• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東次のブログ一覧

2022年09月14日 イイね!

早速プロテクターを変更

早速プロテクターを変更このタイチのジャケットでチョット気になったのが
プロテクターの感触です。
あくまで服の上から触った感触ですから、正確ではないにしても、
肩肘は柔らかい否樹脂系です。
背中も薄めのウレタン系のよう。
タイチはプロテクターのグレードアップキャンペーンをやったりしているので、
元々標準装備の物は、コストを抑えているのかもしれません。

早速インナージャケットを外して、プロテクターを抜いてみると
肩、肘ともに柔らかめのメッシュタイプの物が使われていました。
このままでも最低限の安全性はあるとは思いますが、
ここはもう少しレベルアップしておきたい。
と言う事で、まずは退役予定のRev'itのプロテクターを外します。
Rev'itのプロテクターはKnox製の樹脂製の良いものが使われているので、
これを転用しないのは勿体ない。
しかし、これがなかなか大変でした。
タイチの肘用プロテクターのポケットがなかなかタイトで、
Knoxの肘用が上手く通ってくれません。
試に肩用を肘のポケットに入れて入れてみると、
こちらは少し小振りなので上手く収まってくれました。
着てみると、悪くはないけれど、チョット感もある訳で、
ここはもう一度Knox肘用を入れることに。
袖口もタイトなうえ、ポケットもタイト。
プロテクターを丸めながら押し込むのですが、
これがまぁ上手くいかずで、結構な時間が掛かっちゃいました。

肩の方もポケットはタイトなのですが、
こちらは袖の中とは違い、広げたウエアに納めますから、
作業性が格段に良いのでサクッと納まりました。
改めて来てみると、プロテクターの納まりは問題無し。
チョット重くなっちゃったのは、仕方がないですね。
バックプロテクターは形状が全然異なるので、
これは今後の宿題ですが、タイチ純正にコンバージョンが正解ですかね。
Posted at 2022/09/14 23:29:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ギア | 日記

プロフィール

「カタログギフトのウヰスキー http://cvw.jp/b/891877/48571095/
何シテル?   07/29 23:45
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

     12 3
4 5 6 78 9 10
11 12 13 14 1516 17
18 19 2021 22 23 24
25 26 27 2829 30 

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation