FFドリフトの特権ですね(笑)
ヘ( ̄ω ̄ヘ)
からの〜
カプチ車検。
今回は色々大変でした!ブレーキホースが爆発したり3回ほど陸運局に持ち込みました(笑)
ボディーが腐り始めているので次は無いのかなと…
色々チャレンジしたいと思っております。
からの〜
MINI整備。
ブリッグのジムカーナミディアムですが、自分の理想の効きではありません。摩擦係数とか適正温度とか数字を見る限りでは上のスペックのパッドに交換。
街乗りレベルでは効きは上ですが果たしてサーキットドリフトではどうなのか…?
ヘッドライトが点かなくなったと思って覗いたら配線が凄い事になってました!
被覆が熱でパキパキに割れてますね〜
国産車では有り得ないですね〜
ちょっと古い外車はこんなもんですかね〜
取り敢えずビニテぐるぐる巻&接点を綺麗にしたら直ったのでOK!?
後は車高調のダンパーオイル漏れ。
う〜ん、
またご機嫌ななめな感じですかね〜
(;^ω^)
からの〜
日光サーキット『ネクザス軽自動車走行会』!!
元々はグリップオンリーの走行会でしたが、
軽自動車ドリフトの伝道師でありミラジーノ神様のお告げにより、、、、\(゚ー゚\)、、、、各地から軽自動車ドリフト愛好家の皆様が集まりドリフト枠が追加されたのです!!
テンション上がるラインナップ(笑)
まさかこれからドリフトする車達とは思えませんよね〜
イケイケの走りで気になったミニカはフロントドラシャ抜き+センター&リヤデフ溶接だけのお手軽四駆改FR仕様でした。
ゼロ状態から蹴ってドリフトしなければ壊れないとか。トランスファーの耐久性は少し高いのかも知れませんね…
カプドリ車7台〜〜〜〜〜!!
〜(꒪꒳꒪)〜
久し振りの韋駄天さんですが、2枠目にまさかのクランクプーリー脱落…
関東近くにお住まいの?ヴィヴィオ神様が降臨されて部品調達&修理してくれたそうです!
今度はカプドリの性神様がハンドルガタガタに…
ラックブローです〜
日光サーキットを走るとほぼ確実に誰かしらトラブルに見舞われるのは何故なのか…
他のサーキットイベントではほぼ皆無なのにね〜
軽ドリ神のミラジーノの走りはぶっ飛んでます!
100馬力でも200馬力級のアグレッシブな走りをやっちゃうヤバいお方……
ここを3発で繋ぐのは普通車ターボでも難しい距離なはず…
ダートを使って飛距離を伸ばすんや〜と横転するかと思いました(笑)
自分には無理ですね〜
(ꏿ﹏ꏿ;)
恐るべし!軽自動車ドリフト神!!
今回自分は珍しくノントラブル!
折角なのでSEIJEN(性神)さんにインプレお願いしました〜
やはりパワーバンドが全然合わなくて、2速駄目、3速も駄目と言う非常に乗り辛い状態でした。
ファイナルを少し下げるとギリ3速が使えて良い感じになると思いますが、移動が辛くなるのは嫌なんですよね〜
手っ取り早いのが2速を使える様にリヤタイヤの外径&幅アップですかね…
もう購入済みですが(笑)
そんな訳で!!
カプドリ最高っす〜
軽自動車ドリフト最高っす〜
FFドリフト最高っす〜
\(ϋ)/♩\(ϋ)/♩\(ϋ)/♩\(ϋ)/♩\(ϋ)/♩\(ϋ)/♩\(ϋ)/♩\(ϋ)/♩
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2021/09/11 11:32:11