• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月05日

2022 ロータスカップ 最終戦

2022 ロータスカップ 最終戦 メッチャ早起きをして、ツインリンクもてぎへ行ってきました。
ロータスカップの最終戦はクラス1、クラス2ともに
シリーズチャンピオンを決める1戦となるのですが、
実は、よっぽどの事が無い限り、クラス1は10号車
クラス2は1号車がタイトルを獲ると思われます。
ですから見どころは、タイトルの行方ではなく、
シリーズの締めくくりの一戦を、それぞれがどう戦うかなのです。

激戦のクラス2は、昨年もレコードタイムでのポール争いとなり
24号車がクラス2のポールを獲ったのですが、
今年は1号車がレコードブレイクの10秒7をマーク。
24号車は10秒8と100/8秒差でわずかに届かず。
そこへ章典外の加藤寛規選手が10秒4をマーク。
驚愕のタイムだ。スゲー、流石プロだ。
と話している中1号車は予選を切り上げてピットに戻ってきます。
そして24号車も一旦戻ってくるのですが、
1号車とのタイム差を確認し、再びコースへ出ていきます。

指定タイヤのA052は最初の1発のグリップが強烈にアリ、
逆にここでタイムをいかにまとめるかがポイント。
一旦熱の入ったタイヤで、タイムアタックを再度行っても
ナカナカ前のタイムを上回れないのです。
がっ、24号車は、区間タイムで自己ベストを更新しつづけ、
チェッカーが振られる前に10秒6をマーク!
プロのタイムには及びませんでしたが、
タイヤのコンディションを考えれば、凄いことをして見せました。
この一発のタイムが出るまでで、今日見に来たかいがありました。

決勝レースはと言うと、加藤選手がスタートでチョット遅れ、
24号車が1コーナーをクラストップ回る。その背後には1号車。
そして3コーナーの飛び込みでインに鼻をねじ込む。
併走状態から頭一つ抜けて1号車が前に。
しかし、1号車、24号車、加藤選手の順でレースは進みますが、
3周目に加藤選手が2コーナーでまさかのスピン。
これは、それぞれが仕掛けていく中て、
行き場をふさがれてしまった事が原因で、
タイトル争いの2台との接触を避けるための回避行動。
これで加藤選手は最下位に落ちますが、ここから怒涛の追い上げ開始。
トップ2台のバトルは、激しさを増しますが、
24号車のマシントラブル~ストップで、戦いはあっけなく終わり、
1号車は2位でもタイトル確定ではありましたが、
「勝ってタイトル」という見事な締めくくりを見せてくれたのでした。
そして2位には、今回LCIのレンタカー20号車が入り、
来シーズンはフル参戦を目論んでいるようです。
そして3位には3号車が初のお立ち台に登壇。

それぞれが良い形で1年の締めくくりを見せてくれました。
来シーズンも目が離せませんね。

ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2022/12/05 00:32:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

キャデラックが1-2
ともだすけさん

FIA世界耐久選手権第6戦富士6時 ...
ntkd29さん

SUGOの熱戦 その2
東次さん

今日の東京中日スポーツ
395さん

2023アトムサーキットスプリント ...
てっちん@さん

日本ハウスHD杯アトムサーキットス ...
てっちん@さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「取り敢えず乗ってみる http://cvw.jp/b/891877/47761451/
何シテル?   06/03 23:13
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

イルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 07:48:14
エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
私の所有する乗り物のなかで、最も格好良いと思っています。 バイクは空冷、そしてシングルか ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation