• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

人生横滑り@潤のブログ一覧

2020年03月01日 イイね!

『カプ走』=『オープンカフェ』♪

『カプ走』=『オープンカフェ』♪2020.2.29日光サーキット『カプ走』ヤバい!
( ☆∀☆)










年々参加台数も増えて凄い事になってます~♪

カプチーノ代名詞イベントのオープンカフェと同じ位盛り上がっています♪



走り好きには堪らん!!!
(≧▽≦)








さらっとですが雰囲気だけでも…




















































CLR代表のタクローさんカプチーノ!

NOSと言うクスリで今回含めて一週間に2回エンジンブローさせる暴挙(笑)



一回目は80馬力アップノズルでコンロッドパワー負けかな?


二回目の今回は40馬力アップノズルでオーバーヒート…



だって冷却系はノーマルラジエターのみなのでそりゃ無理ですよね…
( ̄▽ ̄;)




よく見たらパイピングにノズルを取り付けるアダプターがパテ固定なんですけど!最近のは進化していて大丈夫らしいけどソコにパテ固定とは素晴らしい!



後先考えないでひたすらモアパワーに突き進むタクローさん最高です!(笑)













カプチーノNOS番長と言えば雅さん。










エンジンルーム超綺麗♪


今のところ性能未知数感が否めないモンスタースポーツのRHB31FWハイパータービンのハイブースト仕様。










NOSタンクが巨大すぎて思わずパシャ














NOSノズルサイズ沢山!これで微妙なセッティングをアナログ的にアレコレ調整してる様です!



そう言えばタクローさんのNOSノズルサイズはデカ過ぎて驚いていました(笑)
(^o^;)






NOSは手軽?にパワーアップ出来ますがセッティングは慎重に進めないと駄目そうです。正に危ないクスリと言うヤツですな(笑)















ドリフトカプチーノど~ん

























































この車高でガンガンドリフトするから凄い!


格好良すぎて最高です!




自分の理想もこの位の車高なのですが、自分はソコまで頭のネジは外れていないみたいです(笑)










こちらもド車高短&ドキャンバーでガンガンドリフト!


色々対策しないと実現し得ないオンリーワンスタイル!















カプチーノのハンドル切れ角アップの写真…



分かる人が見ればナルホド!と思います♪



















パレードラン&写真撮影

















350馬力エボVSタイムアタック上位カプチーノ達…




動画はTwitterで上げたいけど出来ない(笑)まあ誰か上げてくれるかなと(笑)






『カプ走』はただ走るだけではなく面白イベントが沢山あるのが素晴らしいですね~





主催&企画された皆様のカプチーノ愛が十分伝わりまする…
m(。≧Д≦。)m


















カプチーノは速いと証明している方々は本気でした♪



























何やら親指を痛めたカプドリ初心者&遅刻魔のリーさん(笑)



1年振りの走行かな?多くても年に数回しか走らないのですが、年々微妙に上手くなっています。



しかし、そんな簡単にはドリフトさせてくれないのがカプチーノ(笑)




重ステ&ピーキーなハンドリングのカプチ君に返り討ちに合う(笑)
(* ̄∇ ̄)








本当に上手くなりたいなら走らなアカンですよ!(笑)




















サフェカラーから濃いめのレッドで変身した山ちゃん号!



メタルが逝ってエンジンガラガラなのに走りまくってるとは素敵過ぎる………!








































この車高でアームロックしないのはナルホド!

アッパーアームの取り付け位置をずらしているんですね~


これは初めて見ました。カプチーノの楽しみ方は年々進化しています!
































某氏にF5タービンブースト2.3キロの面白さを体験してもらいたかったのですが…………


試乗直前のドリコン途中に3速死亡~



3速が使えないF5タービンで何をしろと言うのか………


ドリフトの場合はほぼ3速しか使いませんし、加速を体験したくても2速→4速で加速する訳がない(笑)




一番楽しめる3速が使えないままの試乗に残念極まりない…
(T-T)




綺麗に3速ブローしたのか分かりませんが、今回は全然普通に走れるので2ヒートガンガン走ってもらいました。

まともにドリフトを堪能出来なかったと思いますが仕方無し……































表彰式&ジャンケン大会も盛り上がり無事に『カプ走』終了です♪



























次の日はお休みですし、噂の唐揚げ定食も食べてみたいので東照温泉にてプチ打ち上げに参加しました♪

待ち構える西東さん………



































温泉はめちゃくちゃ気持ちいい!しかも17:00以降は500円なのでリーズナブル♪



噂の唐揚げ定食は900円でこのボリューム!


凄く美味しい!けど食べ切れない(笑)


普通の人はタッパで持ち帰りですな(笑)
































『カプ走』有難うございました!
m(__)m


また来年の開催を楽しみにしております!!!


Posted at 2020/03/01 20:23:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月27日 イイね!

2020モータースポーツ始まるよー

2020モータースポーツ始まるよー気が付けばもう3月になりますよ!



今年の冬は山梨県も暖冬だったので雪が積もったのは2~3回位しかありませんでした。

マジで異常です。今年はスタッドレス全然活躍しませんね…

(´・ω・`)











さて!


3月からボチボチとモータースポーツイベントが開催されますよね♪






2020年はどんな感じで暴れようかな~と楽しみです♪
(* ̄∇ ̄*)













しかし、連日報道されているコロナウィルスのせいで日本もヤバい状況になってますよね……



この先どうなるのか分かりませんが、出来る限り走りまくりたいと思います(笑)

















先ずは、今週土曜日の2/29!



日光サーキット『カプ走』ですよ!!









今年も変態カプチーノ乗りの皆さんと一緒にサーキットでドンチャン騒ぎッす!


去年オープンカフェが無かったからその分堪能しちゃいましょう~♪
ヘ(≧▽≦ヘ)














近々ではもう1つ、2020年Dスポーツカップの開催も決まった様です。



rd.1は4/11でTC1000開催!




こちらも楽しみ過ぎる!
щ(゜▽゜щ)





























走る楽しみだけではなく、弄る楽しみも満喫したいのが自分でございます…






2020年仕様として、只今カプチ君のパワーアップ計画を進めていますが、4/11のDスポTC1000に間に合うかな?って感じです。




















弄るにはお金が必要なので…………














































































































無駄なお金を使わない様に休日はひたすらドライブだけ(笑)




ついでに旨いもの食う訳でも無く買い物する事もありません(笑)







まあ、走ってるだけで幸せなので苦痛とは思いませんがね~♪(笑)
ヾ(@゜▽゜@)ノ

















普通のドライブとなると、カプチ君よりMINI君の方が必然的に出動率が高くなります。





改めて思うのですが、MINI COOPERは本当に走りが面白い車です。



見た目とは裏腹なのがニクい!自分もそうだったのですが、運転してみないと分からない良さなんですよね~



気が付けば走行16万㎞越えました(笑)年間2万㎞走行位のペースです(笑)



走りが面白いのでついつい狭い道とか旧道とかガンガン踏んでしまうからボディーはガリ傷だらけ(笑)




弄れば速いしオシャレだし雪道もガンガン走れるし正にパーフェクトな車輌ですな♪
d(⌒ー⌒)




























その分カプチ君は究極のDIYミサイル兵器を目指そうと思います(笑)
























それでは皆様も2020年モータースポーツを楽しみましょう~♪



Posted at 2020/02/27 20:20:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月03日 イイね!

2020年なっちゃった(笑)

2020年なっちゃった(笑)明けました!
m(。≧Д≦。)m


















2019年は色々ありました。






変態カプチーノドリフターSEIJINさん主催!ほぼカプチーノオンリーのサーキット走行会『カプ走』に初参加!




奥伊吹『660GT ミーティング 』での軽自動車ドリフト走行も初!




東京での撮影も初!





『オープンカフェ』が台風で中止も初!











初初初初ずくしでございました。








それからMINIの車検取得→クラッチぶっ壊れからの修理。



カプチーノの車検取得からのタービン交換。





節約生活&乗れない日々が続いて辛かったのですが今となってはどうでもいい過去の話………………

























時間は無情にもあっという間に過ぎていくのです……
(@ ̄□ ̄@;)
















さて!2020年も変態ドリフトマシンでガンガンドリフトしまくる所存ですが、周りの普通車ドリフト車輌との比較が出来るドリフトキングダムが無くなってしまったのでどうしましょうって感じです…









自分はドリフターでありますが、定番ドリ車をガチに作って上を目指したいとは思いません。




エンジョイドリフターと言っても、自分の好きな車を弄ってどこまで通用するのか?トライ&エラーをしていくのが楽しいかな?






それと、ドリフターである以前にDIYチューナー(デチューナー?)でもあります(笑)




とにかく車を弄ってその結果を知りたい(笑)




プロから言わせれば、『自分の様な適当チューニングしないでお店に任せれば確実に早く良い物が出来るのに…』との事ですが(笑)




しかし、あのカプチーノは意地でも自分で弄ります(笑)

もう既に新たな兵器を注文しましたし、このまま適当チューニングの極みを見届けたいのですよ(笑)




車輌が壊れてもし次の箱に換える事になったら、プロに任せられる車を作ろうかなと思っていますがモチベーション次第ですかね………






何はともあれ、今のドリフト業界にはキングダムチャレンジの様な審査方式のイベントがありません。





全て見た目の審査です。




仮にも競いあっているのに見た目だけって………





グリップでしたらタイムという明確な物差しがあるのでチューニングのやり甲斐があるってもんです。






ドリフト上位の方は最終的に追走で順位を決めると思います。


追走は追走のノウハウ&運転技術が重要になってくるのですが、自分はそういうのに全く興味ありません。


観るのは好きですが(笑)













自分で弄った変態車がどれだけ速く格好良く走れるのかしか興味が無い人は今のドリフトは窮屈で面白くないッスね…








ドリフトは様々な楽しみ方あるので、どれが正解なのか、正しいのかなんて無いのは分かっていますが………








まあ、とりあえず自分のやりたい様にやるだけです(笑)
(* ̄∇ ̄*)















ドリフトの話はコレで終わり(笑)














もうひとつは2020年の軽自動車チューニングも気になっています。






HA36Sアルトワークスは今や140~160馬力!エンジンはノーマルなのかな?





LA400Kコペンも160~170馬力!こちらはエンジン弄ってますね。





そしてS660も遂に200馬力!こちらはエンジンフルに弄ってます。





旧規格エンジンに比べたらお金は掛かりますが、ハイパワーを出せるメニューが揃ってきたのは嬉しいですね♪







やはりパワーっすよ!パワーは正義っす!
((((;゜Д゜)))













……とは言っても、パワーが無ければ面白くない訳ではありません。



普通車レースと比べて軽自動車レースの方がパワー差が付きにくいです。皆でワチャワチャ走行するのは楽しいに決まってますからね~♪








そんな訳で(笑)、今年も軽自動車チューニングから目が離せない~♪















2020年!




ガンガン弄って車遊び満喫しましょう~♪(笑)
ヘ(≧▽≦ヘ)




















Posted at 2020/01/03 10:15:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月23日 イイね!

ドリフトキングダム2日目……

ドリフトキングダム2日目……昨日に引き続き今日もドリフト満喫♪











カプチ君は走りが決まらず残念でしたのでMINI君でリベンジ です!!

































エキスパートの今日はショートコース仲間の皆さんと御一緒です♪


ハコスカさんはバッチリ取材かな♪












ドリ天カワサキ社長もガンガン走っていました♪












プロクラスの皆さんの車輌&ドリフトテクニックはやはり別格!


ハイグリップタイヤを一瞬にして煙にしてしまう…


練習走行から皆さん凄い走りで煙モクモクです!
( ☆∀☆)




その凄い走りのあと自分達が走ると…………








































タイヤのトレッド全面がねちょねちょタイヤカスを拾いまくって薄く膜を張ります。



RE-71Rがバリバリヴァリノに!!(笑)
Σ(゜Д゜)














新さんのスイフトもコンチネンタルがバリバリヴァリノに!!(笑)


こちらはむしろグリップ力アップなのか?(笑)


FFはフロントタイヤに負担が掛かるから付きやすいのかな?皆さんのハイグリップタイヤカスを吸収して永遠に走れそう(笑)





















MINI君とカプチ君の進入スピードは共に130㎞で同じだったとは……





このような結果が分かれば何となく自分の立ち位置と次の目標を決められるのですが、ドリフトキングダムが終わってしまったので今後はどうしようかなと………



自分は競技ドリフトで勝ちたい訳ではありません。

定番車ではなく好きな車を弄って走ってどこまでのレベルのドリフトが出来るのか?そこを楽しみたい単走マイスターですので……






来年は色々と考えますかね…
(´-ω-`)




Posted at 2019/12/23 01:18:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月21日 イイね!

ドリフトキングダム1日目……

ドリフトキングダム1日目……はぁぁぁ~…………
( ノД`)





















色々と凹んでますのでサクッと報告。


正直ドリフトなんかどうでも良い感じですがお気になさらず!





















天気は曇でドライ路面を満喫出来たのですが気分が乗らずダメダメ走りでした~











進入スピード129㎞との事です。






最終コーナー立ち上がりは3速ですがパワーバンド入っていません。


そのまま加速して4速シフトアップの4速進入ですが加速がちょい鈍いかな?




しかも9200rpmまで回っていませんので、とりあえずちょいローギア化してタービン性能を活かせればそれだけで+5㎞位イケると思います。



エンジンチューニングとしてはビッグスロットル+大容量サージタンク+しっかりとCPUでの燃料調整をすれば更に+5㎞位イケると思います。








進入スピード140㎞位になれば350~400馬力位の2リッターターボとほぼ同じになります。




























軽自動車チューニング最高過ぎますね~♪(笑)
(σ≧▽≦)σ



































ヤフオク格安ターボインシュレーターをお試し。




サーキット爆走したら燃えるんじゃないかな?と思っていましたが大丈夫でした(笑)



断熱効果はバッチリなので意外とオススメかも?







































明日のドリフトキングダムはMINIでハッスルです!!!
m(。≧Д≦。)m


Posted at 2019/12/21 19:59:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「令和ドリフト http://cvw.jp/b/891510/47256182/
何シテル?   10/03 00:51
K-STYLE、HOT-K、660GT、ドリフト天国等の走行イベントでは全国各地のサーキットに遠征。長年全力で挑んでましたが今は引退して気ままに走っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カプチーノがドリフト天国に!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/20 22:58:55
結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/21 00:56:10
やり過ぎ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 21:26:28

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ドリ車に見えないドリ車 ポルシェ✕峠ドリフト https://youtu.be/pP ...
ミニ MINI ミニ MINI
FFドリフト最高! ↑ https://youtu.be/WMaoNkRomjE?fea ...
ミニ MINI ミニ MINI
Fドリは夢がある! 自分の好きな車でドリフトが楽しめる! ドノーマルでも問題無し! コ ...
スズキ Kei スズキ Kei
7型ワークスのFFで通勤&普段の足車 でもドリフトします(笑) エンジンどの~ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation