• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東次のブログ一覧

2022年09月20日 イイね!

スーパー合体シリーズ 第2弾

スーパー合体シリーズ 第2弾地元のスーパーにチョット寄ってみたら
以前カップヌードル50周年で作られた合体シリーズの第2弾がありました。
チーズカレー+味噌
チリトマト+トムヤムクン
の2つを買ってみました。
他にカップヌードル+シーフードと辛旨+ニンニク豚骨がありましたが、
何となくこの2つはベースの味が近い様な気がします。
ハズレないけれど、新鮮味にも欠けるような気がします。
コンプリートを目指す訳でもないので、取り敢えず2つにしてみました。
ペヤングの怪しげな新商品は、チョット食べるのを躊躇いたくなるのもありますが、
カップヌードルはそこまで攻めて来ないので、
ハズレる事は無いでしょう。
信じてるよ日清食品!
Posted at 2022/09/20 00:19:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2022年09月19日 イイね!

台風を避ける作戦

台風を避ける作戦大型台風接近という事で、GT4の避難作戦発動。
って訳ではありません。
2年に1度の車検ってやつですね。

私は今のDラーがイマイチ好きになれませんが、
ここはお布施を払いに行くことにします。

駐車場誘導の尾根遺産が
「カッコ良い車ですね」
「黄色って良いですね」
と褒めてくれたので、まぁちょっと救われました(笑)

傍らには車種別工賃表が掲げられていましたが、
914 924 944 928 なんとところもちゃんと載ってましたが、
ワイパーブレード交換で1400円も工賃を取るのね、、、、

サービスマンと軽く打合せをし、送迎車のマカンで駅まで。
代車が有れば、次の引き取りも楽で良いのですが、
全然足りていないのだそうです。
Posted at 2022/09/19 01:38:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT4 | 日記
2022年09月18日 イイね!

ドカティを

ドカティをドカティを増車!
だと楽しい話ですが、流石にこれ以上乗り物を増やしても
上手に活用していくのは難しいです。

このドカティは友人の車両でして、
チョット調子が悪いのだそうです。
今までお付き合いしていた主治医もお手上げと言う事で、
新たなる主治医を探されたそうですが、
今度の主治医はチョット遠方だそうで、
そこまでの自走は、流石に厳しいかもしれないとの事で、
私の農道号に白羽の矢が立ちました。

私はPCXやDukeを乗せていますから、
積載自体はそれ程大変とは思っていませんでしたが、
ドカティはちょっと難儀しました。
バイクの積載は、FタイヤとRタイヤを左右のあおりに
ピッタリくっ付けるのが基本。
ところがドカティのハンドル切れ角は非常に少ないので、
Fタイヤを寄せるだけでも一苦労です。
Rタイヤは持ち上げて振るしかありません。
二人がかりで、ヨイショヨイショと汗だくに(笑)

ここまで来れば、後はタイダウンベルトを張るだけ。
しっかり4本張り巡らし、定期的に緩みのチェックをしてもらえば、
長旅にも耐えられるでしょう。

と言う事で、農道号が暫く出張となりました。
私の唯一の全天候型車両が出動してしまったので、
雨の日は自宅警備隊入隊確定です(笑)
Posted at 2022/09/18 00:47:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2022年09月17日 イイね!

レッドレンザー

レッドレンザー今年の四国ツーリングでチョットだけ困ったのがランタン。
単3電池稼動のランタンをメインで使い、
スペアで単4電池稼動のランタンを用意しました。
単3電池のランタンの電源スイッチは、本体の側面にあり、
ケース内でゆすられたはずみで「ON」になっている事が度々。
バッテリー切れになっても、スペアを稼働させられますし、
単3電池の購入は簡単なので、大問題にはなりませんが、
これはチョット気持ち悪い(笑)
そしてこの2つのランタンは筐体がちょっと大きい。
まぁ取り敢えずで、安物を購入したので仕方がないのですが、
バイクでのキャンプは、積載性に限界がありますから
小さい、軽いが正義。デカい、重いは悪なのです。

最近はゴールゼロやレッドレンザーなどの小振りで明るいランタンもあり、
荷物をコンパクトに纏めたい身としては、ちょっと心が動いちゃう。
ゴールゼロは超品薄で、値段もチョット高騰もしているのでパスだけど、
レッドレンザーならば入手のハードルは価格だけ。
馴染みの山用品のお店はもうすぐ10%offのセールがある。
楽天のポイントもまぁまぁ溜っている。

心が動くと財布が軽くなる法則を提唱している私。
ルンルンにはお金がかかるのね~
と言う事で、止せば良いのに2つまとめ買い
心とテント内が明るくなるのでした。

多分、、、、
Posted at 2022/09/17 05:18:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2022年09月15日 イイね!

エアチェック

エアチェック今年は残暑が厳しく長い、なんて予想がありましたけれど、
朝晩はすっかり涼しくなり、過ごしやすくなってきました。
気温が下がってきた時、ヤバいのはタイヤの空気圧。
大体下がっちゃっていますよね。

タイヤにも、操安にも燃費にも良くありませんから
ガソリンを入れるついでにGSでチェックです。

PCXはタイヤのエアボリュームが少ないので
空気圧の変動が大きく出ちゃいましたので、
しっかり補充です。
同じく小さいタイヤのサンバーは、思ったほどではありませんでしたが、
4輪に微妙な不ぞろいもありましたので、これもしっっかり調整。

今週末、サンバー君はチョット遠出を予定していますが、
これで遠征中の操安も、燃費もバッチリ安心確定です。
Posted at 2022/09/15 23:47:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記

プロフィール

「お引越し http://cvw.jp/b/891877/48651677/
何シテル?   09/13 08:08
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

     12 3
4 5 6 78 9 10
11 12 13 14 1516 17
18 19 2021 22 23 24
25 26 27 2829 30 

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation